マクラーレン、主要スポンサーの喪失にも強気な姿勢

2015年12月4日
マクラーレン
マクラーレンは、タグ・ホイヤーを含めた主要スポンサーの喪失にも強気な姿勢をみせている。

マクラーレンは、2013年末でタイトルスポンサーのボーダフォンを失って以降、タイトルスポンサーなしで参戦を続けており、その後も他のスポンサーがマクラーレンを離れるという決定をしている。

今シーズン、ヒューゴ・ボスがメルセデスに移り、ジョニー・ウォーカーは2016年からフォース・インディアと契約するとみられている。

ルノー、ロータスF1チーム買収とワークス参戦を正式発表

2015年12月4日
ルノー
ルノーは、ロータスF1チームを買収し、2016年からワークスチームとしてのF1参戦を開始すると正式に発表した。

ルノーは、9月にはロータスとの基本合意書にサインしたことが明らかにされていたが、その後10週間、正式な発表はなされず、状況は不透明なままだった。

F1アブダビGPの週末には、バーニー・エクレストンとルノー・スポールのジェローム・ストール会長が会合を開いていた。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」

2025年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
角田裕毅は2025年F1ベルギーGPを7番グリッドからスタートしたが、最終的に13位でレースを終え、6戦連続ノーポイントという結果となった。レッドブルのヘルムート・マルコは「我々が約束していた結果ではない」と語り、失望を隠さなかった。

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。

ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る

2025年7月29日
ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る
ヨス・フェルスタッペンが、2025年F1ベルギーGPの場でクリスチャン・ホーナーのレッドブル退任について初めて口を開いた。

2024年シーズンの冒頭、フェルスタッペン父はホーナー解任を公に要求し、「このままではチームが引き裂かれる」と警鐘を鳴らしていた。きっかけは、レッドブル内の女性従業員による「不適切な行為」の申し立てと、それに伴ってチーム内部に2つの陣営が分裂する“内戦状態”だった。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

ロマン・グロージャン、マラネロでハースの仕事を開始

2015年12月4日
ロマン・グロージャン
ロマン・グロージャンは、フェラーリの本拠地マラネロで将来にむけて仕事に取り掛かる準備をしている。

ロマン・グロージャンは、今年限りでロータスを離れ、2016年からフェラーリと関連するアメリカのハースF1チームに移籍する。

ルノーによる買収が決定したロータスだが、2015年シーズンは財政的に瀕死の状態にあった。

【動画】 大阪 御堂筋をフェラーリF1カーが疾走

2015年12月4日
御堂筋 F1 フェラーリ
11月29日(日)、大阪で開催された御堂筋ワンダーストリートのイベントに、フェラーリの世界を楽しもうと熱狂的な45万人以上のフェラーリ・オーナー及びファンたちが集まった。

大阪の御堂筋の中心部で開催されるこのイベントは、プロドライバー中野信治によるF1のデモンストレーションランから始まった。

マクラーレン、未来のF1カー『McLaren MP4-X』を公開

2015年12月3日
マクラーレン MP4-X
マクラーレンは、未来のF1カーのコンセプトモデル『McLaren MP4-X』を公開した。

マクラーレン・テクノロジーグループのブランドディレクターを務めるジョン・アラートは「未来的なマクラーレン MP4X コンセプトレースカーで、我々は未来を見つめ、創造への挑戦をイメージしたいと考えました」とコメント。

ピレリ、2016年の新F1タイヤ規約の詳細を説明

2015年12月3日
ピレリ
ピレリは、2016年に導入される新しいF1タイヤ規約のフリー選択システムについての詳細を説明した。

2016年、F1チームはタイヤコンパウンドの選択でより大きな自由を与えられる。各ドライバーは、ピレリによって選択された3種類のタイヤコンパウンドの中から、レース週末に13セット中10セットのタイヤを選ぶことができる。

レッドブル、タグ・ホイヤーとのスポンサー契約を正式発表

2015年12月3日
レッドブル タグ・ホイヤー
レッドブルは、タグ・ホイヤーとのスポンサー契約を正式発表した。

先月、スイスの時計メーカーであるタグ・ホイヤーは、マクラーレンとの30年にわたるスポンサーシップが終了し、レッドブルをスポンサードすることを認めていた。

タグ・ホイヤーのCEOを務めるジャン-クロード・ビバーは「レッドブルは、若く、ダイナミックな敏腕家であり、タグ・ホイヤーの戦略と完璧に一致している」と述べていた。

ロータス、ルノー買収が実現しない場合の「プランBはない」

2015年12月3日
ロータス
ロータスのチームオーナーであるジェラルド・ロペスは、資金繰りに苦しむチームをルノーが買収しなかった場合のプランBはないと語る。

以前にタイトルを獲得したエンストンのチームを買い戻すか、もしくはF1から撤退するかというルノーの発表は差し迫っているとされている。

ジェラルド・ロペスは、彼の側では全てにサインする準備はできており、推測が続いた数ヶ月の間も状況には“かなり落ち着いて”おり、“不安はなかった”と述べた。

トヨタ、東京オートサロン2016に「TOYOTA S-FR」レーシング仕様車を出展

2015年12月3日
TOYOTA S-FR Racing Concept
トヨタは、“TOKYO AUTO SALON 2016”にTOYOTA GAZOO Racingとして出展し、第44回東京モーターショー2015に出展したコンセプトカー「TOYOTA S-FR」のレーシング仕様車「TOYOTA S-FR Racing Concept」などを出展する。

TOYOTA S-FR Racing Conceptは、大きく張り出したオーバーフェンダーや大胆なエアアウトレット(空気排出口)を備えたエンジンフードに加え、フロントアンダースポイラー、カナード、リヤスポイラーなどCFRPの大型エアロパーツを採用。サーキットで高いパフォーマンスを発揮するためのデザインを追求した。
«Prev || ... 6475 · 6476 · 6477 · 6478 · 6479 · 6480 · 6481 · 6482 · 6483 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム