レッドブル:7戦連続ポールポジション (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
レッドブル F1トルコGP 予選
レッドブルは、F1トルコGPの予選で、マーク・ウェバーがポールポジションを獲得、セバスチャン・ベッテルが3番手だった。

マーク・ウェバー (1番手)
「今日はうまくいった。午前中のプラクティスで問題が生じていたので、最初のプライムでの走行が遅くなった。つまり、予選に向けて少し不利な状況だったし、理想的ではなったけど、集中しなおして準備したんだ。Q1に出ていく4分前くらいにリアに新パーツを装着したんだけど、スタッフは時間内にそれを装着するために素晴らしい仕事してくれた」

マクラーレン:ハミルトンがレッドブル勢に割って入る (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
マクラーレン F1トルコGP 予選
マクラーレンは、F1トルコGPの予選で、ルイス・ハミルトンが2番手、ジェンソン・バトンが4番手だった。

ルイス・ハミルトン (2番手)
「良いバランスを見つけて、クリアラップを得るという点では、今日はこれまでで最高の予選セッションのひとつだった。僕のラップはパーフェクトに近かった。でも、僕たちはまだミドルセクターでコンマ4秒くらい足りない。バルセロナと比較して、大きなステップを遂げたとは思わないけど、上位とのギャップを縮めるために小さな進歩は遂げている」

フェラーリ:パフォーマンス不足を認める (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
フェラーリ F1トルコGP 予選
フェラーリは、F1トルコGPの予選で、フェリペ・マッサが8番手、フェルナンド・アロンソが12番手だった。

フェリペ・マッサ (8番手)
「ライバルよりも遅かったので、トップ争いに返り咲くためにかなり懸命に作業しなければならないし、それができるのは間違いない。とても得意なトラックではあるけど、今日は8番手以上は無理だったね。チームも僕もそれに満足するはずないけど、僕たちは冷静に対応して、この状況に導いた理由を分析しなければならない。僕たちは明日のレースに集中している。タフなレースになるだろうけど、全力を尽くすよ」

ザウバー:小林可夢偉が10番グリッド獲得 (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
ザウバー F1トルコGP 予選
ザウバーは、F1トルコGPの予選で、小林可夢偉が10番手、ペドロ・デ・ラ・ロサが13番手だった。

小林可夢偉 (10番手)
「今シーズン3度目となるQ3に入る事ができてすごくうれしいです。とくにモナコのあとですから、チームにとっては大事なことでした。バルセロナで見せたペースを取り戻していると思います。昨日からセットアップも変更したし、コンディション的な要素もあって、ドライビングはよくなりました。残念ながらQ3に行くまでに新品のオプションタイヤを使い切っていたので、Q3でタイムを狙うことは出来ませんでしたが、ともかくチームのハードワークがこの結果を生んだと思います」

メルセデスGP:空力アップグレードに手応え (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
メルセデスGP F1トルコGP 予選
メルセデスGPは、F1トルコGPの予選で、ミハエル・シューマッハが5番手、ニコ・ロズベルグが6番手だった。

ミハエル・シューマッハ (5番手)
「今日の予選にはかなり満足しているし、僕たちは本当に前進した思う。ここが空力的に厳しいトラックだということを考えれば、スタッフのハードワークが成果をあげたと明言できるし、彼らには本当にありがとうと言いたい」

ルノー:力強いパフォーマンスで揃ってQ3進出 (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
ルノー F1トルコGP 予選
ルノーは、F1トルコGPの予選で、ロバート・クビサが7番手、ヴィタリー・ペトロフが9番手だった。

ロバート・クビサ (7番手)
「フリー走行のあと7番手くらいを予想していたので、予選セッションにはかなり満足している。唯一の問題はソフトタイヤだった。今日は全体的にソフトタイヤで快適に感じられなかった。それでグリッドでもっと高いポジションを得るのに必要な最後のコンマ数秒を見いだせなかった。でも、Q3でのラップは良かったし、結果にあまり落ち込んではいない。ヴィタリーが9番手にいるのも素晴らしいことだ」

フォース・インディア:レースでの巻き返しに自信 (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
フォース・インディア F1トルコGP 予選
フォース・インディアは、F1トルコGPの予選で、エイドリアン・スーティルが11番手、ヴィタントニオ・リウッツィが18番手だった。

エイドリアン・スーティル (11番手)
「今朝はクルマのハイドロリックの問題であまり走行ができなかったし、昨日もいくつか問題があって予選前にあまり多くの周回を重ねることができなかったので、予選でどうなるかはあまりわからなかった。それでも、クルマのバランスは良かったし、最終的なラップタイムにはかなり満足している。再びQ3にとても近づいていたし、コンマ1秒以下だったので、明日はかなりチャンスがあると思う」

ヴァージン・レーシング:ポテンシャルを生かせず (F1トルコGP予選)

2010年5月30日
ヴァージン・レーシング F1トルコGP 予選
ヴァージン・レーシングは、F1トルコGPの予選で、ティモ・グロックが21番手、ルーカス・ディ・グラッシが23番手だった。

ティモ・グロック (21番手)
「昨日は困難な初日だったけど、一晩で本当に向きを変えることをできたし、それによって今日はずっと力強い一日を過ごすことができた。クルマの中には昨日とは昼と夜くらいの違いがあったし、チームに感謝しなければならない。今朝のフリープラクティスでクルマはうまく機能していた」

ヒスパニア・レーシング:パフォーマンスに手応え (F1トルコGP予選)

2010年5月29日
ヒスパニア・レーシング F1トルコGP 予選
ヒスパニア・レーシングは、F1トルコGPの予選で、ブルーノ・セナが22番手、カルン・チャンドックが24番手だった。

ブルーノ・セナ (22番手)
「今日の予選は良かったし、かなりまともなラップができた。予選では最高のパフォーマンスを発揮できた。ヴァージンに近づいているいるし、彼らに割って入ることができた。明日は面白いレースになるだろうね。マシンバランスは良くなっていたし、そこは進歩している。クルマは良かったし、セットアップでの妥協点を見い出すことができた。運転するのが楽しかった」
«Prev || ... 8600 · 8601 · 8602 · 8603 · 8604 · 8605 · 8606 · 8607 · 8608 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム