レッドブルF1代表 「バルセロナの二の舞を避けるために勝負に出た」

2021年6月21日
レッドブルF1代表 「バルセロナの二の舞は避けるために勝負に出た」 / F1フランスGP 決勝
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーが、2021年 第7戦 F1フランスGPの決勝レースを振り返った。

F1フランスGPは、2ストップ戦略で勝負に出たマックス・フェルスタッペンが終盤にルイス・ハミルトンからリードを奪って優勝した。セルジオ・ペレスも見事な走りで3位表彰台を獲得した。

F1フランスGP:なぜセルジオ・ペレスはペナルティを回避できたのか?

2021年6月21日
F1フランスGP:なぜセルジオ・ペレスはペナルティを回避できたのか?
レッドブル・ホンダF1のセルジオ・ペレスは、F1フランスGPの決勝でバルテリ・ボッタス(メルセデス)を抜いた際にトラックリミットを超過していたが、ペナルティを科せられなかった。その理由についてスチュワードとペレス自身が語った。

F1フランスGPのレース終盤、セルジオ・ペレスは高速のターン10に向けて加速してバルテリ・ボッタスをオーバーテイクした。しかし、ターン10の出口の白線を越えたことで、スチュワードはコース外でペレスがアドバンテージを得た可能性について審議対象とした。

マックス・フェルスタッペン 「チームの素晴らしい努力による勝利」

2021年6月21日
マックス・フェルスタッペン 「チームの素晴らしい努力による勝利」 / レッドブル・ホンダ F1フランスGP 結果
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年F1フランスGPの決勝で今季3勝目を挙げ、ドライバーズランキングのリードを広げた。

ポールポジションからのスタートとなったマックス・フェルスタッペンは、スタートを上手く決めてターン1へ進入しましたが、出口で膨らんでしまい、ルイス・ハミルトン(メルセデス)にリードを奪われる。

セルジオ・ペレス、2戦連続表彰台「あと3周あればハミルトンも抜けた」

2021年6月21日
セルジオ・ペレス、2戦連続表彰台「あと3周あればハミルトンも抜けた」 / F1フランスGP 決勝
セルジオ・ペレス(レッドブル・ホンダ)は、2021年F1フランスGPの決勝で2戦連続の表彰台となる3位でフィニッシュ。“あと3周あればハミルトンも抜けた”と語った。

スタートで4番手をキープしたセルジオ・ペレスは、トップ4台のなかでは異なる戦略を選択し、24周目までピットストップを遅らせて4番手でレースを進める。フレッシュなハードタイヤで3番手のボッタスへ追いつき、高速コーナーの“シーニュ”でアウト側から並びかけてオーバーテイク。3位でフィニッシュした。

ホンダF1 田辺豊治TD 「この先シーズンを闘う上で大きな励みになる結果」

2021年6月21日
ホンダF1 田辺豊治TD 「この先シーズンを闘う上で大きな励みになる結果」 / F1フランスGP 決勝
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2021年 F1フランスGPの決勝レースを振り返った。

F1フランスGPの決勝は劇的な展開となり、レッドブル・レーシング・ホンダのマックス・フェルスタッペンが優勝、セルジオ・ペレスが3位に入り、チームにとっては今季初のダブル表彰台を獲得。この勝利で、ホンダF1のパワーユニットは1991年以来の3連勝を果たした。

優勝のフェルスタッペン 「残りのシーズもこのような戦いが続くと思う」

2021年6月21日
優勝のフェルスタッペン 「残りのシーズもこのような戦いが続くと思う」 / F1フランスGP 決勝
F1フランスGPを制したレッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、ライバルであるルイス・ハミルトンと”残りのシーズンもこのような戦いが続いていく”と考えており、懸命に作業をしていくことの必要性を説いた。

マックス・フェルスタッペンとレッドブル・ホンダF1は、F1フランスGPで2ストップ戦略という大胆な賭けを成功させ、残り2周でルイス・ハミルトンをオーバーテイクし、フェルスタッペンは今季3勝目を挙げた。

レッドブルF1代表 「ポール・リカールで勝てればどこでも勝てる」

2021年6月20日
レッドブルF1代表 「ポール・リカールで勝てればどこでも勝てる」
レッドブルF1のチーム代表であるクリスチャン・ホーナーは、ポール・リカールで日曜日のF1フランスGPに勝つことができれば、レッドブル・ホンダF1はどこでもメルセデスを倒すことができると考えチエル。

マックス・フェルスタッペンは土曜日の予選で今季2回目のポールポジションを獲得。予選Q3ではメルセデスのルイス・ハミルトンに0.258秒差をつけて、2台を上回った。

レッドブルF1首脳、またもクラッシュの角田裕毅は「衝動的で頑固」

2021年6月20日
レッドブルF1首脳、またもクラッシュの角田裕毅は「衝動的で頑固」
レッドブルF1のモータースポーツアドバイザーを務めるヘルムート・マルコは、角田裕毅の“衝動的”で“頑固”な性格を強制する必要があると語る。

予選Q1やプラクティスなど、角田裕毅の不必要な場面でのクラッシュはすでにヘルムート・マルコの怒りを買っており、英国からイタリアに転居させられ、アルファタウリ・ホンダF1のチーム代表であるフランツ・トストの厳格な指導を受けている。

レッドブル・ホンダF1分析:ローダウンフォースのリアウイング選択が奏功

2021年6月20日
レッドブル・ホンダF1分析:ローダウンフォース仕様のリアウイングが奏功 / F1フランスGP 予選
レッドブル・ホンダF1は、過去にメルセデスが支配的だったポール・リカールでマックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンに0.258秒差をつけてポールポジションを獲得。土曜日から搭載したローダウンフォース仕様のリアウイングが当たった。

金曜日にはフロントタイヤに不満を抱えていたマックス・フェルスタッペン。チームは土曜日にむけてローダウンフォース仕様のリアウイングを選択。ストレートでのスピードに役立つとともに、前日よりも低くなった気温によってセクター3までタイヤが持つようになった。
«Prev || ... 650 · 651 · 652 · 653 · 654 · 655 · 656 · 657 · 658 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム