F1ゲーム 『F1 2010』 製品概要
2010年8月7日

2010年シーズンの最新データを収録!
2009シーズン覇者のジェンソン・バトンをはじめ、小林可夢偉やミハエル・シューマッハ、そしてアイルトン・セナの甥である、ブルーノ・セナなどの人気F1ドライバーはもちろん、マシンや参戦チーム、全19戦の舞台となるサーキットにいたるまで、2010 FIA フォーミュラ1世界選手権に登場する最新データをすべて収録。象徴的なシルバーストンやスパ・フランコルシャン、モナコをはじめ、復活となるカナダ・グランプリのサーキットやシンガポールのドラマチックなナイトレース、そして韓国の新サーキットまで、緻密に描かれる。
小林可夢偉、鈴鹿市役所を表敬訪問
2010年8月7日

鈴鹿市役所1階ロビーには、可夢偉ファン,職員など200人以上が詰めかけ、大歓声と拍手で小林可夢偉を迎た。
花束の贈呈の後、小林可夢偉は「7年振りの鈴鹿でのレースを非常に楽しみにしている」とレースへの意気込みを語り、ファンからのサイン攻めに応じた。
サーブ、WRCに復帰か
2010年8月7日

1979年を最後にWRCから遠ざかっているサーブだが、2012年から9-2でWRCに参戦する可能性が取り沙汰されている。
報じられたところでは、すでにサーブの親会社であるスパイカーとWRC当局との会談が行われており、10月のラリー・フランスでさらなる会談が予定されているという。
エイドリアン・スーティル 「移籍の決断は難しい」
2010年8月7日

ヴィタリー・ペトロフの後任として2011年のルノー移籍が噂されているスーティルだが、間違った選択をすることは多くの犠牲を払うことになり、移籍については慎重に考えていると語る。
「フォース・インディアには満足しているけど、僕は前に進みたいと思っている」とスーティルは語る。
オースティン、F1サーキット建設費用は2億ドル
2010年8月7日

Austin American-Statesmanが入手した機密文書によると、オースティンには、40万人を収容できるサーキットが求められており、建設のためには1500人の建設作業員が雇用され、グランプリ週つには1,200人以上のは派遣労働者を雇用するという。サーキットのフルタイムの社員は40メインになるとされている。
ピレリ、F1タイヤテストを今月からムジェロで開始へ
2010年8月7日

ピレリは、最近GP2タイヤのテストを開始しているが、Auto Bild Motorsportによると、今月F1タイヤのプロトライプがムジェロでデビューするという。
ドライバーは、メルセデスGPのリザーブドライバーを務めるニック・ハイドフェルドが務め、テストマシンにはトヨタの2009年マシン TF109が使用されることが間もなく発表されるとされている。
ロータス、まもなくルノーとのエンジン契約を発表か
2010年8月6日

現在、ロータスはコスワースのエンジンを搭載しているが、Italia Racingは、ロータスが2週間以内にエンジン変更を発表すると報じている。
しかし、1週間前にルノーのエンジン・テクニカル・ディレクター、ロブ・ホワイトは、2011年の計画に関する発表は急いでいないと述べている。
ルノー、2011年のドライバー変更の可能性を否定せず
2010年8月6日

ここ最近、ヴィタリー・ペトロフが好成績を収めたことで、来年もロバート・クビサのチームメイトを務める可能性が高まっている。
しかし、ルノーは依然として2011に年空席ができる可能性のあるなかで最高のチームとなっている。
ロータス、16歳のナビル・ジェフリと育成ドライバー契約
2010年8月6日

現在、フォーミュラBMWパシフィックに参戦するマレーシア人ドライバーのナビル・ジェフリは、9月初めにイギリスでロータスの空力テストに参加する。
「ロータス・レーシングの空力でドライブするチャンスを得て、ワクワクしています」とナビル・ジェフリはコメント。