【動画】 スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 予選ダイジェスト
2017年4月23日

ポールポジションを獲得したのは中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)。コースレコードとなる1分35秒907を記録した。2番手には0.09秒差で国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING)、3番手には山本尚貴(TEAM MUGEN)が続いた。トップ3のタイム差は0.1秒以内という接戦になった。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 日曜フリー走行:関口雄飛がトップ
2017年4月23日

30分のフリー走行は決勝レースへの最終調整が主目的。トップタイムを記録したのは関口雄飛(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)、2番手には野尻智紀(DOCOMO TEAM DANDELION RACING)、3番手には中嶋大祐(TCS NAKAJIMA RACING)が続いた。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿:ホンダ 予選レポート
2017年4月23日

2017シーズンは、「ビーマックス・レーシング・チーム」が新たにホンダ陣営に加わるとともに、2016年「GP2シリーズ」でチャピンオンを獲得したピエール・ガスリーが「チーム・ムゲン」に加入。5チーム8台の体制でシーズンを戦う。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿:トヨタ 予選レポート
2017年4月23日

22日(土)は朝から好天に恵まれ、風は強いものの暖かな日差しの下、気温22度、路面温度33度というコンディションで午後2時からQ1(20分)が開始された。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 予選:中嶋一貴がポールポジション
2017年4月22日

ポールポジションを獲得したのは中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)。コースレコードとなる1分35秒907を記録した。2番手には0.09秒差で国本雄資(P.MU/CERUMO・INGING)、3番手には山本尚貴(TEAM MUGEN)が続いた。トップ3のタイム差は0.1秒以内という接戦になった。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 フリー走行:石浦宏明がトップ
2017年4月22日

1時間にわたって行われたセッション。トップタイムを記録したのは石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)。2番手には0.151秒差で中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)、3番手にはチームメイトのアンドレ・ロッテラーが続いた。
スーパーフォーミュラ 開幕戦 鈴鹿 練習走行:中嶋一貴がトップタイム
2017年4月21日

曇り空でスタートした練習走行だが、セッション終盤には日差しも出てきた。
トップタイムを記録したのは中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)、2番手にはヤン・マーデンボロー(ITOCHU ENEX TEAM IMPUL)、3番手にはアンドレ・ロッテラー(VANTELIN TEAM TOM’S)が続いた。
スーパーフォーミュラ 2017年 開幕戦 鈴鹿:トヨタ プレビュー
2017年4月19日

日本国内の4輪レースで最速を誇るスーパーフォーミュラ。2014年から「クイック・アンド・ライト」をコンセプトとした新規定で戦われており、今年で4年目を迎える。
スーパーフォーミュラ 第2回公式合同テスト2日目:平川亮がトップ
2017年4月2日

初日のセッション終了後から富士スピードウェイには雪が降り始め、1日(土)の朝はエスケープゾーンやコースサイドの芝生は白く覆われた状態となった。そのため、午前10時の段階で、テスト2日目の午前中セッションはキャンセルが決定。午後のセッションが延長され、1時半から4時半の3時間に渡って走行が行われた。