F1:ルクレール 「フェルスタッペンとのバトルは限界を超えることもある」

2020年4月25日
F1:ルクレール 「フェルスタッペンとのバトルは限界を超えることもある」
フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、ライバルであるマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とのバトルはたまに限界を超えることがあるが、それでも楽しんでいると語る。

昨年のF1オーストラリアGPでは、マックス・フェルスタッペンがシャルル・ルクレールとのバトルで勝利を収めた。フェルスタッペンはルクレールをコウース外に追い出して審議対象となったが、スチュワードはペナルティを科さなかった。

シャルル・ルクレール 「ビアンキは僕よりフェラーリのF1シートに値した」

2020年4月23日
シャルル・ルクレール 「ビアンキは僕よりフェラーリのF1シートに値した」
シャルル・ルクレールは、2015年にこの世を去った幼馴染のジュール・ビアンキの方が自分よりもフェラーリのF1シートに値するドライバーだったと語る。

二人はジュニアカテゴリーで同じように腕を上げていき、8歳年上のジュール・ビアンキが先にF1に到達した。ビアンキは、シャルル・ルクレールと同じようにフェラーリ・ドライバー・アカデミーに所属し、フェラーリのF1マシンを数回テストしていた。

F1見聞録:マックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールの違い

2020年4月21日
F1見聞録:マックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールの違い
マックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールがF1で活躍する以前にファン・アメルスフォールト・レーシングでデーターエンジニアとして二人と働いていたレムコ・アドヴォカートが、両ドライバーの違いについて語った。

マックス・フェルスタッペンは2014年、シャルル・ルクレールは2015年にファン・アメルスフォールト・レーシングからヨーロッパF3選手権に参戦し、才能を示していた。

F1:シャルル・ルクレール 「ミハエル・シューマッハがヒーローだった」

2020年4月19日
F1:シャルル・ルクレール 「ミハエル・シューマッハがヒーローだった」
シャルル・ルクレールは、フェラーリのF1ドライバーまでの道のりのなかでミハエル・シューマッハが自分のヒーローだったと語る。

2015年にフェラーリ・ドライバー・アカデミーに参加したシャルル・ルクレールは、2016年にGP3、2017年にF2を圧倒的な強さで制し、2018年にザウバーでF1デビュー。2019年にキミ・ライコネンの後任として跳ね馬以上2番目に若いドライバーとしてフェラーリに加入した。

F1見聞録:ビアンキが生きていればルクレールのように活躍していた

2020年4月16日
F1見聞録:ビアンキが生きていればルクレールのように活躍していた
ルノーのF1ドライバーであるダニエル・リカルドは、ジュール・ビアンキが生きていれば、今のフェラーリのシャルル・ルクレールのような活躍していたと考えている。

フェラーリでの将来を有望視されていたジュール・ビアンキだったが、ウェットレースとなった2014年のF1日本GPの決勝でコースアウトし、作業していた重機と衝突。重い脳外傷を負ったジュールビアンキは翌年7月17日に25歳の若さでこの世を去った。

フェラーリF1、シャルル・ルクレールのeスポーツへの関与を歓迎

2020年4月14日
フェラーリF1、シャルル・ルクレールのeスポーツへの関与を歓迎
フェラーリF1のチーム代表を務めるマッティア・ビノットは、eスポーツはF1の中断期間にファンの情熱を維持するために“重要”なことだと考えており、同時にシャルル・ルクレールのモチベーションを維持することにも役立つと述べた。

1週間前にシャルル・ルクレールは、アルバート・パークを舞台にしたバーチャルGPでeスポーツに初挑戦。アレクサンダー・アルボンやジョージ・ラッセルといった6名のF1ドライバーが参戦したこの大会で見事にポール・トゥ・ウィンを果たした。

F1:ランド・ノリス、配信でルクレールをイジる「エンジンの問題では?」

2020年4月13日
F1:ランド・ノリス、配信でルクレールをイジる「エンジンの問題では?」
マクラーレンのF1ドライバーのランド・ノリスは、バーチャルレースの配信で人気者になっている。今回はシャルル・ルクレールへの発言でファンを沸かせた。

シャルル・ルクレールを含む他の5人の現役F1ドライバーとともに、ランド・ノリスは4月11日(土)に新型コロナウイルス対策の募金のためのレース『Race for the World』に参加した。

シャルル・ルクレール、操作ミスでレッドブルのF1マシンが割り当てられる

2020年4月12日
シャルル・ルクレール、操作ミスでレッドブルのF1マシンが割り当てられる
フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、F1バーチャルGPの練習レースで操作を誤ってレッドブルのF1マシンがセレクトされてしまう場面が世界中のファンに配信されてしまった。

新型コロナウイルスのパンデミックによるF1の中断期間を利用して、F1ドライバーたちはバーチャルレースに参加してファンを楽しませている。

シャルル・ルクレール、フェラーリF1育成プログラムの“入試”を回顧

2020年4月12日
シャルル・ルクレール、フェラーリF1育成プログラムの“入試”を回顧
フェラーリF1チームの将来を背負って立つシャルル・ルクレールは5年前に育成プログラムである“フェラーリ・ドライバー・アカデミー”と契約。ファンとの質疑応答でどのようにフェラーリにたどり着いたかを語った。

2015年、シャルル・ルクレールはファン・アメルスフォールト・レーシングからF3に参戦していた。その年、ルクレールはフェラーリに自分の資質を示すためにマラネロを訪れた。
«Prev || ... 64 · 65 · 66 · 67 · 68 · 69 · 70 · 71 · 72 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム