バルテリ・ボッタス「7月が重要な月になる」 F1復帰を目指し精力的に活動中

2025年7月11日
バルテリ・ボッタス「7月が重要な月になる」 F1復帰を目指し精力的に活動中
バルテリ・ボッタスは、F1復帰をかけた運命の月が始まろうとしていると明かした。

35歳のフィンランド人ドライバーは昨年末にザウバーのレースシートを失い、今季はメルセデスにリザーブドライバーとして復帰。かつてルイス・ハミルトンのチームメイトとして10勝を挙げた古巣で、すべてのグランプリに帯同しながら2026年のグリッド復帰を目指している。

アルピーヌF1ブリアトーレ 2025年のバルテリ・ボッタス起用説を否定

2025年7月10日
アルピーヌF1ブリアトーレ 2025年のバルテリ・ボッタス起用説を否定
フラビオ・ブリアトーレは、バルテリ・ボッタスを起用してアルピーヌでのF1復帰を画策しているという噂について、「そのような情報はない」と強く否定した。

35歳のボッタスは現在メルセデスのリザーブドライバーを務めており、F1イギリスGPの場でブリアトーレとの会談があったことを本人とトト・ヴォルフの双方が認めている。

バルテリ・ボッタス キャデラックとアルピーヌの両F1チームと交渉を認める

2025年7月9日
バルテリ・ボッタス キャデラックとアルピーヌの両F1チームと交渉を認める
2026年にF1参戦を控えるキャデラックと、最下位に沈むアルピーヌ。バルテリ・ボッタスは現在、両チームと交渉が行われていることを正式に認めた。

10度のグランプリ優勝経験を持つボッタスは今季、メルセデスのリザーブドライバーとして全戦に帯同しているが、来季に向けたF1復帰が現実味を帯びてきている。

バルテリ・ボッタス アルピーヌF1候補に浮上 今季コラピントと交代の可能性も

2025年7月2日
バルテリ・ボッタス アルピーヌF1候補に浮上 今季コラピントと交代の可能性も
バルテリ・ボッタスが、フランコ・コラピントに代わって今季中にアルピーヌF1チームに加入する可能性が浮上している。

『The Race』によると、現在アルピーヌF1の事実上のチーム代表として指揮を執っているフラビオ・ブリアトーレが、メルセデスに対して同チームのリザーブドライバーであるボッタスの起用可能性について打診したという。

バルテリ・ボッタス キャデラックF1入りの噂に言及「金なら山ほどあるはず」

2025年6月27日
バルテリ・ボッタス キャデラックF1入りの噂に言及「金なら山ほどあるはず」
キャデラックにはF1初年度を支えるためにベテランドライバー2人を獲得できるほどの「山ほどの資金がある」と、バルテリ・ボッタスは伝えられている。

ボッタスはキャデラックが設ける空席の有力候補と見られており、今週初めにはSNSへの投稿でこの噂を軽く茶化すような一幕もあった。

ポッドキャスト番組「Red Flag」に出演したバルテリ・ボッタスは、アメリカの新チームとの交渉が進行中であることを認めている。

キャデラックF1幹部が英GPでドライバー交渉へ ボッタスが最有力候補に浮上

2025年6月25日
キャデラックF1幹部が英GPでドライバー交渉へ ボッタスが最有力候補に浮上
2026年のF1参戦に向けて準備を加速させるキャデラックF1の幹部陣が、来週のF1イギリスGP(シルバーストン)で重要な会合を実施する見通しだ。モータースポーツ・コムの報道によれば、同チームはこの場で複数の候補ドライバー陣営と直接交渉を行うという。

チーム代表グレーム・ロウドンとプロジェクト推進の中心人物であるTWGグループCEOダン・タウリスが現地入りし、最初の1名の契約を「数週間以内」に締結することを目指している。2人目の選定は9月にずれ込む可能性がある。

バルテリ・ボッタス キャデラックF1移籍を示唆?「いいシートだ」とSNS投稿

2025年6月24日
バルテリ・ボッタス キャデラックF1移籍を示唆?「いいシートだ」とSNS投稿
2026年のF1復帰を目指す元メルセデスF1ドライバーのバルテリ・ボッタスが、自身の将来に関するヒントをSNSで公開し、キャデラックF1との関係を匂わせている。

2024年末にキック・ザウバーから放出されたボッタスは、今季は古巣メルセデスにリザーブ兼テストドライバーとして復帰し、ここまで多くのグランプリに帯同している。35歳となった今もF1に対する情熱は冷めておらず、ポッドキャスト『Beyond the Grid』では「F1での挑戦はまだ終わっていない」と語っていた。

バルテリ・ボッタス 2026年にアルピーヌでF1復帰も選択肢も「政治もある」

2025年6月19日
バルテリ・ボッタス 2026年にアルピーヌでF1復帰も選択肢も「政治もある」
バルテリ・ボッタスは、2026年にF1グリッド復帰の可能性を探る中で、レッドブルF1やアルピーヌF1が自らにとって選択肢となるかどうかについて見解を語った。現在はメルセデスF1のリザーブドライバーを務めるボッタスだが、昨年の契約交渉では両チームとどこまで話が進んでいたのかも明かしている。

2024年限りでキック・ザウバーを離脱することが発表されたのは同年11月。本人はこの決定が「遅すぎた」とし、他チームへの移籍のチャンスを逃したと語る。

バルテリ・ボッタス 「キャデラックF1は非常に興味深いプロジェクト」

2025年6月10日
バルテリ・ボッタス 「キャデラックF1は非常に興味深いプロジェクト」
バルテリ・ボッタスは「まだF1を終えるつもりはない」と語り、将来的にF1に貢献できることがまだ多く残っていると明言した。グランプリ10勝を誇るこのフィンランド人ドライバーは、2026年の復帰に向けて選択肢を模索し続けている。

2025年シーズンにおいて、キック・ザウバーがドライバーラインアップを一新したことでボッタスはレースシートを失い、最終的に古巣メルセデスとテスト兼リザーブ契約を結んだ。
«Prev || 1 · 2 · 3 · 4 · 5 · 6 · 7 · 8 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム