ピエール・ガスリー、仮病説を否定 「本当に衰弱して家に籠っていた」

2022年9月10日
ピエール・ガスリー、仮病説を否定 「本当に衰弱して家に籠っていた」 / アルファタウリF1 イタリアGP
ピエール・ガスリーは、病気によって「本当に衰弱」して「家に籠っていた」とし、F1イタリアGPの初日を終えて「本調子とは程遠い」と語った。

ピエール・ガスリーは、体調不良を理由にF1イタリアGP木曜日のトラックでの作業とドライバー記者会見を欠席。アルファタウリは医師のアドバイスに従ったとしたが、それ以上の詳細を明らかにすることは控えた。

ニック・デ・フリース 「自分はF1シートのチャンスに値すると思っている」

2022年9月10日
ニック・デ・フリース 「自分はF1シートのチャンスに値すると思っている」
ニック・デ・フリースは、F1イタリアGPのFP1でアストン マーティンを走らせた後、F1シートのチャンスに値すると考えていまると語った。

アストンマーティンは、シーズン中に2回のFP1 セッションでルーキードライバーを参加することを要求するFIAの義務を果たすために、F1イタリアGPのFP1でセバスチャン ベッテルに代わってニック・デ・フリースを走らせた。

フェルナンド・アロンソ 「まずは予選で結果を出す必要がある」

2022年9月10日
フェルナンド・アロンソ 「まずは予選で結果を出す必要がある」 / アルピーヌF1チーム F1イタリアGP 金曜フリー走行
アルピーヌF1チームのフェルナンド・アロンソとエステバン・オコンは、2022年F1イタリアGPでで多数のライバルのグリッド ペナルティを最大限に活用できると楽観視しているが、コンストラクターズランキングで4位争いが続く中、マクラーレンのポテンシャルについては警戒を続けている。

フェルナンド・アロンソとエステバン・オコンは、モンツァのFP1とFP2の両方でトップ10内でフィニッシュ。前にいるのはマクラーレンのランド ノリス、そして、フェラーリ、レッドブル、メルセデスのドライバーだけだ。

F1 CEO 「ポルシェがF1に参戦しないことを決定しても問題はない」

2022年9月10日
F1 CEO 「ポルシェがF1に参戦しないことを決定しても問題はない」
F1 CEOのステファノ・ドメニカリは、ポルシェがF1に参加しないことを決定しても、F1は対処できるだろうと語る。

9月9日(金)、ポルシェはレッドブルとの交渉が決裂したことを声明で発表して長らく続いたパートナーシップの噂に終止符を打った。

クリスチャン・ホーナーは、チーム代表を辞任することを拒否したため、2026年のワークスポルシェ契約が最終的に決裂したとの噂をモンツァで否定した。

シャルル・ルクレール 「レッドブルがどれだけ手の内を隠しているかは不明」

2022年9月10日
シャルル・ルクレール 「レッドブルがどれだけ手の内を隠しているかは不明」 / フェラーリ F1イタリアGP 金曜フリー走行
シャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)は、2022年F1イタリアGPの金曜フリー走行を3番手タイムで終了。レッドブルへの警戒を強めている。

マックス・フェルスタッペンとレッドブルのチャンピオンシップリードに食い込もうとしているシャルル・ルクレールは、FP2トップのカルロス・サインツの1分21秒664のベンチマークから0.2秒弱の差で3番手でフィニッシュ。週末のフェラーリのスタートについてポジティブな見通しを示した。

アルファタウリF1 「角田裕毅もガスリーもソフトでのラップが不発」

2022年9月10日
アルファタウリF1 「角田裕毅もガスリーもソフトでのラップが不発」 / F1イタリアGP 金曜フリー走行
スクーデリア・アルファタウリのF1チーフレース エンジニアを務めるジョナサン・エドルズが2022年F1イタリアGPの金曜フリー走行を振り返った。

FP1では、角田裕毅が8番手、ピエール・ガスリーが13番手だったスクーデリア・アルファタウリは、FP2でタイムシート上での順位を改善することができず、ピエール・ガスリーが14番手、角田裕毅が15番手でセッションを終えた。

WEC:トヨタ 2022年 W第5戦 富士6時間 公式練習初日レポート

2022年9月10日
WEC:トヨタ 2022年 W第5戦 富士6時間 公式練習初日レポート
3年ぶりの開催となるFIA 世界耐久選手権(WEC)の日本ラウンドが富士スピードウェイで開幕。レースウィーク初日となる9日(金)は2度にわたる90分間の公式練習走行が行われ、TOYOTA GAZOO Racing(トヨタ)のハイパーカー、GR010 HYBRIDが日本のファンの皆様の前で、サーキットを疾走する勇姿を初めて披露した。

アントニオ・ジョビナッツィ 「新世代F1マシンのフィーリングは掴めた」

2022年9月10日
アントニオ・ジョビナッツィ 「新世代F1マシンのフィーリングは掴めた」 / ハースF1チーム F1イタリアGP 金曜フリー走行
アントニオ・ジョビナッツィは、F1イタリアGPのフリー走行1回目にハースF1チームから出走。仕事には満足していると語った。

フェラーリの契約ドライバーであるアントニオ・ジョビナッツィのハースF1チームへの派遣は、今季末でフェラーリ・ドライバー・アカデミーとの契約が切れるミック・シューマッハの後任を示唆しているとの声もある。

レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのICE交換はホンダに相談して決定」

2022年9月10日
レッドブルF1代表 「フェルスタッペンのICE交換はホンダに相談して決定」 / F1イタリアGP
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、モンツァでマックス・フェルスタッペンに新品エンジンを投入することを選択した理由を説明。ホンダに助言を求めたことを明かした。

ルイス・ハミルトン(メルセデス)やカルロス・サインツ(フェラーリ)を含む多くのドライバーが日曜日の最後尾までレースのスタート順を下げる一方、マックス・フェルスタッペンは今シーズン5基目のICE(内燃エンジン)に交換しただけのため、5グリッド降格にとどまる。
«Prev || ... 2084 · 2085 · 2086 · 2087 · 2088 · 2089 · 2090 · 2091 · 2092 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム