2024年F1スペインGP:サーキット&タイヤコンパウンド解説

2024年6月20日
2024年F1スペインGP:サーキット&タイヤコンパウンド解説
2024年F1第10戦スペインGPが、6月21日(金)~6月23日(日)の3日間にわたってカタルーニャ・サーキットで開催される。公式タイヤサプライヤーのピレリが2024年スペイングランプリのタイヤについて解説した。

F1にとって、今シーズン第10戦は「ハード」なイベントだ。例年通り、スペイングランプリはバルセロナ・カタロニア・サーキットで開催されるが、このコースはマシンにとってもタイヤにとっても技術的に最も要求度の高いコースのひとつである。

F1スペインGP:2024年 開催スケジュール&テレビ放送時間

2024年6月19日
F1スペインGP:2024年 開催スケジュール&テレビ放送時間
2024年 F1スペインGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2024年のF1世界選手権 第10戦 スペイングランプリが6月21日(金)~6月23日(日)の3日間にわたってカタルーニャ・サーキットで開催される。

舞台となるのはバルセロナ近郊のカタロニア・サーキット。海岸からほど近く、サーキットには強い風がさまざまな方向から吹く。比較的ダウンフォースが多くなるコースでもあり、風の影響がマシンの挙動を不安定にする要因となり得る。

角田裕毅 RBがF1スペインGPに大規模な空力アップグレードを導入

2024年6月19日
角田裕毅 RBがF1スペインGPに大規模な空力アップグレードを導入
角田裕毅とダニエル・リカルドは、今週末のスペイングランプリで、VACARB 01の大幅なアップデートの恩恵を受けることになる。

RBは、3戦連続のレースの始まりとなる第9戦スペイングランプリに向けて、両車に大規模な空力アップデートを施す。

ハースF1 スペインGPで再びFP1出走のオリバー・ベアマンを「真剣に検討」

2024年6月18日
ハースF1 スペインGPで再びFP1出走のオリバー・ベアマンを「真剣に検討」
ハースF1チームのチーム代表を務める小松礼雄は、オリバー・ベアマンが今週末のスペイングランプリでチームとプラクティス走行を行うことを認めた。これは、先日のイモラでの走行に続くものである。

フェラーリが支援するオリバー・ベアマンは、今年のサウジアラビアグランプリで体調不良のカルロス・サインツJr.に代わってスクーデリアの代役として活躍し、ジュニアドライバーとしての実力を証明しており、現在パドックで最も期待されているドライバーの一人である。

F1チーム 2025年のバルセロナでのプレシーズンテスト実施に反対票

2024年6月18日
F1チーム 2025年のバルセロナでのプレシーズンテスト実施に反対票
F1チームは、2025年にバルセロナでプレシーズンテストを行うことに反対票を投じる予定だ。

近年、乾燥した温暖な気候と、バーレーンがシーズンの開幕戦を開催することなどから、バーレーン・インターナショナル・サーキットが重要かつ限られた冬季期間に選ばれる論理的な目的地となっている。

メルセデスF1 スペインGPは「進歩の度合いを測る究極のテスト」

2024年6月17日
メルセデスF1 スペインGPは「進歩の度合いを測る究極のテスト」
メルセデスF1は、次戦スペイングランプリのカタロニア・サーキットに挑む際に、今シーズンの進歩を問う「究極のテスト」に直面することになると元F1ワールドチャンピオンのデイモン・ヒルは評決する。

ジョージ・ラッセルは、前戦カナダグランプリでチームにとって20戦ぶりのポールポジションを獲得。ラッセルはそれを勝利につなげることはできなかったが、ここ数カ月の着実な発展が今や実を結び始めていることは明らかだった。

シャルル・ルクレール 「レッドブルF1の強さはバルセロナで顕著になる」

2024年6月15日
シャルル・ルクレール 「レッドブルF1の強さはバルセロナで顕著になる」
スクーデリア・フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールは、レッドブル・レーシングが比較的厳しいレース展開を経て、来週のスペイングランプリでは本来の強さを取り戻すだろうと考えている。

レッドブルの縁石やバンプに対する弱点は、マイアミ、イモラ、モナコ、カナダの過去4レースで明らかになった。RB20は、チームがまだ解決できていない前任者のいくつかの欠陥を受け継いでいる。

セルジオ・ペレス 次戦F1スペインGPで3グリッド降格ペナルティ

2024年6月10日
セルジオ・ペレス 次戦F1スペインGPで3グリッド降格ペナルティ
セルジオ・ペレスは、2024年F1第9戦カナダGPの決勝で「著しく損傷した車」でピットに戻ったと判断され、次戦スペインGPで3グリッド降格のペナルティを科せられた。

セルジオ・ペレスにとって悪夢のようなカナダGPの週末となった。ペレスはレース53周目にスピンし、リアウィングを破損。その後、ピットレーンまで何とか這うようにして戻ったが、リタイアとなった。

マドリード ヨーロッパ初のF1ナイトレース開催の可能性

2024年3月20日
マドリード ヨーロッパ初のF1ナイトレース開催の可能性
マドリードは、F1の次のナイトレース開催地になることを検討している。

スペインのスポーツ紙Marcaの特派員であるマルコ・カンセコによると、スペインの首都が2026年以降に開催する新しいF1イベントの代表団が最近サウジアラビアを訪れ、ロジスティックスを調査したという。
«Prev || ... 7 · 8 · 9 · 10 · 11 · 12 · 13 · 14 · 15 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム