ダニール・クビアト、5秒加算ペナルティで12位に降格 / F1アメリカGP

2019年11月4日
ダニール・クビアト、5秒加算ペナルティで12位に降格 / F1アメリカGP
トロロッソ・ホンダのダニール・クビアトは、F1アメリカGPの決勝後に5秒加算ペナルティを科せられて12位に降格した。

10位でチェッカーを受けたダニール・クビアトだが、レース終盤にターン15でセルジオ・ペレス(レーシングポイント)と接触。このインシデントは審議対象となり、レース後にスチュワードはクビアトに5秒加算ペナルティを科した。

マックス・フェルスタッペン 「黄旗がなければ2位で終えられたかも」

2019年11月4日
マックス・フェルスタッペン 「黄旗がなければ2位で終えられたかも」 / レッドブル・ホンダ F1アメリカGP 決勝
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、自身100戦目となったF1アメリカGPの決勝レースで3位表彰台を獲得した。

3番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、14周目という早い段階でピットインする2ストップ戦略の賭けに出た。

「僕たちは最大限の力を発揮したけど、今日はとにかくメルセデスの方が速かった」とマックス・フェルスタッペンはコメント。

F1アメリカGP 結果 | ボッタスが優勝、ハミルトンがチャンピオン獲得

2019年11月4日
F1アメリカGP 結果
2019年のF1世界選手権 第19戦 アメリカGPの決勝が11月3日(日)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、メルセデスのバルテリ・ボッタスがポール・トゥ・ウィンで優勝。2位に入ったルイス・ハミルトンが2019年のF1ワールドチャンピオンを獲得した。

チャンピオンシップリーダーのルイス・ハミルトンは、2位のバルテリ・ボッタスに4ポイント差以上をつけてフィニッシュすればタイトルが確定する状況。表彰台の下にはワールドチャンピオン専用の駐車スペースが用意されていた。

【速報】 F1アメリカGP 決勝 結果:ボッタス優勝、フェルスタッペン3位

2019年11月4日
【速報】 F1アメリカGP 決勝 結果:ボッタス優勝、フェルスタッペン3位
2019年 F1アメリカGPの決勝レースが11月4日(日)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われ、バルテリ・ボッタスが優勝。2位のルイス・ハミルトンが2019年のF1ワールドチャンピオンを獲得した。

ホンダF1勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが3位表彰台、アレクサンダー・アルボンが5位入賞。トロロッソ・ホンダはダニール・クビアトが10位乳ぢょう、ピエール・ガスリーが16位でレースを終えた。

【動画】 2019年 アメリカGP 決勝 | スタート&オープニングラップ

2019年11月4日
【動画】 2019年 アメリカGP 決勝
2019年 F1アメリカGP 決勝のスタート&オープニングラップの動画。11月3日(日)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズでアメリカGPのスタートが切られた。

ホールショットを奪ったのはポールポジションのルイス・ハミルトン。マックス・フェルスタッペンが2番手に順位を上げる。ルイス・ハミルトンが3番手に順位を上げ、シャルル・ルクレール、ランド・ノリス、セバスチャン・ベッテルの順でオープニングラップは終了。

2019年 F1アメリカGP 決勝 | 速報・実況ツイート(まとめ)

2019年11月4日
2019年 F1アメリカGP 決勝
2019年 F1世界選手権 第19戦 アメリカGPの決勝に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの実況ツイートのまとめ。

前日に行われた予選では伏兵バルテリ・ボッタスがポールポジションを獲得。0.012秒差でセバスチャン・ベッテルを上回り、フェラーリの連続ポールにストップをかけた。3番手のマックス・フェルスタッペンも0.067秒差と僅差の戦いだった。

2019年 F1アメリカGP 決勝 | スターティンググリッド

2019年11月3日
2019年 F1アメリカGP 決勝
FIA(国際自動車連盟)は、2019年のF1世界選手権 第19戦 アメリカGPの決勝スターティンググリッドを発表した。

暫定版から変更はなく、ペナルティが科せられるのはセルジオ・ペレス(レーシングポイント)のみ。FP2で車両重量測定で停止せずにその後に作業を続行したことでピットレーンスタートとなった。

F1アメリカGP 予選 | トップ10ドライバーコメント

2019年11月3日
F1アメリカGP 予選
2019年のF1世界選手権 第19戦 アメリカGPの予選が11月2日(土)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた。

ポールポジションを獲得したのはバルテリ・ボッタス。コースレコードを更新する1分32秒029を叩き出し、自身11回目のポールポジションを獲得。フェラーリの連続ポールにストップをかけた。2番手には0.012秒差でフェラーリのセバスチャン・ベッテルが並んだ。

F1アメリカGP 予選 | ドライバーコメント(11~20番手)

2019年11月3日
F1アメリカGP 予選
2019年のF1世界選手権 第19戦 アメリカGPの予選が11月2日(土)にオースティンのサーキット・オブ・ジ・アメリカズで行われた。

タイヤを自由に選べる最前列となる6列目11番グリッドを獲得したのはルノのニコ・ヒュルケンベルグ。隣にはハースF1チームのケビン・マグヌッセンが並ぶ。
«Prev || ... 68 · 69 · 70 · 71 · 72 · 73 · 74 · 75 · 76 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム