フェラーリ:目標は表彰台 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

フェルナンド・アロンソ (4番手)
「4番手は今シーズンの予選でおそらく最も一般的な結果なので、このパフォーマンスに驚いていないのは確かだ。通常、レースは予選よりうまくいくので、このグリッドポジションは表彰台フィニッシュのための土台になるだろうし、表彰台が明日の現実的な目標だ」
ロータス・ルノーGP:ペトロフが7番グリッド獲得 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

ヴィタリー・ペトロフ (7番手)
「予選7番手にはかなり満足している。今朝のプラクティスセッションは対処しなければならない空力問題がいくつかあってタフなスタートだった。チームはそのあと予選にむけて僕のためにとても良いマシンを準備してくれたし、彼らは正しい決定をしてくれた」
角田裕毅 ザク・ブラウンの「レッドブルF1はレーシングブルズ以下」に同意
2025年7月18日

その可能性は、現在チームが直面している現実でもある。というのも、4度のワールドチャンピオンであるフェルスタッペンがメルセデス移籍と強く結びつけられているからだ。
メルセデスGP:タイヤ戦略に自信 (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

ミハエル・シューマッハ (8番手)
「今日の予選はほぼ予定通りだった。これ以上は無理だったと思う。もうひとつくらいは高い位置で終えられたかもしれない。ルイスのスリップストリームを使おうとしたけど、彼が2つ目のシケインでロックアップして僕もロックアップしてしまい理想的なアラップラップではなかった」
フォース・インディア:僅差でQ3進出を逃す (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

ポール・ディ・レスタ (11番手)
「全体的に今日の出来にはかなり満足している。Q3進出目前だったし、0.006秒で逃したのは残念だけど、これは中団の戦いがどれくらい激しいかを示していると思う」
トロ・ロッソ:レースでの巻き返しを目指す (F1イタリアGP予選)
2011年9月11日

セバスチャン・ブエミ (16番手)
「今日の午後に成し遂げたことには満足している。昨日ほとんど走行時間がなかったことを考えればQ2へ進めたので悪くはないし、僕のラップはOKだった。ラップにはかなり満足できたけど、もちろん2週間前のスパでの予選はずっと良かったので、ちょっと厳しかったね」
ヴァージン:グロック、リアウイングトラブルに不満 (F1イタリアGP予選)
2011年9月10日

ティモ・グロック (21番手)
「期待外れな予選だった。リアウイングに問題を抱えていた。開いたままで閉じなかった。そのあと特定のスピードで勝手に閉じた。以前にこのような問題はなかったし、昨日はまったく問題なかった」
ウィリアムズ:7列目からポイント獲得を狙う (F1イタリアGP予選)
2011年9月10日

ルーベンス・バリチェロ (13番手)
「全体的にパフォーマンス面で難しい週末だった。さらに上の順位だったらもっと満足していただろうけど、僕は考えていたよりも良い一日だった。13番手と14番手からのスタートは、ポントを獲得できる望みを与えてくれるし、ポジティブに捉えて、明日は全力を尽くすつもりだ」
HRT:リチャルドがリウッツィを上回る (F1イタリアGP予選)
2011年9月10日

ダニエル・リカルド (23番手)
「グリッドの最後尾ではないことを本当に嬉しく思っているし、トニオの前でフィニッシュすることは自分自身の小さな目標なので、それを達成できて満足している。でも、ここで立ち止まりたくはないし、絶えずこれを実現してさらに前に進みたい」
チーム・ロータス:前日からの改善に満足 (F1イタリアGP予選)
2011年9月10日

ヤルノ・トゥルーリ (19番手)
「チームが今日成し遂げた仕事には本当に満足しているし、特に2回目の走行ではマシンから引き出せる大部分を引き出せたと思う。実際、モンツァには1本のラインしかない。特にテクニカルなサーキットではないけど、非常に正確さが必要だ」