メルセデスGP、シューマッハが初めて予選で上回る (F1スペインGP予選)
2010年5月9日

ミハエル・シューマッハ (6番手)
「僕の印象では、今日の予選はわかりやすかった。昨日は良いクルマを得られていたし、バランスなど、かなり理想的な状況だった。今日はクルマは完璧ではなかったと認めざるを得ない。わずかなことがなんらかの変化を引き起こしてしまうものだし、今日はそれがマイナス面に起こってしまった。それでも今はクルマをかなり快適に感じられている。引き出せる最大のものがあるし、今日はそれを達成できた」
フォース・インディア、レースでの巻き返しを狙う (F1スペインGP予選)
2010年5月8日

エイドリアン・スーティル (11番手)
「僕たちにとっては良い予選だったよ。フォース・インディアは一年中素晴らしい仕事をしている。このサーキットに持ち込んだアップデートも本当にうまく働いているし、僕たちはとても移管している。僕たちはトップ10マシンを持っていると思うし、今日もQ3に進めたと思っているけど、完璧なラップが必要だし、最終セクターでルノーに少し引っかかってしまい、Q3に進出するのに必要なコンマ数秒を失ってしまった。あまり落ち込んではいないけど、もっとうまくやれたのは確かだ。11位もスタートには悪くないし、明日は良いレースができると思っている」
ウィリアムズ、バリチェロがQ1敗退 (F1スペインGP予選)
2010年5月8日

ニコ・ヒュルケンベルグ (13番手)
「個人的に予選でのラップには満足している。もちろん、13番手より上を狙っているけど、これが僕たちの現時点でのパフォーマンスだ。Q1ではミラーにダメージがあってコースオフしてしまったけど、ミカニックが本当に素早く修理してくれた。予選セッションまでにアップデートを届けるために懸命に働いてくれたファクトリーのみんなに感謝している」
トロ・ロッソ、ロングランに自信 (F1スペインGP予選)
2010年5月8日

セバスチャン・ブエミ (15番手)
「もっと上のグリッドポジションを期待していた。クルマの性能をもっと引き出せるかと思っていたからね。でも、渋滞が多くて、最終ラップではロズベルグとのアクシデントもあった。僕と前の3台は接戦で、4台の差は約0.1秒以内。総合的にはあまり自分のパフォーマンスに満足していない。でも、明日のことにだけ集中する必要がある。明日は長く厳しいレースになると思うが、僕の1番の目標はクラッシュしないでレースを完走すること。今シーズンはクラッシュが多いからね。次の目標は、ポイントを獲得することだ」
ロータス、満足のいく予選セッション (F1スペインGP予選)
2010年5月8日

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「今日はかなり良い予選セッションだったよ。結果自体は変わっていないけど、僕たちは前のクルマとのギャップをかなり縮められた。昨日の方がペースが良くなっていたので、今日のパフォーマンスには満足していないけど、直接のライバルに対してのギャップは良いし、これからは前を捕えることを考え始めることができる。チームのみんなに感謝したい。まだやるべきことはたくさんあるし、マシンはもっと良くなると思う。明日どうなるか様子をみてみるよ」
F1スペインGP 予選:マーク・ウェバーがポールポジション
2010年5月8日

ポールポジションを獲得したのはマーク・ウェバー。2番手にもセバスチャン・ベッテルが入り、レッドブルがフロントローを独占。レッドブルとしては開幕から5戦連続のポールポジション、今季3度目のフロントロー独占となった。
3番手はルイス・ハミルトン(マクラーレン)、4番手にはフェルナンド・アロンソ(フェラーリ)、5番手にはジェンソン・バトン(マクラーレン)が続いた。
F1スペインGP フリー走行3回目:セバスチャン・ベッテルがトップタイム
2010年5月8日

土曜日午前の天候は晴れ。しかし、前夜の雨により縁石上には水が残っていたため、セッション序盤に小林可夢偉とヴィタリー・ペトロフが同じ場所でコースアウト。セッションは一時赤旗中断となった。
フリー走行3回目のトップタイムを記録したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にもマーク・ウェバーが続き、レッドブルが前日に続いて速さをみせた。
フェラーリ、Fダクトの使用はまだ未定 (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「バルセロナでレースをする事は、いつも素晴らしい。金曜日の朝にも関わらず、沢山のファンがこうして集まってくれている。これは間違いなく僕にとって特別なモチベーションになる。予選と本選をにらんで、燃料の積載量を変えてテストをした。今日の結果と、いくつかの新しい試みについて大変満足している。でも、他のチームと比べて我々がどの位置にいるのかがハッキリ分かるには、明日を待たなければならないだろう。新しいリアウイングについてだけど、今日の夕方までにチームと話し合って、予選と本選でも使用するのかどうか決めるつもりだ。システム自体は、テストで色々な状況で試し、うまく作動していたと思うけど、最大限の機能を引き出すには、まだ時間が必要だ」
メルセデスGP、シューマッハが3番手タイム (F1スペインGP初日)
2010年5月8日

ミハエル・シューマッハ (3番手)
「今日はクルマがずっと快適に感じられたし、挙動がより一貫して感じられた。僕の見解では、僕たちのアップグレードは前進だと思うけど、他チームも間違いなく同じように改善しているので、どれくらい大きなステップかは様子をみなければならない。これから実際の状況での概要をもっと得るためにデーターを徹底的に分析する必要があるし、いつもの金曜プラクティスセッション後と同じように、ライバルと比較して実際にどこにいるかを判断するのは難しい。明日の予選が終わってはじめて実際の全体像がわかるだろう」