青山博一、チームメイトの事故死に「言葉が見つからない・・・」
2011年10月25日

マルコ・シモンチェリと青山博一は、250cc時代にライバルとしてタイトルを争い、MotoGPではチームメイトとして戦ってきた。
「昨日のレース中の転倒事故でチームメートであるマルコが懸命な処置のかいなく亡くなりました。何と言ってよいのか言葉が見つかりません」と青山博一はコメント。
F1ドライバー、マルコ・シモンチェリに追悼コメント
2011年10月24日

マルコ・シモンチェリ(享年24歳)は、マレーシアGPの決勝レースの2周目にコントロールを失い転倒。コーリン・エドワーズとバレンティーノ・ロッシに接触して頭部、頸部、胸部を強打し、死亡した。
MotoGP、マルコ・シモンチェリの事故死の状況を説明
2011年10月24日

レースディレクションの代表であるポール・バトラーは、「この記者会見の目的は、マルコ・シモンチェリの悲劇的な死亡の状況を検証することです」と説明を始めた。
ホンダ、マルコ・シモンチェリ選手に哀悼の意
2011年10月24日

マルコ・シモンチェリ選手は、2008年に250ccのタイトルを獲得。2009年は、最終戦までライバル青山博一選手とタイトル争いを繰り広げ、総合3位となり、翌2010年に最高峰のMotoGPにステップアップした。
ブリヂストン、マルコ・シモンチェリ選手に哀悼の意
2011年10月24日

マルコ・シモンチェリ選手はMotoGP第17戦マレーシアGPの決勝レースの2周目に11コーナーでフロントから転倒して他車に接触。頭部、頸部、胸部を強く打撲したシモンチェリ選手はメディカルセンターへ運ばれ心肺蘇生措置を受けたが、16時56分に残念ながら死亡が確認された。
マルコ・シモンチェリ、MotoGPのレース中に事故死
2011年10月24日

5番グリッドからスタートしたマルコ・シモンチェリは、2周目の11コーナーで転倒、後続車と接触して頭、首、腕を強打した。
医療班が事故現場に到着した時はすでに意識不明で、救急車の中やメディカルセンターで心肺蘇生が行われたが、45分後の16時56分(日本時間17時56分)に死亡が宣告された。
ケーシー・ストーナー、MotoGPで2度目のタイトル獲得
2011年10月17日

またホンダのコンストラクターズ・チャンピオンシップも確定。ホンダにとって、2006年以来5年ぶりのタイトル獲得となった。
青山博一、2012年からスーパーバイク世界選手権に転向
2011年10月17日

2012年、青山博一は Honda Motor Europe と Ten Kate Racing のライダーとなり、 2012 World Superbike Championship に参戦する。
青山博一は現在 San Carlo Honda Gresini チームの一員として MotoGP に参加しており、Honda RC212V に乗っている。
ホンダ、MotoGP 日本グランプリのもてぎから鈴鹿への変更を提案
2011年8月26日

東日本大震災の影響により、MotoGP 日本GPは当初予定されていた4月24日から10月2日に延期をされた。
MotoGPライダーのケイシー・ストーナーとホルヘ・ロレンソ、そしてバレンティーノ・ロッシは、福島の原子力発電所からわずか100kmの距離にあるもてぎでの放射能汚染を懸念し、10月のレースをボイコットすると表明していた。