来季メルセデスF1加入のラッセル、アブダビGPの展開は「受け入れられない」

2021年12月13日
来季メルセデスF1加入のラッセル、アブダビGPの展開は「受け入れられない」
ウィリアムズF1のジョージ・ラッセルは、最終ラップでマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がルイス・ハミルトン(メルセデス)を抜いて初のF1ワールドチャンピオンを獲得したF1アブダビGPの結果は「まったく受け入れられない」と語った。

ルイス・ハミルトンは、レーススタートでマックス・フェルスタッペンをパスした後、レースの大部分をリード。オープニングラップでフェルスタッペンがリードを奪うために突進したとき、ドラマはスタートしたが、それ以降はレースを支配していた。

【動画】 2021年 F1アブダビGP 決勝 ハイライト 「最終ラップの大逆転」

2021年12月13日
【動画】 2021年 F1アブダビGP 決勝 ハイライト 「最終ラップの大逆転」
F1アブダビGP 決勝のハイライト動画。12月12日(日)にヤス・マリーナ・サーキットで2021年 F1世界選手権 第22戦 F1アブダビGPの決勝セッションが行われた。

47年ぶりの同ポイントで最終戦を迎えた2021年のF1世界選手権。先にゴールした方がチャンピオンを決定するレースは、終了間際に入ったセーフティカーが運命を左右。残り1周でマックス・フェルスタッペンが大逆転でタイトルを獲得するという劇的な展開となった。

名門ファン・アメルスフォールト・レーシング、2022年からFIA-F2に参戦

2021年12月13日
名門ファン・アメルスフォールト・レーシング、2022年からFIA-F2に参戦…新F1王者フェルスタッペンを輩出
ファン・アメルスフォールト・レーシングは、2022年にHWA RACELABのエントリーを引き継ぎ、FIA-F2に参戦することを発表した。

ファン・アメルスフォールト・レーシングは、12月16〜18日のヤス・マリーナ・サーキットでのポストシーズンテストでF2デビューを果たす。

カルロス・サインツ、3位表彰台 「学んだすべてをまとめることができた」

2021年12月13日
フェラーリF1のカルロス・サインツ、3位表彰台 「学んだすべてをまとめることができた」 F1アブダビGP 決勝
フェラーリF1のカルロス・サインツは、タイトルを争う2人にスポットライトが当てられたF1アブダビGPで3位表彰台を獲得。フェラーリF1移籍初年度にチームメイトのシャルル・ルクレールを上回るランキング5位でシーズンを終えた。

他の移籍組と同様に序盤はマシンの対応に苦労したが、4回の表彰台を獲得。ランキング7位のチームメイトのシャルル・ルクレールよりも5.5ポイント多く獲得し、ルクレールのセカンドドライバーとしての契約ではないことを自らの力で証明し、フェラーリでの1年間の学習を完璧に締めくくった。

ホンダF1 30年ぶりの栄冠! 「Hondaの歴史に新たな1ページを記した」

2021年12月13日
ホンダF1 30年ぶりの栄冠! 「Hondaの歴史に新たな1ページ」
2021年シーズンのFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1)において、12月12日に第22戦アブダビグランプリの決勝が開催され、Red Bull Racing Honda(レッドブル・レーシング・ホンダ)のマックス・フェルスタッペンが優勝し、ドライバーズチャンピオンを獲得した。

マックス・フェルスタッペンにとっては初の総合優勝となり、ホンダF1としては1991年のアイルトン・セナ選手以来30年ぶりの栄冠となる。

トヨタ、ホンダF1を祝福 「感動をありがとうございました!」

2021年12月13日
トヨタ、ホンダF1を祝福 「感動をありがとうございました!」
トヨタ自動車のTOYOTA GAZOO Racing公式Twitterが、F1ワールドチャンピオンを獲得したホンダF1を祝福した。

2021年の最終戦F1アブダビGPが12月12日(日)に行われ、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝し、ドライバーズチャンピオンを獲得。ホンダF1にとって1991年のアイルトン・セナ選手以来30年ぶりの栄冠となった。

レッドブルF1代表 「ホンダに感謝。形は変わるが一緒にさらなる成功を」

2021年12月13日
レッドブルF1代表 「ホンダに感謝。形は変わるが一緒にさらなる成功を」 F1アブダビGP 決勝
レッドブルF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、最終戦・最終ラップでの大逆転でドライバーズチャンピオンシップを獲得してホンダが有終の美を飾った砂漠の大一番を振り返った。

2021シーズン最終戦F1アブダビGPが開催され、ドライバーズチャンピオンシップでルイス・ハミルトンとポイントで並んでいたマックス・フェルスタッペンがセーフティーカーからの最終1ラップ勝負でハミルトンを制し、新ワールドチャンピオンに輝いた。

レッドブルF1育成の岩佐歩夢、DAMSからアブダビF2合同テストに参加

2021年12月13日
レッドブルF1育成の岩佐歩夢、DAMSからアブダビF2合同テストに参加
レッドブルF1とホンダの育成ドライバーである岩佐歩夢が、12月16日から18日にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットで行われるF2合同テストにDAMSから参加することが決定した。

昨年、岩佐歩夢は、Hitech GPからFIA-F3に初参戦し、合計52ポイントを獲得して、シリーズランキング12位で、2021年シーズンを終えた。

F1アブダビGP:DRIVER OF THE DAYは引退レースのキミ・ライコネン

2021年12月13日
F1アブダビGP:DRIVER OF THE DAYは引退レースのキミ・ライコネン
2021年 最終戦 F1アブダビGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”には、ラストレースを終えたキミ・ライコネンが選ばれた。

“ドライバー・オブ・ザ・デー”はグランプリで活躍したドライバーをファン投票で決定。今シーズン限りでF1を引退するキミ・ライコネンは、残念ながら27周目に駆動系のトラブルでリタイアとなったが、F1ファンは349戦の史上最多出走のレジェンドに投票した。
«Prev || ... 2085 · 2086 · 2087 · 2088 · 2089 · 2090 · 2091 · 2092 · 2093 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム