マックス・フェルスタッペン 「勝利がホンダにF1撤退を思い止まらせた」
2019年11月29日
![マックス・フェルスタッペン 「勝利がホンダにF1撤退を思い止まらせた」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-max-verstappen-hondaf1.jpg)
11月27日(水)、ホンダは2021年もレッドブルとトロロッソ(アルファタウリ)の両チームにF1エンジンの供給を続けることを発表。当初、両チームとの契約は2020年で期限を迎える予定だった。
レッドブル 「ホンダF1と2023年までの契約延長について協議している」
2019年11月29日
![レッドブル 「ホンダF1と2023年までの契約延長について協議している」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-f1-redbull-honda.jpg)
レッドブルとトロロッソは11月27日(水)、ホンダとのF1エンジン供給契約を1年間延長したことを発表。当初、両チームとの契約は2020年で期限を迎える予定だったが、この契約により、レッドブル、トロロッソ、ホンダが少なくとも2021年まではF1を継続することが確定した。
レッドブルF1 「2019年のフロントウイング規則の変更は不必要だった」
2019年11月28日
![レッドブルF1 「2019年のフロントウイング規則の変更は不必要だった」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-redbull-f1.jpg)
リバティメディアは、オーバーテイクを容易にするためにフロントウイングのデザイン変更を進めたが、クリスチャン・ホーナーは、実際にはチームにとって大きなコストがかかっただけだと語る。
ダニール・クビアトはレッドブルのF1プログラムを離れるべき?
2019年11月28日
![ダニール・クビアトはレッドブルのF1プログラムを離れるべき?](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-daniil-kvyat.jpg)
今年、トロロッソ・ホンダのドライバーとしてF1復帰したダニール・クビアトは、F1ドイツGPで3位表彰台を獲得する活躍をみせ、2020年もアルファタウリに名前を変えるチームのドライバーを務めることが決定している。
ホンダF1 | 2019年 最終戦 アブダビGP プレビュー
2019年11月28日
![ホンダF1](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-honda-f1.jpg)
今週末、シーズン21戦目、最終戦のアブダビGPを迎える。90度コーナーとロングストレートで構成されたヤス・マリーナ・サーキットでのトワイライトレースは、中東特有の高温とダスティな路面が特徴。昨年はトロロッソのピエール・ガスリーが、17番手からトップ10まで浮上するも、残り9周でリタイアと、悔しい展開になった。今期はシーズンをいい形で締めくくるためにも力強いレースを期して臨む。
アレクサンダー・アルボン 「フェルスタッペンとの差は走行時間によるもの」
2019年11月28日
![アレクサンダー・アルボン 「フェルスタッペンとの差は走行時間によるもの」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-albon-verstappen.jpg)
夏休み後にレッドブル・ホンダに加入したアレクサンダー・アルボンは、2020年のフルタイムのドライバーに決定している。だが、アルボンはRB15とチームを最大限に活用する方法をまだ模索しており、テストで走る機会がその助けになると語る。
レッドブル 「ホンダF1との将来にむけた堅実な基盤を築くことができた」
2019年11月28日
![レッドブル 「ホンダF1との将来にむけた堅実な基盤を築くことができた」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-redbull-honda.jpg)
レッドブルおよびトロロッソは11月27日(水)、ホンダF1との契約を更新して2021年もホンダのF1エンジンを搭載することを発表。レッドブルは新しいレギュレーションが導入される2021年にむけてホンダF1とともに作業をすることが正式決定した。
マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダは2020年にF1王座を狙う」
2019年11月28日
![マックス・フェルスタッペン 「レッドブル・ホンダは2020年にF1王座を狙う」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-max-verstappen.jpg)
F1で通算8勝を挙げているマックス・フェルスタッペンは、F1のトップドライバーとしての地位を確立しているが、2014年以降メルセデスがF1を支配しており、レッドブル・ホンダはまだF1ワールドチャンピオンをかけた戦いを展開することができていない。
レッドブルF1代表 「アルボンは粘り強さで2020年のF1シートを掴み取った」
2019年11月28日
![レッドブルF1代表 「アルボンは粘り強さで2020年のF1シートを掴み取った」](https://f1-gate.com/media/img2019/20191128-redbull-albon.jpg)
今年トロロッソ・ホンダでF1デビューを果たしたアレクサンダー・アルボンは、成績不振のピエール・ガスリーに代わってレッドブル・ホンダに昇格。印象的な成績を残して2020年のレッドブル・ホンダのシートを確保した。