F1オーストラリアGP 結果:バルテリ・ボッタスが優勝&最速ラップ

2019年3月17日
F1 オーストラリアGP
2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの決勝レースが3月17日(日)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われ、メルセデスのバルテリ・ボッタスが優勝。2番手にもルイス・ハミルトンが続いて1-2フィニッシュを達成した。

ホンダF1エンジン勢では、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位入賞。ホンダに11年ぶりの表彰台をプレゼントした。ピエール・ガスリーは11位。トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは10位入賞、アレクサンダー・アルボンは14位でレースを終えた。

2019 F1オーストラリアGP | 決勝スターティンググリッド

2019年3月17日
F1 オーストラリアGP 2019年のF1世界選手権
FIA(国際自動車連盟)は、2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの決勝スターティンググリッドを発表した。

開幕戦ということもあり、現段階ではどのマシンもペナルティが発生するようなパーツ交換は行っておらず、またエンジン関連の故障が発生したドライバーもいないため、決勝は予選順位と同じグリッドでスタートを迎える見込みとなっている。

2019年 F1 オーストラリアGP 予選:トップ10ドライバーコメント

2019年3月17日
F1 オーストラリアGP
2019年のF1世界選手権 第1戦 オーストラリアGPの予選が3月16日(土)にメルボルンのアルバート・パーク・サーキットで行われた。

ポールポジションを獲得したのはメルセデスのルイス・ハミルトン。メルボルンでは6年連続のポールとなる。2番手にはバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスがフロントローを独占した。

ホンダ:F1オーストラリアGP 予選レポート

2019年3月17日
F1 ホンダF1 オーストラリアグランプリ
ホンダF1にとって2チーム・4台体制でのシーズン最初の予選は、かなりの混戦となり、ホンダのF1パワーユニットで戦うドライバーにとっても明暗が分かれましたが、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンがQ3へ進出し、4番グリッドを獲得した。

Q1では、トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトとアレクサンダー・アルボンが躍進。クビアトは1分22秒511をマークし、4番手でQ1突破を決める。また、アルボンはデビュー戦ながら1分22秒757をマークし、8番手でQ2進出を果たした。

ロバート・クビサ、予選でのウォールへのヒットは「恥ずかしいミス」

2019年3月17日
F1 ロバート・クビサ ウィリアムズF1
ウィリアムズのロバート・クビサは、F1オーストラリアGPの予選Q1でウォールにヒットしてしまったことは“恥ずかしいミス”だと反省しつつも、少なくともウィリアムズ FW42について重要な教訓を学ぶことができたと語る。

ウィリアムズは、F1オーストラリアGPの週末を通してタイムシートの下位に沈んでおり、ロバート・クビサはQ1でウォールにヒットしてタイヤにパンクさせたことで最後尾グリッドからスタートすることになった。

シャルル・ルクレール、予選Q3でのミスに落胆

2019年3月17日
F1 シャルル・ルクレール フェラーリ
フェラーリのシャルル・ルクレールは、F1オーストラリアGPでの自分の予選パフォーマンスにはまったく満足できていないと語る。

シャルル・ルクレールは、予選Q1でルイス・ハミルトン(メルセデス)を0.026秒上回ってトップタイムを記録。Q2でも4番手タイムを記録して順調にQ3へと駒を進めた。

レッドブル 「ホンダとのパートナーシップの素晴らしいスタートが切れた」

2019年3月17日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、F1オーストラリアGPの予選を振り返った。

ホンダとの新たなパートナーシップの初予選で、マックス・フェルスタッペンはフェラーリ勢に割って入り、2列目4番グリッドを獲得。ホンダが2015年にF1復帰してからの予選ベストリザルトをもたらした。

レッドブル、ガスリーに謝罪 「Q1敗退は戦略担当者の馬鹿げたミス」

2019年3月17日
F1 ピエール・ガスリー
レッドブルのモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、F1オーストラリアGPの予選Q1でピエール・ガスリーが敗退したのは“戦略担当者の馬鹿げたミス”だったとしてガスリーに謝罪した。

レッドブル・ホンダでの初の予選となったピエール・ガスリーだが、まさかのQ1敗退を喫して17番グリッドに沈む悪夢のようなセッションを過ごすことになった。

トロロッソ・ホンダ 「少なくとも1台はQ3進出を果たしたかった」

2019年3月17日
F1 トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダのテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンが、F1オーストラリアGPの予選を振り返った。

F1復帰を果たしたダニール・クビアトとルーキーのアレクサンダー・アルボンという新しいラインナップで挑んだ予選。両ドライバーは好パフォーマンスを見せてQ1を突破する。
«Prev || ... 51 · 52 · 53 · 54 · 55 · 56 · 57 · 58 · 59 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム