HRT、クリスチャン・クリエンが出走 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

クリスチャン・クリエン
「1回目のプラクティスがスタートする10分前にやっとスーパーライセンスを得られて、少し刺激的な一日だった。幸い、全てが完璧に準備されていたので、クルマに飛び乗ることができた。クルマのなかで素晴らしい90分を過ごすことができたよ」
ザウバー、小林可夢偉は13番手 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

小林可夢偉 (13番手)
「今日は満足できる一日でした。僕のクルマにはトラブルもなく、クルマが順調に仕上がっていくことを感じました。この3週間の間に、僕たちが新しい方向性を見つけたのは間違いありません。もちろん明日に向けてさらにセットアップを進めなければいけませんが、解決できないような問題は抱えていません」
ウィリアムズ、目標はQ3進出 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

ルーベンス・バリチェロ (15番手)
「チームがここに持ち込んだアイテムを評価することに2つのセッションをうまく費やし、金曜日のプログラムを完了することができた。金曜日の走行なので、競争力があるようには見えないけど、ここではもう少し強いかもしれないと思う。現実的なままでいるつもりだ。目標は明日Q3に進出することだ」
ルノー、オーバーステアにやや苦戦 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

ロバート・クビサ (5番手)
「午前中はクルマにいくつか小さな問題が生じてしまい、あまりデータを収集することができなかった。そのため午後はタイヤを評価し、いくつかセットアップ変更を試すために多くの走行を行うことになった。現時点でバランスはまだ少しオーバーステアなので、今晩いくつか作業して、朝には改善させるつもりだ。でも、トラックがどのように進化するかも見なければならない。全体的にタイムをみればいつも通りの金曜日だと思う」
フォース・インディア、予選に自信 / F1スペインGP初日
2010年5月8日

エイドリアン・スーティル (10番手)
「かなり良い一日だった。最初のセッションには関与しなかったけど、午後にタイヤパフォーマンスやトラックに持ち込んだ新しいエアロパーツがパフォーマンスにどのように影響するかを理解するために必要なあらゆるデータを得ることができた。全体的にすべてがうまく機能していると思う。ハードタイヤとソフトタイヤの両方での走行を延ばすことができたし、両方のバランスにはかなり満足している。ソフトタイヤのコンパウンドは、働かせるのに2〜3周かかるけど、それができれば、かなりうまく働くと思う。明日の予選にむけて調子はいいね。中国やそれ以上の場所にいると思っている」
ヴァージン、新シャシーに苦戦 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

ティモ・グロック (24番手)
「両方のフリープラクティスセッションでいくつか問題が生じてしまい、完璧な週末のスタートとはいかなかった。全体的にに僕たちはホイールベースが長くなった新車についてもっと理解しなければならないと思うし、明日のために解決する必要があることはまだある。予選に間に合うことを期待している」
マクラーレン、さらなる改善に取り組む (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

ルイス・ハミルトン (5番手)
「プログラム通りに走行できたけど、今日は風がかなり強くて、特にオプションタイヤに変更した終盤は少し苦労したし、トラフィックに遭遇してしまった。新しいパーツは確実に前進させてくれたと思うけど、僕たちがライバルと比較してどれくらい大きなステップを遂げたかはまだわからない」
レッドブル、マクラーレンを警戒 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「クルマにいくつかの変更を加えたが、おそらく、他のチームほど大きなものではないと思う。いろいろな場所を少しずつ変えているが、今日の結果を見れば、それに効果があったことが分かる。金曜日のラップタイムはあまり意味がないが、速いのは気分が良いものだ。でも、ここではマクラーレンが速いと思う。午後のセッションでは、彼らはあまりプッシュしていなかったようだ。明日の方が接戦になると思う」
トロ・ロッソ、スピード不足を懸念 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

セバスチャン・ブエミ (14番手)
「クルマに問題もなく、トラブルフリーな一日だった。多くの周回を重ねることができたし、週末のポジティブなスタートとなった。でも、パフォーマンスに関して完全に満足しているわけではない。中国での最後のレースよりも少し後退したように思える。理由を理解する必要があるけど、プラスな面では、今日の満タンと空タンの両方の仕様での走行によって、調査するためのたくさんのデータが得られた。タイヤ比較はもちろんオプションの方が素直に速いと思うけど、ロングランでの状況はそれほどはっきりとはしていなかった」