シャルル・ルクレール、フェラーリF1育成プログラムの“入試”を回顧

2020年4月12日
シャルル・ルクレール、フェラーリF1育成プログラムの“入試”を回顧
フェラーリF1チームの将来を背負って立つシャルル・ルクレールは5年前に育成プログラムである“フェラーリ・ドライバー・アカデミー”と契約。ファンとの質疑応答でどのようにフェラーリにたどり着いたかを語った。

2015年、シャルル・ルクレールはファン・アメルスフォールト・レーシングからF3に参戦していた。その年、ルクレールはフェラーリに自分の資質を示すためにマラネロを訪れた。

F1:シャルル・ルクレール、イタリア赤十字の募金活動を支援

2020年4月11日
F1:シャルル・ルクレール、イタリア赤十字の募金活動を支援
フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、新型コロナウイルスの危機から国民を救済するためのイタリア赤十字の募金活動に参加した。

シャルル・ルクレールは、自身のフォロワーたちにむけて、公衆衛生上の緊急事態のためのチャリティ活動にお金を寄付することでイタリア赤十字をサポートするよう求めた。

F1バーチャルGP 第2戦 結果:シャルル・ルクレールがデビューウィン

2020年4月6日
F1バーチャルGP 第2戦 結果:シャルル・ルクレールがデビューウィン
フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、シムレースデビューとなったF1バーチャルGP 第2戦で勝利した。

F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行によって2020年のF1世界選手権の開幕が遅れていることへの穴埋めとして、新しいeスポーツイベント『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催。

シャルル・ルクレール、F1バーチャルGP初参戦…弟アーサーとタッグ

2020年4月4日
シャルル・ルクレール、F1バーチャルGP初参戦…弟アーサーとタッグ
フェラーリのF1ドライバーを務めるシャルル・ルクレールは、4月5日(日)に開催されるF1バーチャルGP 第2戦で弟アーサー・ルクレールとタッグを組む。

F1は、新型コロナウイルスの世界的な流行によって2020年のF1世界選手権の開幕が遅れていることへの穴埋めとして、多くのF1ドライバーが参戦する新しい『F1 Esports Virtual Grand Prix』を開催。3月22日(日)には第1戦 F1バーチャル・バーレーンGPが開催された。

フェルスタッペンも所属したF3チームが悲痛な叫び 「半年ももたない」

2020年3月30日
F1:フェルスタッペンも所属したF3チームが悲痛な叫び 「半年ももたない」
マックス・フェルスタッペンとシャルル・ルクレールといったF1のスタードライバーを輩出した名門チームのファン・アメルスフォールト・レーシングが、存続の危機を訴えている。

マックス・フェルスタッペンは2013年、シャルル・ルクレールは2014年にファン・アメルスフォールト・レーシングからF3に参戦。ミック・シューマッハは2018年にヨーロッパF3選手権でタイトルを獲得している。

F1:シャルル・ルクレール “ベイビーフェイスの暗殺者”

2020年3月26日
F1:シャルル・ルクレール “ベイビーフェイスの暗殺者”
シャルル・ルクレールは、F1に到達して2019年にフェラーリに昇格して以降、“ベイビーフェイスの暗殺者”と呼ばれているが、そのようなイメージは喜んで受け入れると語る。

「僕にはそのようなキラーインスティンクト(情け容赦のなさ)がある。ずっとそうだった」とシャルル・ルクレールは Motorsport-Magazin.com に語る。

F1:バーニー・エクレストン 「ルクレールの最高の状態はもう見切った」

2020年3月16日
F1:バーニー・エクレストン 「ルクレールの最高の状態はもう見切った」
元F1ボスのバーニー・エクレストンは、シャルル・ルクレールが発揮できる最高の形はすでに見切ったと考えている。

シャルル・ルクレールは2018年にザウバーでF1デビューを果たし、2019年にフェラーリへと所隠して、セバスチャン・ベッテルとのチームメイトとなった。スタートは不安定だったが、その後チャンスをつかみ、ベッテルよりも多くの勝利、ポールポジション、ポイントを獲得した。

シャルル・ルクレール、F1エンジン問題に「ライバルはFIAを信頼すべき」

2020年3月12日
シャルル・ルクレール、F1エンジン問題に「ライバルはFIAを信頼すべき」 / フェラーリ
シャルル・ルクレールは、2019年のF1エンジンについてFIA(国際自動車連盟)フェラーリが秘密の和解に達したことに反対しているライバルチームは、FIAを信頼しなければならないと語る。

FIAは、プレシーズンテスト終了後に声明を発表し、フェラーリの2019年のF1パワーユニットの調査を実施したこと、そして、フェラーリと合法性について秘密の和解に至ったことを明らかにした。

シャルル・ルクレール 「アルバート・パークは常に集中力が必要」

2020年3月10日
シャルル・ルクレール 「アルバート・パークは常に集中力が必要」 / フェラーリ F1オーストラリアGP プレビュー
フェラーリのシャルル・ルクレールが、2020年のF1世界選手権の開幕戦オーストラリアGPにむけて意気込みを語った。

「メルボルンを3つの言葉で要約しなければならないとすれば、美しい、トリッキー、楽しいになるかな。美しいについては都市について言及したものだ。活気に満ちているし、若い人口が多くて、それらより活気を与えている」とシャルル・ルクレールはコメント。
«Prev || ... 66 · 67 · 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム