スーパーフォーミュラ:牧野任祐が優勝 ニック・デ・フリースは13位
2024年8月25日

今回がスーパーフォーミュラ初レースとなったニック・デ・フリース(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)は18番グリッドからスタートして13位でフィニッシュ。レッドブルF1育成の岩佐歩夢(TEAM MUGEN)は7位、女子大生ドライバーのJuju(TGM Grand Prix)は18位だった。
スーパーフォーミュラ 第5戦:ニック・デ・フリースは予選18番手
2024年8月24日

元F1ドライバーで、第5戦から第7戦でITOCHU ENEX TEAM IMPULの19号車で参戦するニック・デ・フリースは、初めてのマシンでの予選でQ1で敗退して18番手。岩佐歩夢(TEAM MUGEN) は12番手、Juju(TGM Grand Prix) は20番手だった。
角田裕毅 スーパーフォーミュラ参戦のデ・フリースにエール「優勝してほしい」
2024年8月24日

昨年、ニック・デ・フリースは、アルファタウリからF1でフル参戦デビューを果たして角田裕毅とタッグを組んだが、成績不振を理由に解雇。その後、フォーミュラEやトヨタとのWEC世界選手権で活動し、今週末はチーム・インパルからスーパーフォーミュラに初参戦する。
岩佐歩夢が企画 F1マシンも展示するモータースポーツイベントが大阪で開催
2024年8月11日

今回のイベントは、日本最高峰のフォーミュラカーレース、全日本スーパーフォーミュラ選手権(SF)にTEAM MUGENから参戦中の岩佐歩夢がプロデュース。ゲストを交えたトークショー、サイン会、F1参戦マシンをはじめとする車両展示、体験型コンテンツなどを通して、モータースポーツの魅力を伝えていく。
ニック・デ・フリース スーパーフォーミュラにTEAM IMPULから参戦決定
2024年8月7日

ITOCHU ENEX TEAM IMPULは、8月24日(土)~8月25日(日)モビリティリゾートもてぎ第5戦および10月12日(土)~13日(日)富士スピードウェイで開催される第6、7戦の19号車ドライバーに元F1ドライバーで、F2、FE等で数々のタイトルを獲得し、TGR WECチームで活躍中の実力は、ニック・デ・フリースを起用することを発表した。
スーパーフォーミュラ 2025年は韓国追加 F1日本GPのサポート開催はなし
2024年8月2日

日本の最高峰シングルシーター選手権は、2013年からインジェ・スピーディウムと3年契約を結んでいたが、予定されていたレースの最初のレースが予定日のわずか1か月前に中止された。
Juju(野田樹潤) 「モータースポーツだけは絶対誰にも負けたくなかった理由」
2024年7月21日

「小野測器が何故Juju選手にスポンサーを決めたのか?」や「Juju選手のオフの過ごし方は?」などなど、普段聞けない話も飛び出し、座談会は大盛り上がり? 今回はその模様をお伝する。
ヘルムート・マルコ 「岩佐歩夢は2025年のRBのF1ドライバー候補の一人」
2024年6月3日

現在、レッドブルの姉妹チームはダニエル・リカルドと角田裕毅を起用しており、昨年のシーズン終了時から変更のないペアで臨んでいる。しかし、昨年5ラウンドで負傷したリカルドの代役を務めて印象的な活躍を見せたリアム・ローソンがサイドラインで待機している。
岩佐歩夢 第2戦でスーパーフォーミュラ初ポールポジション
2024年5月18日

5月18日(土)にオートポリスでスーパーフォーミュラ第2戦の予選が行われ、岩佐歩夢(TEAM MUGEN)は1分26秒632をマーク。2番手には牧野任祐(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、3番手には山本尚貴(PONOS NAKAJIMA RACING)が続いた。Juju(TGM Grand Prix)は19番グリッドからレースをスタートする。