F1シンガポールGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンがトップ

2016年9月16日
F1 シンガポール 2016 速報
F1シンガポールGPのフリー走行1回目が16日(金)、マリーナ・ベイ市街地コースで行われた。

ナイトレースとして開催されるF1シンガポールGP。フリー走行1回目は現地時間18時から開始。トラックが夕暮れから徐々に夜へと表情を変えるなかでセッションは行われた。

トップタイムを記録したのはレッドブルのマックス・フェルスタッペン。2番手にもダニエル・リカルドが続き、レッドブルが1-2体制でセッションを終えた。

フェルナンド・アロンソ、シンガポールGPへの高い期待に警告

2016年9月16日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、今週末のシンガポールGPでのマクラーレン・ホンダへの高い期待に警告している。

ホンダのアップグレード版パワーユニットが導入されたベルギーGPでは、マクラレーンは良いパフォーマンスを発揮し、フェルナンド・アロンソは、最後尾スタートから7位入賞を果たした。

セバスチャン・ベッテル 「シンガポールの最有力はメルセデス」

2016年9月16日
セバスチャン・ベッテル
セバスチャン・ベッテルは、今年のシンガポールGPで勝利に最も近いのはメルセデスだと考えている。

昨年のシンガポールGPでは、メルセデスが珍しく絶不調に陥り、セバスチャン・ベッテルがウィナーに輝いた。

だが、フェラーリにとってはそれが最後の勝利であり、それ以降はレッドブルとコンストラクターズ選手権で2位争いを演じる立場に後退。メルセデスが他のサーキットで同じ問題に遭遇することはなかった。

ダニエル・リカルド 「シンガポールではトップに近づけるはず」

2016年9月14日
ダニエル・リカルド
ダニエル・リカルドは、メルセデスが昨年に抱えていた問題を解決したかどうかにかかわらず、レッドブルはシンガポールでトップの“ごく近い”ところにいるだろうと述べた。

2015年のF1シンガポールGPは、昨年のメルセデスにとって最悪のレースであり、V6ターボ時代になってから初めて表彰台にメルセデスドライバーがいないグランプリとなった。

マクラーレン・ホンダ、シーズン終了まで今季マシンの開発を継続

2016年9月13日
マクラーレン・ホンダ
マクラーレン・ホンダは、コンストラクターズ選手権のポジションを確定させるために、シーズン終了までMP4-31の開発をプッシュし続けていくと誓った。

現在、マクラーレン・ホンダは、トロ・ロッソに3ポイント差でコンストラクターズ選手権6位につけている。

大半のチームが2017年F1マシンにリソースを移行しているが、マクラレーン・ホンダはほぼ毎戦で新しいパーツを届けている。

ルイス・ハミルトン:2016 F1シンガポールGP プレビュー

2016年9月13日
ルイス・ハミルトン F1 2016 シンガポール
ルイス・ハミルトンが、F1シンガポールGPへの意気込みを語った。

ルイス・ハミルトン (メルセデス)
「モンツァは計画通りに行かなかった。でも、チームとして今シーズンの最初にいた位置から考えれば、僕は驚異的なポジションに着けている。僕たちはまだ両方のチャンピオンシップをリードしているし、今シーズン中もまだ一緒に成し遂げられる素晴らしいことがたくさんある」

ニコ・ロズベルグ:2016 F1シンガポールGP プレビュー

2016年9月13日
ニコ・ロズベルグ F1 2016 シンガポール
ニコ・ロズベルグが、F1シンガポールGPへの意気込みを語った。

ニコ・ロズベルグ (メルセデス)
「モンツァで表彰台の頂点に立てたのは素晴らしい経験だった。ずっと忘れないだろうね! ただ、今の焦点は僕にとってアップダウンのあるレースになっているシンガポールに向いてる。ずいぶん昔の2008年に2位で表彰台に上がったけど、それ以来あそこには上がれてないので、日曜日にその流れを変えることが目標だ」

フェリペ・マッサ:2016 F1シンガポールGP プレビュー

2016年9月13日
フェリペ・マッサ F1 シンガポール
フェリペ・マッサが、F1シンガポールGPへの意気込みを語った。

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「シンガポールは、バーレーン、アブダビとともに数少ないナイトレースのひとつだ。とても難しいレースだ。湿気が高くでとても暑い。全員にとってトリッキーなレースだし、カレンダーで最も厳しいレースのひとつだ」

バルテリ・ボッタス:2016 F1シンガポールGP プレビュー

2016年9月13日
バルテリ・ボッタス F1 シンガポール
バルテリ・ボッタスが、F1シンガポールGPへの意気込みを語った。

バルテリ・ボッタス (ウィリアムズ)
「僕たちはカレンダーで最もチャレンジングなレースのひとつであるシンガポールでフライアウェイに戻る。トラックにはかなり多くのコーナーがあるので、ドライバーとしてシンガポールで完璧にラップをまとめるのはかなりトリッキーだ。でも、それができたときは本当に報われる」
«Prev || ... 73 · 74 · 75 · 76 · 77 · 78 · 79 · 80 · 81 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム