近藤真彦と岩佐歩夢が大阪でスーパーフォーミュラの魅力を語るイベント
2024年1月12日

近藤真彦・日本レースプロモーション会長がモータースポーツにかける熱い想いと、魅力を語り、スーパーフォーミュラへ2024年からルーキーとして参戦する大阪出身の岩佐歩夢とのトークセッションで参加者にスーパーフォーミュラの魅力を知ってもらい「推し」として応援してもらえるよう、ドライバー視点ならではのエピソードを交えたトークイベント。
HRC渡辺康治社長 「スーパーフォーミュラはF1を始めとする世界へ通じる」
2024年1月12日

ホンダ・レーシングは、2024年の引き続き、レッドブルレーシングとスクーデリア・アルファタウリにF1パワーユニットを供給。だが、岩佐歩夢は日本のスーパーフォーミュラに転向し、F1直下のFIAフォーミュラ2選手権に参戦するホンダの育成ドライバーはいなくなる。
Juju(野田樹潤) 2024年にTGM Grand Prixからスーパーフォーミュラ参戦
2024年1月9日

スーパーフォーミュラは世界的に見てもF1に次ぐ速さをもち、F1に乗るために必要な「スーパーライセンス」が最短2年で取得が可能となる。
テオ・プルシェール 2024年 スーパーフォーミュラにTEAM IMPULから参戦
2023年12月12日

2023年のFIAフォーミュラ2選手権のチャンピオンであり、ザウバーF1チームのリザーブドライバーを務めるテオ・プルシェールは、先週のスーパーフォーミュラ合同テストにTEAM IMPULから参加していた。
トヨタ 2024年スーパーフォーミュラ参戦体制を発表
2023年12月12日

2023年のチャンピオンである宮田莉朋がFIAフォーミュラ2、平川亮がマクラーレンF1チームのリザーブドライバーとWECに専念するために国内レースへの参戦を見送ったことでトヨタ陣営には変化が見られた。
Juju スーパーフォーミュラ合同テストでファンに感謝「勇気や元気を貰った」
2023年12月9日

2023年のスーパーフォーミュラ合同テスト/ヤングドライバーテストは大きな注目を集め、中でも今回の17歳のJujuのテスト参加は、同シリーズへの注目に多大な貢献を果たした。
テオ・プルシェール 「スーパーフォーミュラはF1とF2の間だと思う」
2023年12月8日

ザウバーF1チームの育成ドライバーであり、2023年FIA フォーミュラ2王者のテオ・プルシェールは、TEAM IMPULからスーパーフォーミュラの合同テストに参加。
スーパーフォーミュラ ルーキーテスト(午後) 結果・タイム
2023年12月8日

最終日はルーキーテストに割り当てられ、12名のドライバーが出走。午後はベン・バーニコート(VANTELIN TEAM TOM’S)がトップタイムをマーク。Juju(TGM Grand Prix)は1分39秒767で11番手、午前にこの日の総合ベストタイムをマークした岩佐歩夢(TEAM MUGEN)は12番手タイムで終えた。
スーパーフォーミュラ ルーキーテスト(午前) 結果・タイム
2023年12月8日

最終日はルーキーテストに割り当てられ、12名のドライバーが出走。岩佐歩夢(TEAM MUGEN)が1分36秒387を巻くしてタイムシートのトップに取った。Juju(TGM RACING)は1分38秒881をマークした。