元F1ドライバー ダニール・クビアトによる「AI対HUMAN」セッションが実現
![元F1ドライバー ダニール・クビアトによる「AI対HUMAN」セッションが実現](https://f1-gate.com/media/img2024/20241011-daniil_kvyat.jpg)
A2RLは、スーパーフォーミュラで採用しているダラーラ社製のシャシー「SF23」と、横浜ゴム製のカーボンニュートラルタイヤと同じものを使用し、ASPIRE社が準備する車両とベースソフトウェアに、チームそれぞれが追加搭載する自律走行ソフトウェアとアルゴリズムを開発し、レースを通してその技術を競う、世界最高峰の自律走行レース。
2024年4月27日(土)にアブダビのヤス・マリーナ・サーキットにて初めて開催された本大会の決勝レースには、世界中から8チームが参戦し、ドイツのTeam TUMがA2RL初代勝者となった。8台のマシンはハイレベルな自律走行を披露しただけでなく、1台のマシンにアクシデントが起きた時に、他のマシンがそれを適切に回避するなど、確実にその技術力の高さと将来性を世界に印象づけた。
JRPはA2RLシリーズに対して、「SF23」のシャシーやタイヤの提供およびレース運営など、ハイクオリティなレースの実現に対して様々なサポートを実施しているが、今回この素晴らしい自律走行レースのデモレースを共に実施することで、11月9日(土)・10日(日)に開催されるスーパーフォーミュラ最終戦の盛り上げに繋げるだけでなく、世界をリードする自立走行車両の更なる開発・改良に対して貢献する。
デモレースは土日両日スーパーフォーミュラの予選後に実施されますが、2台の「AI対AI」の自律走行に加え、「AI対HUMAN」のセッションも予定。HUMANのドライバーは、元F1ドライバーのダニール・クビアトが務める。
![スーパーフォーミュラ](https://f1-gate.com/media/img2024/20241011-A2RL.jpg)
<A2RLデモンストレーションレース実施時間(予定)>
11月9日(土) :10:10~10:40(AI対AI)
11月10日(日):10:20~10:50(AI対HUMAN)
なおダニール・クビアトは、ピットウォークやイベント広場でのトークステージにも参加予定。
カテゴリー: F1 / ダニール・クビアト / スーパーフォーミュラ