F1オーストラリアGP:マシンから飛び散った破片でファンが負傷
2023年4月4日

ウィル・スウィートはターン2からすぐの丘に婚約者と一緒に立っていたが、マグヌッセンが壁に激突し、ハースVF-23のタイヤが千切れて破片が飛び散り、ファンの腕に当たり、切り傷を負った。
2023年 F1オーストラリアGP 決勝:トップ10 ドライバーコメント
2023年4月3日

3度の赤旗でカオスと化したレースを制したのはポールポジションからスタートしたマックス・フェルスタッペン(レッドブル)。2位にはルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季初表彰台、3位には開幕から3戦連続でフェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)が入った。
2023年 F1オーストラリアGP 決勝:ドライバーコメント(11位~DNF)
2023年4月3日

オープニングラップのシャルル・ルクレール(フェラーリ)のリタイアに始まり、赤旗後の混乱など多くのインシデントが発生したレースは8台がリタイアするカオスと化した。カルロス・サインツ(フェラーリ)は4位でフィニッシュしたが、5秒ペナルティで完走中最下位の12位に分類された。
マックス・フェルスタッペン、F1グリッドボックス違反をギリギリで回避
2023年4月3日

当初、フェルスタッペンは微妙な動きでレッドブルのF1マシンをグリッドポジションの外に出し、フィニッシュまでの最後のダッシュでライバルたちよりも不当に有利なスタートを切ったのだと考えられていた。
メルセデスF1のルイス・ハミルトン 「フェルスタッペンとレッドブルは別次元」
2023年4月3日

ハミルトンはオープニングラップで出遅れたフェルスタッペンの前に出たが、レッドブルのドライバーがDRSを有効にすると、ターン9へのランで元タイトルライバルが再びトップに立つのを防ぐことは結局できなかった。
F1、スタンディングリスタート時の“フォーメーションラップ”ルールを再検討
2023年4月3日

アレクサンダー・アルボンの事故による赤旗の後、レースはセーフティカーの後ろで再開され、事実上のフォーメーションラップが行われた。
オスカー・ピアストリ、母国でF1初ポイント獲得「これ以上の場所はない」
2023年4月3日

ピアストリは予選で失意のQ1敗退を喫し、16番グリッドに留まったが、地元のヒーローはセーフティカーや赤旗をうまく利用し、オーバーテイクを連発しながらトップ10入りを果たした。
レッドブルF1代表 「最終盤のリスタートはフラストレーションが溜まった」
2023年4月3日

3度のリスタートと幾多のインシデントをくぐり抜け、マックス・フェルスタッペンは、自身初のF1オーストラリアGP優勝を達成。チームメイトのセルジオ・ペレスはピットレーンスタートから驚異的なリカバリーを見せ、ファステストラップを記録して15ポジションを挽回して5位入賞を果たした。
岩佐歩夢、F2ランキング首位「チームとして強くなれば結果はついてくる」
2023年4月3日

FIA F2選手権第3戦オーストラリアは4月2日(日)、フィーチャーレースが行われました。予選でトップタイムをマークした岩佐歩夢はポールポジションからのスタート。