F1バーレーンテスト 3日目(午前):順位・ラップタイム・周回数
2023年2月25日

2月25日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで2023年のF1プレシーズンテストが最終日を迎え、現地時間10時から14時15分までセッションでシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)がトップタイムをマークした。
F1プレシーズンテスト分析:ミッドフィールドの戦いに勝つのは誰か?
2023年2月25日

セルジオ・ペレスが昼前に非常に印象的なロングランを達成。午後にはマックス・フェルスタッペンがマシンを引き継ぎ、37℃の路面でもフェルナンド・アロンソのアストンマーティンが涼しい路面と同じC3タイヤで出したタイムより0.5秒以上速かった。
2023年 F1プレシーズンテスト 3日目 参加ドライバー
2023年2月25日

F1チームにとって、フィルミングデーを計画しているチームを除き、来週末の開幕戦に向けて2023年型ニューマシンの調整を行う最後の機会となる。
マクラーレンF1 「ソフトタイヤは最終日午後の走行のために温存」
2023年2月25日

マクラーレンのオスカー・ピアストリは午前中に6番手タイムを記録したが、チームはまたしても信頼性に悩まされることになった。ルーキーは休憩前に74周をこなし、ランド・ノリスは65周を終えてベストタイムは16番手だった。
周冠宇 「テストだと分かっていてもトップタイムはうれしいもの」
2023年2月25日

1分31秒610という周冠宇のベストタイムは、ピレリの最も柔らかいC5コンパンドで設定され、初日に最速だったマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)よりも0.04秒速かった。
メルセデスF1、テスト2日目は信頼性問題に加えてマシンバランスにも苦闘
2023年2月25日

ルイス・ハミルトンは午前中のセッションでバーレーン・インターナショナル・サーキットを72周走行した。気温と路面温度が上昇し、トリッキーなコンディションとなったため、チームはマシンの全体的なバランスを理解することに集中した。
アロンソ、2日目は130周を走破「新しいF1マシンで必要としていたこと」
2023年2月25日

チームメイトのランス・ストロールがトレーニング中に追った怪我からの回復を続けているために不在であり、フェルナンド・アロンソは金曜日の全工程でマシンに乗り込んだ。
セルジオ・ペレス 「RB19はフィーリングもペースもよくて満足」
2023年2月25日

「午前にRB19のステアリングを握ることができて幸せだった」とセルジオ・ペレスは語った。
フェラーリF1、SF-23のセットアップとタイヤ評価に焦点を当てた138周
2023年2月25日

再び午前に運転したのはカルロス・サインツで、セットアップとタイヤ評価の作業を続け、ピレリのプロトタイプ コンパウンドとC3を走らせた。燃料を変えて走行し、1分32秒486のベストタイムを記録した。昨日72周した後、今日は70周を追加した。