BMW:オーストラリアGP予選 クビサが2番手

2008年3月15日
BMW F1 オーストラリアGP
BMWはオーストラリアGPの予選で素晴らしい走りを見せた。

ロバート・クビサ、ニック・ハイドフェルドの両ドライバーが揃ってQ3へ進出し、クビサは2番手、ハイドフェルドは5番手ポジションを獲得した。

レッドブル:オーストラリアGP予選 クルサードが8番手

2008年3月15日
F1 レッドブル
レッドブルのオーストラリアGP予選は、2人のドライバーで明暗が分かれた。

母国グランプリとなったマーク・ウェバーだが、Q2セッションでコースオフしクラッシュ。赤旗の原因を作ってしまった。

一方、デビッド・クルサードは順調にQ3まで進出し、8番手グリッドを手に入れた。

スーパーアグリ:オーストラリアGP予選 佐藤琢磨は20番手

2008年3月15日
無事に予選を終えたスーパーアグリF1チーム
スーパーアグリのオーストラリアGP予選はQ1で終了した。

佐藤とデビッドソンの1回目のアタックは1分29秒台で、21、22番手。しかし終盤、佐藤は自己ベストを1秒以上縮め、ルノーのネルソン・ピケJr.を抜いて20番手に上がった。デビッドソンは22番手だった。

ともにQ2進出は果たせなかったが、2台のSA08Aがグリッドの最後尾から揃ってのスタートは回避された。

ホンダ:オーストラリアGP予選 バリチェロが11番手

2008年3月15日
バリチェロが11番手(画像)
ホンダにとって、オーストラリアGPの予選は、まずまずの結果となった。

ジェンソン・バトンとルーベンス・バリチェロが揃ってQ2へ進出。バリチェロは1000分の9秒届かずQ3進出を逃したが11番手、バトンは13番手を獲得した。

明日の決勝は、トヨタのティモ・グロックがペナルティで降格となるため、バリチェロは10番手、バトンは12番グリッドから決勝レースをスタートさせる予定だ。

ルノー:オーストラリアGP予選 アロンソは12番手

2008年3月15日
アロンソは予選12番手(画像)
ルノーにとって、オーストラリアGP予選は厳しい結果となった。

ルノー移籍後初のグランプリとなるフェルナンド・アロンソは、ディファレンシャルに問題を抱え、Q3進出を逃し、12番手で予選を終えた。

初グランプリとなるルーキーのネルソン・ピケJr.は、今週末の走行不足がたたってか、Q1で脱落し21番手に終わった。

トヨタ:オーストラリアGP予選 トゥルーリが6番手

2008年3月15日
6番手を獲得したヤルノ・トゥルーリ(画像)
トヨタは、15日に行われたオーストラリアGP予選で両ドライバーが揃ってQ3まで進出。ヤルノ・トゥルーリが6番手、ティモ・グロックが9番手で予選を終えた。

しかし、ティモ・グロックのマシンは、午前中にギアボックスを交換したため、レギュレーションにより明日は5グリッドダウンし、14番手からのスタートすることとなった。

ウィリアムズ:オーストラリアGP予選 ロズベルグが7番手

2008年3月15日
WILLIAMS F1
ウィリアムズは、15日に行われたオーストラリアGP予選でニコ・ロズベルグが7番手、中嶋一貴が14番手に入った。明日の決勝はロズベルグが4列、中嶋一貴は7列目からのスタートとなる。

ニコ・ロズベルグ (7位)
「ほぼ最大限に力を発揮できたので、今日の予選にはとても満足しているよ。このポジションは素晴らしいと思う。僕たちが中段グプープで最高になることを望んでいたし、こうなることを期待していたからね。昨日は難しいスタートで、能力を見せられなかったし、まだやるべきことがあった。だから全体的に満足しているし、明日ポイントを狙うために本当に良いポジションを得られた。すべてのマシンにとってタフなレースになりそうだし、少しの問題が順位に影響するだろう。でも、僕たちは大丈夫だという自信があるよ」

F1開幕戦オーストラリアGP 予選:ハミルトンがポールポジション

2008年3月15日
開幕戦のポールポジションはハミルトン(画像)
15日(土)、2008年F1開幕戦 オーストラリアGPの予選がメルボルンのアルバートパーク・サーキットで行われた。今年から予選時間は、Q1が20分、Q2が15分、Q3が10分へと変更になった。

開幕戦のポールポジションを獲得したのはマクラーレンのルイス・ハミルトン。2番手にはBMWのロバート・クビサ、3番手にはマクラーレンのヘイキ・コバライネンがつけた。

Q1では、昨年のチャンピオンであるフェラーリのキミ・ライコネンが5番手タイムを出しながらトラブルによりコース上でストップ。Q2で走行することができなかった。

Q2では、レッドブルのマーク・ウェバーがコースオフしクラッシュ、赤旗中断となった。またQ2ではルノーのフェルナンド・アロンソが姿を消した。また期待の日本人ドライバー・中嶋一貴(ウィリアムズ)もQ3進出はならなかった。

その他、日本勢ではトヨタ勢が揃ってQ3に進出。ヤルノ・トゥルーリが6番手、ティモ・グロックが9番手につけた。ホンダはQ2で姿を消したが、ルーベンス・バリチェロが11番手、ジェンソン・バトンが13番手につけるなど、好調な滑りだしを見せた。

ホンダ、スーパーアグリの支援を段階的に撤退

2008年3月15日
スーパーアグリの支援から撤退する意思を表明したホンダ(画像)
ホンダF1のニック・フライは14日、事実上の“ジュニアチーム”であるスーパーアグリF1チームへの支援から段階的に撤退することを明らかにした。

ニック・フライは、ロイター通信の取材に対し「エンジンなどは今後も供給するが、2010年に向け、完全に独立したチームになってもらう」と語った。

スーパーアグリは2005年11月に、元F1ドライバーの鈴木亜久里氏が“純日本チーム”として設立。しかし、スポンサー不足で財政難に陥り、英国の自動車コンサルタント会社であるマグマ・グループ(Magma Group)と資本提携で合意したと発表した。
«Prev || ... 9160 · 9161 · 9162 · 9163 · 9164 · 9165 · 9166 · 9167 · 9168 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム