フェラーリ:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2019年3月22日
![F1 フェラーリ オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190322-f1-ferrari-ausgp.jpg)
マーティア・ビノット (チーム代表)
「金曜日が始まってからずっとこのトラックでの感触は良くなかった。セットアップでいろいろと試してみたが、適切なバランスを見い出すことができなかった。予選パフォーマンスは我々がアルバート・パークへの順応に苦戦していることを示している」
マクラーレン:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2019年3月22日
![F1 マクラーレン オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190322-f1-mclaren-ausgp.jpg)
ジル・ド・フェラン (スポーティグディレクター)
「全体的に今週末から得られるポジティブことがあったが、残念な思いでオーストラリアGPを終えたことは認めなければならない。カルロスは素晴らしいスタートだったが、残念ながらメカニカルトラブルで早々にリタイアしなければならなくなった。ランドの方も序盤はうまくいっていたが、数周にわたってトラフィックにはまってしまい、ポイント圏外の結果になった」
ハースF1チーム:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2019年3月22日
![F1 ハースF1チーム オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190322-f1-haas-ausgp.jpg)
ギュンター・シュタイナー (チーム代表)
「複雑な気分だ。ロマン(グロージャン)のマシンは昨年のデジャブかと思った。ピットストップでミスがあったようだ。昨年はオーストラリア以降の20戦、残りのシーズン全てにおいて、ピットストップの問題が再発することは一度もなかった。ここではどうもつきがない。何が起きたのか調査しなければならない。断定するにはまだ早い」
ルノーF1チーム:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2019年3月22日
![F1 ルノーF1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190322-f1-renault-ausgp.jpg)
シリル・アビテブール (チーム代表)
「ポジティブとネガティブな対照的なことがあり、複雑な気持ちでオーストラリアを離れる。最もネガティブな点は予選だ。いくつもの問題があり、それらがポテンシャルとスターティングポジションに影響を及ぼした」
レーシングポイント:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2019年3月22日
![F1 レーシングポイント オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190322-f1-racingpointo-ausgp.jpg)
オトマー・サフナウアー(チーム代表兼CEO)
「我々との初めてのレースでランスがポイントを獲得したことをうれしく思う。非常に成熟したこの結果に相応しい走りだった。ここ数カ月、拠点でも現場でも多くの努力が注がれてきたのでポイント獲得でシーズンをスタートできたのは最高の形だ」
ウィリアムズ:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2019年3月22日
![F1 ウィリアムズ オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190322-f1-willliams-ausgp.jpg)
デイブ・ロブソン(シニアレースエンジニア)
「予想されていた通りタフな1日だったが、2台が完走したことは成果だ。ロバートのオープニングラップは不運だったが、新しいフロントウイングに交換するためにピットに入った以降は落ち着いていたし、復帰戦で素晴らしいレースを戦った」
F1オーストラリアGP、2019年に過去最大の観客動員数を記録
2019年3月20日
![F1 オーストラリアGP](https://f1-gate.com/media/img2019/20190320-f1-ausgp.jpg)
先週、2019年のF1世界選手権がついに開幕。メルボルンのアルバート・パークで開催されたF1オーストラリアGPは、今年からルノーに移籍したオーストラリア出身のダニエル・リカルドでのチームとの初レースとなった。
ホンダ:F1オーストラリアGP 決勝レポート
2019年3月18日
![F1 ホンダ オーストラリアグランプリ](https://f1-gate.com/media/img2019/20190318-f1-honda-ausgp.jpg)
4番グリッドのフェルスタッペンは、スタートからポジションをキープ。バルテリ・ボッタス、ルイス・ハミルトン(ともにメルセデス)、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)の後ろでレースを進める。
ダニエル・リカルド、ルノー初戦は「精神的にも肉体的にも疲れ果てた」
2019年3月18日
![F1 ダニエル・リカルド ルノーF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20190318-f1-daniel-ricciardo-ausgp.jpg)
ダニエル・リカルドは、スタートで出遅れたセルジオ・ペレスとのミアミスを避けるために芝生に逃れたが、排水溝にはまってフロントウイングが吹っ飛んだ。