マクラーレンF1、オーストラリアで隔離されていたメンバーが英国に帰国
2020年3月25日

新型コロナウイルスの流行がパンデミックに移行しつつある時期、F1はシーズン開幕戦オーストラリアGPを通常通りに開催するためにメルボルンへと移動した。
レッドブルF1 「オーストラリアGPの対応でF1上層部は批判できない」
2020年3月22日

先週末の開幕戦F1オーストラリアGPは、マクラーレンのF1チームスタッフが新型コロナウイルスの感染してレースから撤退。F1が中止を発表したのは金曜フリー走行の開始時刻から2時間を切っていた。
F1オーストラリアGP:開催料は約38億円、中止の場合は大きな損失
2020年3月18日

また、バーレーンとベトナムの延期こ発表され、中国までの延期が決定。オランダ、スペイン、モナコのレースも日程通りに開催することは難しいとの見方が強い。
ヘルムート・マルコ インタビュー:F1オーストラリアGP中止の舞台裏
2020年3月18日

レッドブルとアルファタウリは最後までF1オーストリアGPの開催を望んでいた。しかし、マクラーレンのF1チームスタッフに新型コロナウイルスに感染したことに端を発したF1チームの投票の結果はそれを許さなかった。
ホンダF1 「オーストラリアGPの中止発表前に欠場を決めていた」
2020年3月17日

2020年の開幕戦オーストラリアGPは、木曜日の夜にマクラーレンがF1チームスタッフに感染者が出たことから欠場を発表。その後、F1上層部とF1チームによる話し合いが行われたが、状況は二転三転し、中止が発表されたときにはフリー走行開始時刻の2時間を切っていた。
レッドブルF1 「オーストラリアでレースをする準備はできていた」
2020年3月17日

ヘルムート・マルコは、レッドブルF1としては、イベント全体をキャンセルするのではなく、地元の当局が提案したレースを無観客で開催するというアドバイスに従うことを支持していたと述べた。
ピレリ、F1スタッフが新型コロナウイルスに感染 / F1オーストラリアGP
2020年3月17日

F1パドックで新型コロナウイルスの陽性反応が出たのはこれで2人目となる。F1オーストラリアGPでは木曜日の夜にマクラーレンのF1チームメンバーに陽性反応が出たことでチームは欠場を決断。
F1オーストラリアGP中止:FIA前会長、2005年のF1アメリカGPを回顧
2020年3月16日

マクラーレンのF1チームスタッフが木曜日の夕方に新型コロナウイルスの陽性反応が出た後、FI,FIA、オーストラリア・グランプリ・コーポレーション(AGPC)から公式声明が発表されるまでに12時間を要した。すでにサーキットに到着していたファンはSNSでその結果を知った。
F1:マクラーレン、新型コロナウイルスに感染したスタッフは順調に回復
2020年3月16日

マクラーレンは、F1チームのスタッフが新型コロナウイルスで陽性という診察結果を受けたことで3月12日(木)の夜にF1オーストラリアGPからの撤退を発表。その後、F1は金曜日に開幕戦の中止を決定している。