ストフェル・バンドーン、パワーユニット問題でのリタイアに苛立ち
2017年9月4日

予選Q3でパワーを失うトラブルに見舞われた後、ホンダはストフェル・バンドーンのパワーユニットを新品に交換。25グリッド降格によって18番グリッドからスタートすることなった。
F1イタリアGP 結果:ルイス・ハミルトンが今季6勝目で首位に浮上
2017年9月3日

前戦F1ベルギーGPからの連戦、そして、ヨーロッパラウンドの最終戦となるF1イタリアGP。日曜日のモンツァは前日とは打って変わって快晴に恵まれ、現地時間14時、気温22.9℃、路面温度37.8℃のドライコンディションでレースはスタートした。
F1イタリアGP:決勝スターティンググリッド
2017年9月3日

F1イタリアGPの予選終了時点でペナルティが確定しているドライバーは9名。
また、ロマン・グロージャン(ハース)は予選Q1の序盤でクラッシュして107%タイムを記録できなかったが、スチュワードは最後尾からのスタートを許可している。
セルジオ・ペレスとロマン・グロージャンがギアボックス降格ペナルティ
2017年9月3日

予選を11番手で終えていたセルジオ・ペレス(フォース・インディア)は他のドライバーのペナルティとの兼ね合いで13番グリッドに降格。
ロマン・グロージャンは、予選Q1でのクラッシュで107%タイムを満たせず、最後尾からのスタートが決定していており、グリッド自体に変更はない。
F1 イタリアGP 予選:トップ10ドライバーコメント
2017年9月3日

予選開始時の天候は雨。気温13.9℃、路面温度17.1℃。雨でほぼ走行が行われなかったフリー走行3回目よりもコンディションは回復したが、路面は完全にウェットな状態でセッションは開始した。
マクラーレン・ホンダ:F1イタリアGP 予選レポート
2017年9月3日

午前中にモンツァで行われたFP3は雨天となり、フリー走行というよりも、予選を前にマシンでコースの状況を確認するだけにとどまった。 大雨による遅れが生じたため、予定終了時刻の15分前にようやくセッションが開始。それまではチームもドライバーも、コンディションを把握するためにコースに出て、最低1周は走行したいと思いながらも、コース上の雨水が引くのを待つしかなかった。
F1イタリアGP:暫定スターティンググリッド
2017年9月3日

F1イタリアGPの予選終了時点でペナルティが確定しているドライバーは6名。
また、ロマン・グロージャン(ハース)は予選Q1の序盤でクラッシュして107%タイムを記録できなかったが、スチュワードは最後尾からのスタートを許可している。
【動画】 F1イタリアGP 予選 ダイジェスト
2017年9月3日

予選開始時の天候は雨。気温13.9℃、路面温度17.1℃。雨でほぼ走行が行われなかったフリー走行3回目よりもコンディションは回復したが、路面は完全にウェットな状態でセッションは開始した。
フォース・インディア:オコンが3番グリッド獲得 / F1イタリアGP予選
2017年9月3日

エステバン・オコン (予選5番手)
「素晴らしい予選セッションだった。本当にチームのみんなに感謝している。今日は僕たちにとってチャンスだとわかっていたし、それを掴み取ることができて本当に嬉しい」