ルイス・ハミルトン 「レッドブルは飲料メーカーに過ぎない」
2011年3月23日

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、マクラーレンが再び不甲斐ないシーズンを過ごした場合、ルイス・ハミルトンはレッドブルのドアをノックすることになるかもしれないと述べていた。
しかし、ルイス・ハミルトンはレッドブルはマクラーレンやフェラーリのような名門チームにはなれないと反論した。
ヒスパニア・レーシング、深刻な財政トラブルか
2011年3月23日

ヒスパニア・レーシングはバルセロナテストでF111を発表したが、税関でパーツが差し押さえられたためテストを断念したと説明していた。
だが、ヒスパニア・レーシングの情報筋は、F111のテストができなかったのはチームが深刻な財政問題を抱えているからだと F1today.nl に語った。
カルン・チャンドック、チーム・ロータスのリザーブドライバーに就任
2011年3月22日

昨年ヒスパニア・レーシングでF1デビューを果たしたカルン・チャンドックは、かねてからチーム・ロータスと交渉していたが、ここ数日でやっと契約が締結された。
動画:ミハエル・シューマッハ - メルセデスGP MGP W02解説
2011年3月22日

今年メルセデスGPで2年目のシーズンを迎えるミハエル・シューマッハ。2011年のマシン「MGP 02」は、テスト序盤こそ苦戦を強いられたが、アップレートを投入した最終テストではパフォーマンス面で大きな改善を果たしている。
佐藤琢磨、震災支援プロジェクト「With you Japan」を立ち上げ
2011年3月22日

「世界中から多くの支援と励ましの声が届いていますが、被災地では原発も含めて先の見えない不安な状態が続いていると思います。ひとりでも多くの方々の無事と一日でも早い復興を心から祈るばかりです」と佐藤琢磨はコメント。
レッドブル、動画で日本へ応援メッセージ
2011年3月22日

“You are not alone!”と題されたこの動画では、レッドブル・レーシングのセバスチャン・ベッテル、マーク・ウェバーをはじめ、レッドブルに所属する世界中のアスリートが登場。大地震に見舞われた日本への応援メッセージを届けた。
マクラーレン、開幕直前に排気設計をやり直し
2011年3月22日

マクラーレンは、冬季テストでMP4-26の信頼性問題とパフォーマンスに苦しだ。
マクラーレのチーム代表マーティン・ウィットマーシュはボーダフォン・マクラーレン・メルセデスの電話会見で、MP4-26の革新的な排気システムを棚上げすることは唯一の選択肢だと判断したと述べた。
ニック・ハイドフェルド、F1初勝利に期待
2011年3月22日

ニック・ハイドフェルドは、ラリーで負傷したロバート・クビサの代役として、今年ロータス・ルノーGPをドライブする。
ニック・ハイドフェルドは、これまで10年以上におよぶF1キャリアを通じてウィリアムズやBMWといったチームで170以上を戦ってきたが、まだF1で表彰台の頂点に立っていない。
ピレリ、F1オーストラリアGPで追加のタイヤセットを供給
2011年3月22日

今月初め、FIAは2011年シーズンを通して規約で定められた11セットから、ピレリが選ばれたレース週末に12セットのタイヤをチームに与えられるよう規約を変更することに合意した。