ストフェル・バンドーン 「僕たちにとって最大限の結果だった」
2018年10月22日

「最終的に今日のリザルトはそれほど悪くはなかった。特にこのような状況ではね。周りはいろいろと修羅場だったけど、僕たちはまずまずのスタートが切れた。1周目では右も左も中央も接触があったし、理想的ではなかった」とストフェル・バンドーンはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「予想よりもはるかに良い結果」
2018年10月22日

「今日は予想よりもはるかにうまくいったと言って間違いない。1周目にトラブルを避けることができたし、僕のクルマのペースは本当に強かったので順位を上げていくことができた」とマックス・フェルスタッペンはコメント。
ルイス・ハミルトン 「リスクを冒さずに3位フィニッシュを選んだ」
2018年10月22日

ポールポジションからスタートしたルイス・ハミルトンだが、スタートでキミ・ライコネンに先行を許す。メルセデスはバーチャルセーフティカー出動時の11周目にピットインして2ストップ戦略を選択するが機能せず、ハミルトンは3位でフィニッシュ。
セバスチャン・ベッテル 「チームを失望させてしまった」 / F1アメリカGP
2018年10月22日

5番グリッドからスタートしたセバスチャン・ベッテルは、オープニングラップに4番手を争っていたダニエル・リカルドと接触してスピン。15番手まで後退するも、そこから挽回して4位でフィニッシュ。ルイス・ハミルトンが3位でフィニッシュしたことで、ハミルトンのタイトル確定を次戦以降まで延ばした。
トロロッソ・ホンダ 「チームにとって貴重な2ポイント」 / F1アメリカGP
2018年10月22日

トロロッソ・ホンダの2台は、パワーユニット交換によるペナルティでピエール・ガスリーが19番手、ブレンドン・ハートレーが20番手からレースをスタート。1周目にハートレーが12番手、ガスリーは14番手まで順位を上げる。
ホンダF1 「パッケージとしてあと一歩実力が足りていなかった」
2018年10月22日

パワーユニットやギアボックス交換のペナルティによって、ピエール・ガスリーが19番手、ブレンドン・ハートレーが20番手からともにスーパーソフトでレースをスタート。
ピエール・ガスリー 「デブリを拾ってダメージを負ってしまった」
2018年10月22日

パワーユニット交換によるグリッド降格ペナルティで19番グリッドからスタートしたピエール・ガスリーは、バーチャルセーフティカー導入時にピットストップを行ってソフトタイヤに交換、最終スティントをウルトラソフトで行く2ストップ戦略を敢行した。
ブレンドン・ハートレー、繰り上げ9位 「本当に満足している」
2018年10月22日

最後尾20番グリッドからスーパーソフトタイヤでスタートしたブレンドン・ハートレーは、オープニングラップで8つポジションを上げて12番手を走行。8番手を走行していた27周目にピットインしてソフトタイヤに交換する。
【動画】 F1アメリカGP 決勝レース ハイライト
2018年10月22日

ここまで天候が優れなかったオースティンだったが、決勝日は快晴。気温20.9℃、路面温度29.2℃のドライコンディションで56周のレースはスタートした。