フェルナンド・アロンソ、F1アメリカGPでインディ500のヘルメットを復刻
2017年10月14日

世界3大レースでの“3冠”を目標に掲げるフェルナンド・アロンソは、今年、F1モナコGPを欠場して“マクラーレン・ホンダ・アンドレッティ”からインディ500に参戦した。
フェルナンド・アロンソ、2018年のことは「まだ何も決まっていない」
2017年10月14日

マクラーレンは今シーズン限りで競争力と信頼性に悩まされたホンダとのパートナーシップを解消し、2018年からルノーのパワーユニットを搭載する道を選んだ。
マクラーレン 「ランド・ノリスは2018年のリザーブドライバー候補」
2017年10月13日

現在、マクラーレンのリザーブドライバーはジェンソン・バトンが務めているが、バトンは2018に他のカテゴリーでフルタイムでレースに復帰することを希望している。
ジェンソン・バトン 「マクラーレン・ホンダの低迷がF1引退の引き金」
2017年10月13日

2009年にブラウンGPでF1ワールドチャンピオンを獲得したジェンソン・バトンは2010年にマクラーレンに移籍。その後も勝利を重ねたが、2012年のブラジルGPを最後に優勝からは遠ざかった。
フェルナンド・アロンソ、2018年にデイトナ24時間レースに参戦?
2017年10月12日

今シーズン末で現行契約が満了するマクラーレンとフェルナンド・アロンソは、現在、契約の詳細を詰めている段階にあるとされており、フェルナンド・アロンソが2018年もマクラーレンに残留することは確実だと考えられている。
マクラーレン・ホンダ 「チームの力強さは確実に増している」
2017年10月12日

F1シンガポールGPの直前、マクラーレンとホンダは今シーズン限りでパートナーシップを終了することを発表。その週末にストフェル・バンドーンは7位入賞を果たし、次ぐマレーシアGPも7位でフィニッシュしている。
フェルナンド・アロンソ、ブルーフラッグ無視でペナルティ / F1日本GP
2017年10月10日

F1日本グランプリのレース終盤、フェルナンド・アロンソはフェリペ・マッサと10位争いをしていたおり、僅差に迫っていた。だが、後方からレースリーダーのルイス・ハミルトンとそれを追いかけるマックス・フェルスタッペンが迫っていた。
マクラーレン・ホンダ:F1日本グランプリ 決勝レポート
2017年10月9日

日本グランプリは、マクラーレン・ホンダにとってフラストレーションのたまるレースとなった。フェルナンド・アロンソは果敢な走りで11位、ストフェル・バンドーンは14位で完走したものの、ポイント獲得には至らなかった。
フェルナンド・アロンソ、わずか0.860秒差で入賞を逃す / F1日本GP
2017年10月8日

フェルナンド・アロンソは、金曜日の夜にパワーユニットを交換したことで、予選では10番手だったものの、決勝は最後尾20番グリッドからレースをスタート。序盤は集団のなかで苦しいレース展開を繰り広げたアロンソだったが、徐々にポジションを上げて最終ラップまでに11番手に浮上した。