ロス・ブラウン、F1のマネージングディレクター辞任の噂を否定

2021年1月29日
ロス・ブラウン、F1のマネージングディレクター辞任の噂を否定
ロス・ブラウンは、F1のマネージングディレクターを辞任するとの噂を否定した。

リバティ・メディアでは、ステファノ・ドメニカリがF1のCEOに就任。ロス・ブラウンは、前CEOのチェイス・キャリーに続いて、マネージングディレクターの役割を辞任すると噂された。

F1 新CEO 「新しい自動車メーカーと話し合っている」

2021年1月25日
F1 新CEO 「新しい自動車メーカーと話し合っている」
F1の最高経営責任者に就任したステファノ・ドメニカルは、グランプリレーシングのプラットフォームの利点を“理解することの乗り気”な新しい自動車メーカーと話し合っていると語った。

F1に参入した最高の自動車メーカーは、2015年にF1に復帰したホンダだった。また、ルノーは2016年にロータスを買収してワークスチームとして復帰し、エンジンサプライヤーとしても存在感を高めてきた。F1チームとしては、2016年にグリッドに加わったハースが最新のチームとなっている。

F1:2021年の改訂版カレンダーを発表…開幕戦はバーレーンに変更

2021年1月12日
F1:2021年の改訂版カレンダーを発表…開幕戦はバーレーンに変更。オーストラリアは11月に移動し、イモラが復活
F1は、新型コロナウイルスの影響を受け、2021年のF1世界選手権の改訂版カレンダーを発表。F1オーストラリアGPが11月に移動し、第2戦としてイモラが再びカレンダー入りした。

改訂されたカレンダーでも2021年のF1世界選手権は史上最多の23戦を保持されているが、開幕戦として予定されていたF1オーストラリアGPは第21戦として11月21日に移動された。

F1次期CEO 「まるで聖書のようなレギュレーションは簡素化が必要」

2020年12月27日
F1次期CEO 「まるで聖書のようなレギュレーションは簡素化が必要」
F1の次期CEOであるステファノ・ドメニカリは、今後、F1は競技規則と技術規則を簡素化し、次世代F1エンジンのコストを下げる必要があると語る。

元フェラーリF1のチーム代表で、現在、ランボルギーニのCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、2021年1月1日からチェイス・キャリーに代わってF1を指揮する。すでにドメニカリは、F1が優先的に取り組むべき課題を検討している。

F1:Amazonとレースのライブストリーミング配信について交渉

2020年12月24日
F1:Amazonとレースのライブストリーミング配信について交渉
F1は、Amazonとレースのライブストリーミング配信について“活発”な交渉を行っていると報じられている。

Financial Times によると、F1はテレビ放送の枠組みを超えて拡大を続けることを熱望しており、退任するCEOはチェイス・キャリーは“Amazon及び全てのグローバルデジタルプラットフォームと実質的な議論”を行っていることを認めている。

ハースF1:F1とFIAもニキータ・マゼピンの“セクハラ動画”投稿を非難

2020年12月11日
ハースF1:F1とFIAもニキータ・マゼピンの“セクハラ動画”投稿を非難
F1とFIA(国際自動車連盟)、ハースF1が新たに契約したニキータ・マゼインのセクハラ動画を投稿したことを批判した。

ロシア出身のニキータ・マゼピン(21歳)は、Istagramのストーリーにクルマの中で女性の胸を触ろうとしている動画を公開。動画はすぐに削除されたが、インターネット上で拡散され、ハースF1チームはマゼピンの行為は“忌まわしい”ものだとして批判していた。

2021年のF1世界選手権:暫定カレンダーを発表…史上最多の23戦で構成

2020年11月11日
2021年のF1世界選手権:暫定カレンダーを発表…史上最多の23戦で構成。F1ベトナムGPのスロットは未定
F1は、2021年のF1世界選手権の暫定カレンダーを発表。史上最多の23戦で構成され、F1ベトナムGPが入るとされていた4月25日はTBC(未定)となった。

発表された暫定カレンダーでは、3月21日にF1オーストリアGP(メルボルン)で開幕。12月5日にF1アブダビGP(ヤス・マリーナ・サーキット)で最終戦を迎える23戦のカレンダーが組まれる。

2020年のF1世界選手権:最終4戦も無観客…チーム収入に50%の影響

2020年11月7日
2020年のF1世界選手権:最終4戦も無観客…チーム収入に50%の影響
2020年のF1世界選手権の残り4つのグランプリは無観客で開催される予定となっている。

F1の所有者であるリバティ・メディアは、新型コロナウイルスの打撃を受けた2020年のF1世界選手権の第3四半期に1億ドルを超える新たな経済的な損失を明らかにしている。

「ホンダのF1撤退は財政的な問題が理由」とF1最高経営責任者

2020年11月7日
「ホンダのF1撤退は財政的な問題が理由」とF1最高経営責任者
F1最高経営責任者のチェイス・キャリーは、ホンダのF1撤退という決定は経済的な状況によって決定されたとし、2026年のF1エンジン規則が新しいメーカーにアピールできると楽観していると語る。

ホンダは10月にF1撤退を発表した際、企業とした持続可能性と2050年までのカーボンニュートラルを実現するために、F1プロジェクトの研究開発リソースを切り替える必要性があると説明した。
«Prev || ... 14 · 15 · 16 · 17 · 18 · 19 · 20 · 21 · 22 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム