ドゥカティ、2013年MotoGPマシン「デスモセディGP13」を公開
2013年1月18日

バレンティーノ・ロッシが古巣ヤマハへの戻り、2013年はニッキー・ヘイデンとアンドレア・ドヴィツィオーゾのライナップで戦うドゥカティ。GP13は、2012年のGP12と概ね同じ特性をもったマシンとなっている。
ドゥカティで5年目のシーズンを迎えるニッキ・ヘイデンは「厳密に言えば、ニューマシンはない」とコメント。
ヤマハ、モンスターエナジーとオフィシャルスポンサー契約
2013年1月10日

今回の契約は、2013年から2年間。ホルヘ・ロレンソとバレンティーノ・ロッシが駆けるM1をはじめ、レーシングスーツ、チームスタッフのウエア、ピットボックスなどに、モンスター・エナジーのブランディングが展開される。
ソチの新サーキット、MotoGPの開催も視野
2013年1月2日

2014年のF1ロシアGP開催に向け、ソチではサーキット建設が着々と進められている。
だが、サーキットを運営する“フォーミュラ・ソチ”の代表アレキサンダー・ボグダノフは、自動車レースだけで満足するつもりはないと述べた。
スズキ、2014年のMotoGP復帰にむけて準備
2012年12月15日

スズキは、2011年末に財政的な理由でMotoGPから撤退している。
スズキのモトGPプロジェクトリーダーを務める寺田覚は、2014年のMotoGPへの完全復帰にむけて準備を進めているが、2013年のワイルドカード参戦は否定している。
ホルヘ・ロレンソ、2012年 MotoGP世界チャンピオンを獲得
2012年10月29日

ホルヘ・ロレンソ(ヤマハ)は、予選2位から発進し2位でゴール。チャンピオンシップのライバル、ダニ・ペドロサ(ホンダ)が転倒リタイアに終わっため、最終戦を待たずして2012シーズンのMotoGPタイトルを手中にした。
MotoGP:故マルコ・シモンチェリ 追悼メモリアルラン
2012年9月16日

第13戦サンマリノ&デラ・リビエラ・ディ・リミニGPのプレイベントは13日、ミサノ・ワールド・サーキット‐マルコ・シモンチェリのトラックで行われ、3クラスのライダーたちが自転車で故マルコ・シモンチェリを追悼するメモリアルランを行った。
ケーシー・ストーナーが手術を決断 「MotoGPタイトルの望みは消えた」
2012年8月24日

ケーシー・ストーナーは、前戦インディアナポリスGPの公式予選で転倒を喫した際に右足首を骨折して、靭帯を損傷したことから、医師団の助言を受けて、手術を受けることを決断した。
バレンティーノ・ロッシ 「ヤマハで勝てなかったら引退」
2012年8月18日

ドゥカティに移籍して以降、2度の表彰台しか獲得できていないバレンティーノ・ロッシは、ラグナ・セカでの転倒リタイア後、モチベーションを保つのが難しかったと認めた。
バレンティーノ・ロッシ 「ドゥカティで結果を出せなくて本当に残念」
2012年8月17日

2010年にドゥカティに移籍したバレンティーノ・ロッシだが、2013年から再びヤマハでホルヘ・ロレンソとチームを組むことが発表された。
「ドゥカティと競争力を発揮できなかったのは本当に残念だ」とバレンティーノ・ロッシは自身のTwitterでコメント。