フラビオ・ブリアトーレ 「ルノーはドライバーを含むオーバーホールが必要」

2015年12月9日
ルノー
フラビオ・ブリアトーレは、新生ルノーがF1グリッドのトップに返り咲くためには、ドライバー変更を含めた完全なオーバーホールが必要だと思っている。

先週、ルノーはロータスF1チームを買収して、2016年からワークスチームとして参戦することを発表。

ルノーは成功のために3年計画を立てているが、元チーム代表のフラビオ・ブリアトーレは、F1にはすぐに勝てるチームが必要だと考えている。

マクラーレン、中国を含めた投資家と交渉

2015年12月9日
マクラーレン
ロン・デニスは、マクラーレンがF1のライバルであるメルセデスやフェラーリと戦えるようにトラック外での大きな変化を進めている。

ロン・デニスは、その詳細を明かすことは拒んだが、さらなる投資に取り組んでいるとみられている。

マクラーレン・テクノロジーグループのCEOを務めるロン・デニスは、株式の25%を保有。残りの25%はマンスール・オジェが、50%はバーレーン政府系の投資ファンドであるマムタラカットが保有している。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」

2025年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
角田裕毅は2025年F1ベルギーGPを7番グリッドからスタートしたが、最終的に13位でレースを終え、6戦連続ノーポイントという結果となった。レッドブルのヘルムート・マルコは「我々が約束していた結果ではない」と語り、失望を隠さなかった。

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。

ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る

2025年7月29日
ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る
ヨス・フェルスタッペンが、2025年F1ベルギーGPの場でクリスチャン・ホーナーのレッドブル退任について初めて口を開いた。

2024年シーズンの冒頭、フェルスタッペン父はホーナー解任を公に要求し、「このままではチームが引き裂かれる」と警鐘を鳴らしていた。きっかけは、レッドブル内の女性従業員による「不適切な行為」の申し立てと、それに伴ってチーム内部に2つの陣営が分裂する“内戦状態”だった。

2015 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版 ブルーレイ&DVD

2015年12月9日
2015 F1 ブルーレイ&DVD
2015 FIA F1世界選手権総集編 完全日本語版のブルーレイおよびDVDの発売が決定した。

発売日はDVD版、ブルーレイ版ともに2016年1月20日を予定。販売価格はDVD版が5,184円 (税込)、ブルーレイ版が7,020円(税込)。すでに予約が開始されている。

FIA公認のオフィシャル総集編となるこのパッケージには、TV未放送のオリジナル映像も多数収録される。

メルセデス、F1エンジニアをスパイ容疑で告訴

2015年12月9日
メルセデス
F1ワールドチャンピオンチームのメルセデスは、フェラーリに情報を伝えようとしたエンジニアを訴えているという報道を認めた。

Bloomberg は、メルセデスのF1エンジン施設で働くエンジニアのベンジャミン・ホイルが、フェラーリへの移籍を準備するなかで、文書とデータを盗んだと報道。

報道によると、フェラーリに加入する意向のベンジャミン・ホイルは、今年のハンガリーGPのレースレポート、エンジンデータ、レースデータを解読するコードを保存したという。

ストフェル・バンドーン、スーパーフォーミュラ参戦は決定間近

2015年12月9日
ストフェル・バンドーン
ストフェル・バンドーンは、2016年にマクラーレンのリザーブドライバーとして並行して、日本でスーパーフォーミュラに参戦する契約に近づいているようだ。

GP2チャンピオンのストフェル・バンドーンは、先月鈴鹿で行われたスーパーフォーミュラのテストに参加。初日にホンダのエンジンを搭載するDOCOMO TEAM DANDELION RACINGを走らせ、23人中8番手のタイムを記録した。

フェルナンド・アロンソのルノー復帰を否定するフラビオ・ブリアトーレ

2015年12月9日
フェルナンド・アロンソ
フラビオ・ブリアトーレは、フェルナンド・アロンソが新生ルノーへの電撃復帰を検討しているとの報道を否定した。

ロータスは、すでに2016年のドライバーとして、パストール・マルドナドとジョリオン・パーマーと契約を結んでいるが、その後、チームはルノーによって買収された。

セオドール、F1への復帰を検討

2015年12月8日
セオドール
F1に“セオドールレーシング”の名前を復活させることが検討されている。

セーオドールの創設者テディ・イップは、1971年にエンサインのスポンサーとしてF1に参入。1977年には同チームからマシンを購入しセオドールレーシングとしてF1参戦。その後にシャドウを買収、さらにエンサインも買収してオーナーとして1983年までF1に参戦していた。

フェルナンド・アロンソ 「“GP2発言”はホンダのためになった」

2015年12月8日
フェルナンド・アロンソ
フェルナンド・アロンソは、エンジンサプライヤーであるホンダを公に批判してきたことが2016年に向けて役に立ったと考えている。

今年、フェルナンド・アロンソとマクラーレンは、コンストラクターズ選手権で1980年以来となる最悪の結果に終わった厳しい1年を耐えた。

シーズン中、フェルナンド・アロンソは、何度か声高にホンダのパワーユニットを批判している。

フォルクスワーゲン・グループ、ランボルギーニやベントレーを売却?

2015年12月8日
ランボルギーニ
フォルクスワーゲン・グループは、排ガス不正問題によって財務状況が悪化したことで、傘下の高級車ブランドを売却する可能性が報じられている。

Reuters は、独自の情報源から得た情報として「フォルクスワーゲン・グループが巨額の借入金を返済できなければ、傘下のベントレーかランボルギーニを手放す可能性がある」と報道。
«Prev || ... 6471 · 6472 · 6473 · 6474 · 6475 · 6476 · 6477 · 6478 · 6479 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム