ロータス、年内にセパンへの本拠地移動を計画

2010年4月20日
ロータス
ロータスは、今年後半にマレーシアに本拠地と風洞を移動することを計画しているという。

マレーシアのエアアジア航空のトニー・フェルナンデスが代表を務める新生ロータスは、現イギリス・ノーフォークに拠点を置いているが、将来的にはマレーシアをホームするという長期計画を立てている。

マレーシアの Star 紙によると、ロータスはセパン・サーキットに風洞やCFDセンターといった施設の建設を計画しているという。

セバスチャン・ブエミ、チームに新しいシャシーを要求

2010年4月20日
セバスチャン・ブエミ
セバスチャン・ブエミは、スペインGPに向けて、新しいSTR5シャシーを組み立てられるかどうかチーム代表に求めているという。

中国GPでセバスチャン・ブエミのマシンは、フリー走行1回目でフロントサスペンションが粉々になり、レースではヴィタントニオ・リウッツィと接触して大きく破損した。

Auto Hebdo は、実際にシャシーは交換するほどのダメージは負ってはいないが、セバスチャン・ブエミは新しいシャシーを要求していると伝えている。

角田裕毅に最新フロアを投入 レッドブルF1が賭けに出た理由とは

2025年7月27日
角田裕毅に最新フロアを投入 レッドブルF1が賭けに出た理由とは
レッドブル・レーシングはF1ベルギーGP予選直前、角田裕毅に最新仕様のフロアを投入。今季苦戦が続いていた角田にとって、復調の兆しとなる重要なアップデートとなった。

4月の日本GPでリアム・ローソンの後任として昇格して以来、RB21との相性に苦しんできた角田は、このスパで自身最高位となる7番グリッドを獲得。チームメイトのマックス・フェルスタッペンとの差はわずか0.3秒だった。

クリスチャン・ホーナー解任 レッドブルF1顧問マルコが明かす「最大の要因」

2025年7月27日
クリスチャン・ホーナー解任 レッドブルF1顧問マルコが明かす「最大の要因」
レッドブルのクリスチャン・ホーナー前代表の突然の解任から約2週間、モータースポーツ・アドバイザーのヘルムート・マルコがついに沈黙を破り、その決断の裏にあった「さまざまな要因」について語った。

7月9日、レッドブルGmbHの上層部はホーナーの20年間にわたるF1チーム運営からの即時解任を発表。わずか2日前のイギリスGP後、ロンドンでホーナーに通告がなされたという。

フェラーリ 「予選の改善が必要」

2010年4月20日
フェラーリ
フェラーリのステファノ・ドメニカリ代表は、今年フェラーリがチャンピオンシップに優勝するためには予選を改善することに集中しなければならないと語る。

「我々が少し異なる方法で取り組む必要があるかもしれないことのひとつは予選だ」

「我々は予選が本当に重要であることを理解しているし、今週末の段階では少なくともタイムをみればライバルが我々よりも少し優れていると思う」

レッドブル 「通常のコンディションなら勝てた」

2010年4月20日
レッドブル
レッドブルのクリスチャン・ホーナー代表は、中国GPが通常のコンディションで行われていたら、レッドブルがレースを支配していただろうと語る。

レッドブルのセバスチャン・ベッテルとマーク・ウェバーは、フロントローからスタートしたにもかかわらず、最終的に6位と8位でレースを終えた。

レッドブルは、レース中に何度も雨が降り注いだトリッキーなコンディションに苦戦した。

ルノー代表、ヴィタリー・ペトロフを称讃

2010年4月20日
ヴィタリー・ペトロフ
ルノーのチーム代表エリック・ブーリエは、中国GPでF1初ポイントを獲得したヴィタリー・ペトロフの走りを称賛した。

ヴィタリー・ペトロフは、レース後半に果敢な走りをみせ、7位でフィニッシュ。

エリック・ブーリエは、困難だった開幕数戦を終えて、ついにペトロフが才能を示すことができたと考えている。

エクレストン、火山噴火も「F1スペインGP開催に問題はない」

2010年4月20日
バーニー・エクレストン
バーニー・エクレストンは、火山噴火によってスペインGPがキャンセルになることはないと主張している。

アイスランドの火山灰がもたらした旅行の混乱により、すでに今週末に日本で開催予定あったMotoGPシリーズがキャンセルさせることが発表されている。

またUEFAは数日以内に判断を下すとしており、22日のアトレティコ・マドリード対リバプール、ハンブルグ対フルハムのサッカーの試合は中止になる可能性も囁かれている。

MotoGP 日本GP、火山噴火の影響で延期

2010年4月20日
MotoGP
今週末の4月23日(金)〜25日(日)に栃木県ツインリンクもてぎで開催が予定されていた「2010 MotoGP 世界選手権シリーズ第2戦 日本グランプリ」が、アイスランドの火山噴火による航空機関欠航の影響で、参戦ライダー・チーム関係者の移動が困難となり、開催が延期された。

これにより2010年のMotoGP 日本GPは、2010年10月1日(金)〜3日(日)に延期となる。既に購入済みの観戦チケットについては、そのまま利用が可能。

メルセデスGP、シューマッハのシャシーを交換へ

2010年4月19日
メルセデスGP
メルセデスGPは、スペインGPでミハエル・シューマッハのシャシーを替えるようだ。

中国GPでニコ・ロズベルグは、同じW01を使うシューマッハより予選で0.7秒速く、レースでは1分近く差をつけて表彰台フィニッシュを果たした。

メルセデスGPのノルベルト・ハウグは、中国GP後、ミハエル・シューマッハのシャシーに本質的な問題があると示唆した。

レッドブル、スペインGPでのFダクト導入を目指す

2010年4月19日
レッドブル Fダクト
レッドブルは、ヨーロッパラウンドの開幕戦となるスペインGPでRB6にFダクトを装着することを目指している。

マクラーレンが導入したFダクトは、その後ザウバー、フェラーリ、ウィリアムズ、メルセデスGPがテストを続けている。

中国GPは、さらにレッドブル、ルノー、フォース・インディアがFダクトを装着する準備を続けているとされている。
«Prev || ... 8921 · 8922 · 8923 · 8924 · 8925 · 8926 · 8927 · 8928 · 8929 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム