レッドブル&トロロッソ、ホンダF1の2019年の仕事ぶりを称賛

2019年12月3日
レッドブル&トロロッソ、ホンダF1の2019年の仕事ぶりを称賛
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーとトロロッソのF1チーム代表を務めるフランツ・トストが、それぞれホンダF1の2019年の仕事ぶりを称賛した。

レッドブルは、2019年にマックス・フェルスタッペンが3勝を挙げて自己ベストとなるドライバーズランキング3位を獲得。9回の表彰台、2回のポールポジション、3回のファステストラップを記録。コンストラクターズ選手権でも昨年に2ポイント及ばなかったものの3位を獲得。

レッドブルF1 「トップドライバーは2021年にチームを変えるべきではない」

2019年12月3日
レッドブルF1 「トップドライバーは2021年にチームを変えるべきではない」
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、トップチームのドライバーは2021年も同じチームに留まるべきだと主張する。

2020年は、メルセデスのルイス・ハミルトン、フェラーリのセバスチャン・ベッテル、そして、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがそれぞれチームとの契約最終年となり、“シリーシーズン”が激化すると予想されている。

「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンにとって2020年は正念場」

2019年12月3日
「レッドブル・ホンダとフェルスタッペンにとって2020年は正念場」
元F1ドライバーのデビッド・クルサードは、2020年はレッドブル・ホンダとマックス・フェルスタッペンにとって重要なものとなるだろうと語る。

2005年から4年間にわたってレッドブルのF1ドライバーを務めたデビッド・クルサードは、2020年シーズンを最後にマックス・フェルスタッペンがレッドブルを去る可能性もあると考えている。

マックス・フェルスタッペン 「ホンダのPUにトルクホールの問題があった」

2019年12月3日
マックス・フェルスタッペン 「ホンダのPUにトルクホールの問題があった」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP
マックス・フェルスタッペンは、F1アブダビGPの決勝レースを2位表彰台でフィニッシュしたが、ピットストップ後にホンダのF1エンジンに問題を抱えていたことを明らかにした。

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、スタート後にシャルル・ルクレール(フェラーリ)にかわされて3番手にポジションを落とすものの、25周目にミディアムからハードへタイヤを交換すると、ターン8でルクレールをオーバーテイク。そのまま2位を守り切って、シーズン最終盤を表彰台で締めくくった。

レッドブルF1代表 「ホンダF1とひとつのチームとして誇れる偉業」

2019年12月2日
レッドブルF1代表 「ホンダF1とひとつのチームとして誇れる偉業」 / F1アブダビGP
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、F1アブダビGPの決勝レースと2019年のF1世界選手権を振り返った。

F1アブダビGPでは、マックス・フェルスタッペンが今回の2位表彰台でドライバーズランキング3位を確定させた。スタート後にシャルル・ルクレール(フェラーリ)にかわされて3番手にポジションを落とすものの、25周目にミディアムからハードへタイヤを交換すると、ターン8でルクレールをオーバーテイク。

マックス・フェルスタッペン「ホンダF1は1年目から満足できる結果を残した」

2019年12月2日
マックス・フェルスタッペン「ホンダF1は1年目から満足できる結果を残した」
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、2019年のF1世界選手権をランキング3位で終了。ホンダは1年目から進化を示してくれたと称賛した。

F1アブダビGPでマックス・フェルスタッペンは2位表彰台を獲得。今季は3勝、9回の表彰台、2回のポールポジション、3回のファステストラップを記録。合計で278ポイントを獲得し、ドライバーズランキングで自己ベストとなる3位でシーズンを終えた。

アレクサンダー・アルボン 「2020年が今から待ち遠しくて仕方がない」

2019年12月2日
アレクサンダー・アルボン 「2020年が今から待ち遠しくて仕方がない」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP
レッドブル・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、F1アブダビGPの決勝レースで6位入賞。ドライバーズランキング8位でシーズンを終えた。

アレクサンダー・アルボンは、レースの大半でセバスチャン・ベッテル(フェラーリ)とバトルを繰り広げた。序盤でハードタイヤに履き替えて1ストップ戦略を採ったアルボンだったが、2ストップでフレッシュタイヤを使って攻めたベッテルにわずかに及ばず、6位でチェッカーフラッグを受けた。

マックス・フェルスタッペン、2位表彰台 「ポジティブなシーズンだった」

2019年12月2日
マックス・フェルスタッペン、2位表彰台 「ポジティブなシーズンだった」 / レッドブル・ホンダ F1アブダビGP
レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンは、2019年のF1世界選手権の最終戦となるアブダビGPを2位表彰台で締めくくった。

2番グリッドからスタートしたマックス・フェルスタッペンは、オープニングラップでシャルル・ルクレール(フェラーリ)にポジションを奪われるも、32周目にポジションを取り戻す。そこからは孤独なレースとなったが、表彰台でシーズンを締めくくった。

レッドブル・ホンダ 「レースペースは良いのでメルセデスに挑戦したい」

2019年12月1日
レッドブル・ホンダ 「レースペースは良いのでメルセデスに挑戦したい」
レッドブルのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、F1アブダビGPの予選を振り返った。

レッドブル・ホンdナの2台はどちらも予選Q3に進出。明日のスタートタイヤが決定する予選Q2では、戦略的にミディアムタイヤを選択した。アレクサンダー・アルボンは予選Q3を6番手で終え、明日の決勝は5番グリッドスタート。
«Prev || ... 763 · 764 · 765 · 766 · 767 · 768 · 769 · 770 · 771 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム