マクラーレン、フェルナンド・アロンソが1分19秒台で順調なスタート
2018年3月7日

2日目のバルセロナも天候は晴れ。気温8℃、路面温度20℃でセッションは開始された。初日を終えてマクラーレンの信頼性はすでにネタ化。Sky Sportはピットから出ていく動画を投稿したマクラーレンについて「まだアラームは鳴っていないようだ…」と紹介している。
マクラーレン、マシンに焦げ跡も冷却系は「致命的な問題ではない」
2018年3月7日

今週スタートした2回目のF1バルセロナ合同テストにむけて、マクラーレンはMCL33のエンジカバー部分に3つの冷却スロットを追加して走行している。
マクラーレン、初日からトラブル続発も「騒ぐほどのことではない」
2018年3月7日

先週の1回目のプレシーズンテストでは、初日にホイールナット、2日目にエキゾーストの問題が発生して走行距離が制限されていたマクラーレン。シーズン開幕前最後の4日間のテストではマイレージを稼ぐ必要があったが、初日から信頼性トラブルに見舞われることになった。
マクラーレン、数周でエンジンカバーに焦げ跡…冷却系に深刻な問題か
2018年3月7日

先週の1回目のF1合同テストでは、初日にホイールナットの故障、2日目にエキゾーストブランケットの破損と脆弱性が露わになっていたマクラーレンだが、2周目もトラブルを抱えてのスタートとなった。
【動画】 マクラーレン、3度目の故障で再び赤旗 / F1合同テスト初日
2018年3月7日

午前中、マクラーレンはインスタレーションラップ後に電気系のトラブルでピットレーンでストップ。メカニックによってガレージへと引き戻された。1時間後にコースに復帰したが、わずか4周で今後はメインストレートでストップ。この日一度目の赤旗が提示された。
マクラーレン、『マクラーレン・セナ GTR コンセプト』を披露
2018年3月7日

2018年ジュネーブ国際モーターショーで遂にベールを脱いだマクラーレン・セナ GTRのコンセプトカーは、公道仕様のマクラーレン・セナを上回る出力とトルクを発揮し、F1以外では最速のラップタイムを叩き出す。
マクラーレン、わずか4周でトラブル発生で赤旗提示 / F1合同テスト初日
2018年3月6日

3月6日(火)、バルセロナのカタロニア・サーキットで2018年F1シーズン開幕前の最後の合同テストがスタート。だが、マクラーレンはいきなりトラブルに見舞われることになった。
マクラーレンはストフェル・バンドーンが初日のテストを担当。
ウィリアムズ、マクラーレンに宣戦布告「スポンサーを手渡すつもりはない」
2018年3月6日

マクラーレンは、ホンダとの3年間の成績不振によって多くのスポンサーを喪失。エグゼクティブディレクターを務めるザク・ブラウンは、新たな商業パートナーを獲得することの難しさを強調していた。
「マクラーレンはホンダとの決別を早まった」と元F1エンジニア
2018年3月6日

トロロッソと新しいスタートを切ったホンダは、先週のF1バルセロナ合同テストで全チーム最多となる324周を走破。ドライバーを務めるブレンドン・ハートレーは、マクラーレンの決断は“間違い”だったかもしれないと語っている。