スーパーフォーミュラ 第3戦 富士 結果:石浦宏明が今季初優勝
2017年7月9日

気温32℃、路面温度44℃のドライコンディションで行われた決勝。優勝は2番グリッドからスタートした石浦宏明。スタートで順位を落とした石浦だったが、上位勢のトラブルもあり、終盤に首位に浮上すると独走。今季初勝利を飾った。
【スーパーフォーミュラ】 トヨタ:第3戦 富士 予選レポート
2017年7月8日

【スーパーフォーミュラ】 ホンダ:第3戦 富士 予選レポート
2017年7月8日

好天に恵まれたサーキット周辺は朝からグングンと気温が上昇。公式予選の始まる午後2時30分には気温:32℃、路面温度:49℃と厳しいコンディションになった。
スーパーフォーミュラ 第3戦 富士 予選:国本雄資がポールポジション
2017年7月8日

気温32℃、路面温度49℃のドライコンディションで予選はスタート。国本雄資はQ1からQ3までトップタイムを記録して自身初となるポールポジションを獲得した。
スーパーフォーミュラ 第3戦 富士:ロッテラーが土曜フリー走行首位
2017年7月8日

ドライコンディションで行われた土曜フリー走行。アンドレ・ロッテラーは1分23秒727を記録。2番手には石浦宏明(P.MU/CERUMO・INGING)、3番手には中嶋一貴(VANTELIN TEAM TOM’S)が続いた。
スーパーフォーミュラ 第3戦 富士:関口雄飛がフリー走行首位
2017年7月7日

1時間の練習走行。関口雄飛は1分22秒477を記録。2番手には石浦宏明(P.MU / CERUMO・INGING)、3番手にはフェリックス・ローゼンクビスト(SUNOCO TEAM LEMANS)が続いた。
【スーパーフォーミュラ】 トヨタ:2017年 第3戦 富士 プレビュー
2017年7月4日

前戦岡山大会より1ヶ月半、ル・マン24時間レースという大きなイベントを挟んで、日本最速の4輪レース、スーパーフォーミュラがトヨタのホームコース、富士を舞台に再開される。
【スーパーフォーミュラ】 2019年にさらに高速化した新車の導入を計画
2017年6月14日

現在、スーパーフォーミュラはダラーラ製SF14での4年目を迎えている。Autosport のスピード調査によると、スーパーフォーミュラは、F1に次ぐ2番手で、インディカー、F2、LMP1よりも速いとされている。
現在、プロモーターの日本レースプロモーションは、SF14を進化させたSF19についてチームと議論しており、チームからの賛同を前提にプロジェクトを進行している。
ホンダ:スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山 レース2レポート
2017年5月29日

岡山国際サーキットの上空は快晴となり、強い日差しが照りつけて気温と路面温度は上昇した。今大会は2レース制で、本日午前9時20分からはRace2の公式予選がノックアウト方式で行われた。