ブリヂストン:F1スペインGPプレビュー

2010年5月7日
ブリヂストン
ブリヂストンが、2010年F1中国スペインの展望を語った。スペインGPでは、ハード、ソフト両コンパウンドドライタイヤが使用される。

全長4.66kmのカタルーニャ・サーキットは1本の長いストレートと多種多様なコーナーが混在し、セットアップの調整が必要になる。粗い路面はタイヤに厳しく、特に1周を通じて左フロントタイヤに大きな負荷がかかる。

他のサーキットと同様に、チームにとって、ストレートでのドラッグ(空気抵抗)を低く抑えながら、コーナーで十分なダウンフォースを得られるよう調整することが課題になる。バルセロナはコーナーが多いためコーナリング重視となるが、高速セクションではタイヤに大きな負荷がかかる。

フェルナンド・アロンソ:F1スペインGPプレビュー

2010年5月6日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

フェルナンド・アロンソ (フェラーリ)
「さあ、スペインでのフェラーリでの初レースまであと数時間だ。バルセロナのイベントは、僕にとって常に特別なものだ。今年は、グランドスタンドの色が、アストゥリアスの青とととにフェラーリの赤とスペインの国旗になると確信している。マシンのコックピットに収まったときに多くの旗を見ることはさらなるモチベーションを与えてくれるだろうし、全てのファンが期待している結果を与えられれば素晴らしいだろうね」

フェリペ・マッサ:F1スペインGPプレビュー

2010年5月6日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

フェリペ・マッサ (フェラーリ)
「中国から戻った週末にここモナコで29歳の誕生日を迎えたんだ。今僕は野生的ではなく家庭的な男なので、妻が用意してくれたレストランで息子や友人と非常に楽しい夜を過ごしたよ。今回の少し長い休暇でリラックスできたし、週明けにはマラネロでフェラーリのシュミレーターで過ごした。次のレースはバルセロナだし、全てのF1ドライバーがよく知っているトラックなので、シミュレーターセッションの主なポイントは、チャンピオンシップの次のラウンドに向けて様々なアップデートを搭載したF10の感覚を得ることだった」

ヴィタリー・ペトロフ:F1スペインGPプレビュー

2010年5月4日
ヴィタリー・ペトロフ
ヴィタリー・ペトロフが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

ヴィタリー、4レースを終えてあなたのF1キャリアのスタートをどのように評価しますか?
僕にとって、かなり難しいシーズンのスタートだったし、開幕3戦ではいくつかチャンスを逃してしまった。いくつかの理由でうまくいかなかった。オーストラリアではミスをしてしまったし、バーレーンやマレーシアではマシンにトラブルが発生した。中国でレースを完走して初ポイントを獲得したことは素晴らしい気分だったし、序盤のレースでの失望を補ってくれた。でも、常にもっとうまくやりたいし、もう7位でフィニッシュしたので、目標はもっと高くなくてはならない。

エイドリアン・スーティル:F1スペインGPプレビュー

2010年5月4日
エイドリアン・スーティル
エイドリアン・スーティルが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

エイドリアン、これからヨーロッパシーズンに戻りますが、どのように考えていますか?
ヨーロッパに戻るのはいつも素晴らしい気分だよ。4つのフライアウェイレースによって厳しい1年のスタートになったけど、これからの最初のヨーロッパのダブルヘッダーは簡単にはいかないだろうし、トルコGPもそれほどに離れてはいない。でも、スペインは常にヨーロッパシーズンの開幕として素晴らしい場所だ。冬季テストのプログラムで良く知っているけど、それでも高速コーナーとテクニカルなコーナーの複合はチャレンジだ。かなり好きなサーキットだし、そこでのキャリア初ポイントを獲得することを楽しみにしているよ。

ヴィタントニオ・リウッツィ:F1スペインGPプレビュー

2010年5月4日
ヴィタントニオ・リウッツィ
ヴィタントニオ・リウッツィが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

中国GPをどのように振り返りますか?
フラストレーションが溜まったし、シーズン序盤で最悪の週末だった。でも、一度不運だったら、そのあと二度と来ないことを願うものさ。午後に望んでいたような情報を得ることができず、明確なイメージをつかめなくて、本当に難しい金曜日だった。土曜日はFP3では強かったけど、予選では再びトラフィックに苦労した。Q3に進める十分なペースがあると思っていたので、フラストレーションを感じたよ。

ルーカス・ディ・グラッシ:F1スペインGPプレビュー

2010年5月3日
ルーカス・ディ・グラッシ
ルーカス・ディ・グラッシが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

ルーカス・ディ・グラッシ (ヴァージン)
「中国のレースディは僕たちにとってはタフだったけど、僕たちはその前に成し遂げたこと、レース週末を通して改善してきたことに集中したままでいなければならない。信頼性問題は解決してきているので、スペインは僕たちにとって新しいチャプターになると期待している。上海のあとは幸運だった。レースのあとの月曜日に発って、ブラジルに向かった。家族や友達と楽しい時間を過ごして、フィットネスに取り組んだ」

ティモ・グロック:F1スペインGPプレビュー

2010年5月3日
ティモ・グロック
ティモ・グロックが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

ティモ・グロック (ヴァージン)
「ここ数週間は、アイスランドの火山噴火で必ずしも予定通りに進んだわけではなかったけど、僕たちにできることは上海の失望にけじめをつけて、この先のことに集中することだけだ。開幕4戦ではじっくり観察できたし、今は僕たちがうまくいったところと改善する必要がある場所についての明確なイメージがある。作業するためのデーターを2セット持つころになるので、スペインに2台の新しい改良されたシャシーを持ち込めないのは残念だけど、僕たちは持っているもので作業するつもりだし、望んでいる結果をもたらせると期待している」

セバスチャン・ブエミ:F1スペインGPプレビュー

2010年5月3日
セバスチャン・ブエミ
セバスチャン・ブエミが、ヨーロッパシーズンのスタートとなるF1スペインGPへの意気込みを語った。

シーズン前半はどうでしたか?
これまでにも他のフォーミュラで良くないシーズンのスタートは経験しているけれど、運の悪さや技術的なトラブルに苦しまされるという意味では、これほど厳しいシーズンは初めてだ。何事も経験だね!開幕4戦は気持の折り合いを付けるのが難しかった。特にその中の3戦は他のドライバーのアクシデントに巻きこまれてのリタイヤだったからね。バルセロナがターニングポイントになって、ぼくの状況が良くなることを祈っているんだ。
«Prev || ... 145 · 146 · 147 · 148 · 149 · 150 · 151 · | Next»
 
F1-Gate.com ホーム