F1スペインGP 予選Q1:角田裕毅は17番手でRBが2台揃ってQ1敗退
2024年6月22日

気温24度、路面温度37度のドライコンディションで18分間のQ1セッションでは5台が脱落する。タイムは非常に拮抗しており、トラックエボリューションが大きいことから、残り2分を切った時点で5番手以降のドライバーがコースに出て行った。
F1スペインGP:FP3での2件の接触事故で4人のドライバーが調査
2024年6月22日

予選前の最後の走行は、グリッドポジション争いに向けてドライバーがセットアップとタイヤの準備を完璧に仕上げるために非常に重要であるため、ドライバーたちはクリアな走行を切望していた。
カルロス・サインツJr.がF1スペインGP最終FPで最速 トップ4が0.1秒以内
2024年6月22日

2番手にはランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にはシャルル・ルクレール(スクーデリア・フェラーリ)。4番手のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・レーシング)までが0.1秒以内という接戦となっている。
マクラーレンF1 モーターホームで火災が発生して全員が避難
2024年6月22日

報道によると、マクラーレンのモーターホームのキッチンエリアで火災が発生。救急隊と消防隊が現場に到着すると、ホスピタリティ ユニットから煙が噴出しているのが見られた。
F1スペインGP フリー走行3回目:フェルスタッペン4番手 角田裕毅18番手
2024年6月22日

土曜日のバルセロナは晴れ、気温27度、路面温度42度のドライコンディションンで60分間のFP3セッションがスタートした。フリー走行2回目のトップタイムを記録したのカルロス・サインツJr.(フェラーリ)で1分13秒013をマークした。
2024年 F1スペインGP フリー走行3回目:結果・ラップタイム
2024年6月22日

トップタイムはカルロス・サインツJr.(フェラーリ)。2番手にランド・ノリス(マクラーレン)、3番手にシャルル・ルクレール(フェラーリ)が続いた。角田裕毅(RB)は18番手。
2024年 F1スペインGP分析:金曜日のデータが示す残りの週末の行方
2024年6月22日

金曜日、カタルーニャ・バルセロナ・サーキットは活気に満ち、F1チームが(そのうち7チームが新品パーツ一式を持ち込んで)2時間の金曜日のプラクティス走行を行った。ここ数戦と同様に、3チーム(もしかしたら4チーム)がポールポジションとグランプリ優勝を争う戦いになりそうだ。
角田裕毅 冷却システムとDRSの不具合に妨げられたF1スペインGP初日
2024年6月22日

角田裕毅はFP1の多くをガレージで過ごすことになり、わずか21周しか走行できなかった。その理由は冷却システムに問題が発生したからであり、また新しいリアウイングのDRSにも問題が発生したため、DRSなしでの走行を余儀なくされた。その結果、角田裕毅は20番手タイムでFP1を終えている。
2024年 F1スペインGP 初日:トップ10 F1ドライバーコメント
2024年6月22日

ヨーロッパでの3連戦の初戦となるバルセロナには多くのチームがアップグレードを投入。密かに軽量版フロアを投入したメルセデスのルイス・ハミルトンが最速タイムををマーク。2番手には地元のヒーローであるカルロス・サインツJr.(フェラーリ)、3番手には好調マクラーレンのランド・ノリスが続いた。