角田裕毅 F1アブダビGP決勝「スタート直後にレースはほぼ終わってしまった」
2024年12月9日

11番グリッドに並んだ角田裕毅は、スタートに失敗。クラッチが繋がらずにアンチストールに入ってしまい、1周目を終えた時点で17番手まで順位を下げた。その後、ミディアムの第1スティントを伸ばして挽回を試みるも、ピットストップにも時間がかかるなど噛み合わず、ポイント圏外の12位でレースを終えた。
リアム・ローソン F1アブダビGP予選「ラッセルに遭遇してQ1脱落だと思った」
2024年12月8日

ローソンが予選Q1後半でフライングラップを終えようとしていたとき、2人はコース上での遭遇した。RBドライバーが2つ目のコーナーを曲がったとき、ラッセルを先頭に、動きの遅いマシンが何台も現れた。
角田裕毅 予選対決ではリアム・ローソンに6戦全勝 / F1アブダビGP
2024年12月8日

角田裕毅は、F1アメリカGPからダニエル・リカルドに代わってリアム・ローソンをチームメイトに迎えた。アメリカとブラジルでのスプリト予選ではローソンの方が上位だったが、本予選では6戦すべてでローソンを上回った。
角田裕毅 F1アブダビGP予選11番手から挽回目指す「諦めてはいない」
2024年12月8日

ミッドフィールドが拮抗するなか、RBの角田裕毅はQ1を14番手で通過。トラックエボリューションが大きく、後半になるほどタイムが上がるコンディションのなか、角田裕毅は0.040秒差でQ3進出を逃した。
角田裕毅が所属のRB 2025年仕様のフロントウイングをF1アブダビGPで投入
2024年12月7日

RBチームは依然としてコンストラクターズ選手権6位を争っており、ヤス・マリーナ・サーキットでの最終戦に向けて、今シーズン最後の車両開発を完了した。
岩佐歩夢 F1アブダビGP ルーキーFP1「今後のためにも有益な経験になった」
2024年12月7日

ルーキーFP1枠で角田裕毅に代わってVCARB 01をドライブした岩佐歩夢は、レギュラードライバーのリアム・ローソンから0.558秒差となる1分26秒121秒をマーク。チームから与えられた役割を着実にこなした。
角田裕毅 F1アブダビGP初日「良い形で週末をスタートできた」
2024年12月7日

FP1では、ルーキー枠で走行した後輩の岩佐歩夢にVCARB 01を託した角田裕毅は、FP2から参加。60分の走行でチームメイトのリアム・ローソンを上回るトップから1秒以内の10番手でセッションを終えた。
角田裕毅 F1アブダビGP展望「シーズンを良い形で締めくくりたい」
2024年12月6日

前戦カタールでは、スプリント週末にノーポイントに終わった角田裕毅。RBは、その後、パフォーマンス低下の原因究明に尽力。コンストラクターズ選手権6位を争うなか、昨年8位入賞を果たしたアブダビグランプリへの意気込みを語った。
リアム・ローソン F1アブダビGP展望「まだ始まったばかりのような気分」
2024年12月6日

今年、アメリカGPからダニエル・リカルドに代わってRBのシートに座ったリアム・ローソン。アブダビは過去にF2で走った経験のあるサーキットであり、楽しみにしていると語る。
「今シーズン最後のレースだなんて、まだ始まったばかりのような気がして、不思議な気分だ」とリアム・ローソンは語った。