ホンダ F1 「シンガポールの特性にドライバビリティを合わせていく」
2016年9月13日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「シンガポールのナイトレースは、照明に照らされた賑やかな都市、素晴らしい人々と食べ物など、F1に関係する誰にとっても驚くべき光景です。美しいですが、高い気温と湿気により、ドライバーとチームの両方にとって、長く、身体的に厳しいレースです」
マーカス・エリクソン:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月13日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「シンガポールGPは、チャレンジングなレース週末であるだけでなく、おそらく最もエキサイティングなグランプリのひとつだ。典型的に高温多湿だし、夜にレースが開催されることでシーズンのハイライトのひとつになっている」
フェリペ・ナッセ:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月13日

フェリペ・ナッセ (ザウバー)
「シンガポールGPは大好きだ。都心の雰囲気だけでなく、ナイトレースなので、F1がそこに行くと、特別なレース週末になる。素晴らしいストリートサーキットだし、高い気温でレースをするので本当にチャレンジだ」
マックス・フェルスタッペン:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月9日

マックス・フェルスタッペン (レッドブル)
「シンガポールは間違いなくお気に入りのサーキットだ。とてもチャレンジングだし、理解するのが簡単ではない。その上、暑さがさらにそれを難しくしている。ナイトレースなのでちょっと違うし、セッション序盤と後半まで光が変化するのでブレーキングゾーンに適応しなければならない」
ダニエル・リカルド:2016 F1シンガポールGP プレビュー
2016年9月9日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「シンガポールは素晴らしい。リアルなナイトレースだ。夜にビルの間に照明がきらめく都市のなかを走るのは物凄い感覚だ。神秘的だし、実際、夜はより速く走っているように感じる。本当に暑くて、湿気も多いし、おそらく一年でもっとも身体的に厳しいレースだと言えるけど、その挑戦は楽しい。
ハース、F1シンガポールGPで今季最後のアップグレードを投入
2016年9月9日

デビューシーズンとなった今年、力強いスタートを切ったハースだったが、パフォーマンスは次第に低下し、過去10戦でのポイント獲得はF1オーストリアGPでのロマン・グロージャンの7位のみとなっている。
2016 F1シンガポールGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2016年9月9日

フライアフェイレース後半の緒戦となるF1シンガポールGPは、ナイトレースで開催される人気のグランプリ。市街地の公道に設置される非常設サーキットは、低速コーナーが中心のレイアウトになっており、路面もバンピーでブレーキング時の安定性と低速コーナーからの加速が求められる。
F1シンガポールGP:各ドライバーのタイヤ選択
2016年9月7日

2016年から新しいレギュレーションが導入され、ピレリは1レースにつき3種類のコンパウンドを用意。シンガポールには、ウルトラソフト、スーパーソフト、ソフトという組み合わせのコンパウンドが持ち込まれる。
フェルナンド・アロンソ、F1シンガポールGPでハローをテスト
2016年9月6日

FIAは、2017年にむけてハローの導入を推し進めていたが、F1ストラテジーグループは、来年の導入を否決。2018年までにコックピット保護デバイスを導入することで合意した。