ストフェル・バンドーン 「日本の雨はすごいなと思った」

2016年5月30日
ストフェル・バンドーン
ストフェル・バンドーンが、スーパーフォーミュラ 第2戦 岡山の決勝レースを振り返った。

決勝レースはフルウェットコンディション。雨脚は弱まることなく増々強くなるため、レースはセーフティーカーランでスタート。19台のマシンは隊列走行を続ける。この間もチームはいくつかのオプションを考え、チームは3周目にストフェル・バンドーンにピットインを指示。給油を済ませ隊列最後尾に戻った。

レッドブル、ピットミスの原因は「直前のスーパーソフトへの変更」

2016年5月30日
レッドブル
レッドブルは、ピットウォールとガレージとのコミュニケーションミスがF1モナコGPでダニエル・リカルドが優勝を逃した原因だったと認めた。

ダニエル・リカルドは、優勝したルイス・ハミルトン(メルセデス)に7.3秒遅れの2位でチェッカーを受けたが、32周目に13.6秒を要したピットストップが明らかな敗因であることは間違いない。

セルジオ・ペレス、F1モナコGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”に選出

2016年5月30日
セルジオ・ペレス
セルジオ・ペレスが、2016 F1モナコGPの“ドライバー・オブ・ザ・デー”に選出された。

今シーズンからF1公式サイトで新たに始まったドライバー・オブ・ザ・デーは、決勝レース翌日に世界中のファンが投票して“今日最も輝いていたドライバー”を決めるというもの。

F1モナコGPの決勝は、ルイス・ハミルトン(メルセデス)とダニエル・リカルド(レッドブル)の優勝争いに注意が注がれた。

佐藤琢磨、無念のクラッシュリタイア / インディ500

2016年5月30日
佐藤琢磨 2016 インディ500
佐藤琢磨は、インディ500の決勝レースをリタイアで終えた。

予選12番手だった佐藤琢磨は、気温の高いレースコンディションに照準を合わせたセッティングが、思い通りの性能を発揮せず、スタート直後からハンドリングの悪いマシンに悩まされ、一時は22番手までポジションを落とした。

アレキサンダー・ロッシ、インディ500優勝に「まだ十分に理解できない」

2016年5月30日
アレキサンダー・ロッシ 2016 インディ500 優勝
アレキサンダー・ロッシが、インディ500優勝の喜びを語った。

100回目の開催となったインディ500。その歴史的なレースで、アメリカ出身のルーキー、アレクサンダー・ロッシは、最後のピットストップからだれよりも多い36周を走り、ゴールラインを横切った。

ルーキーによるインディ500の優勝は、2001年のエリオ・カストロネベス以来。また、この勝利はロッシにとって、インディカー・シリーズでの初勝利となった。

ピレリ:F1モナコグランプリ 決勝レースレポート

2016年5月30日
ピレリ 2016 F1 モナコグラプリ
ピレリが、F1モナコグランプリの決勝レースを振り返った。

ウェットコンディションの中、セーフティーカー先導で始まったモナコグランプリ決勝は、レギュレーションによって全ドライバーがCinturatoブルー・フルウェットタイヤを装着してのスタートとなったことで、レース戦略の複雑性を一変させた。

F1 モナコGP 決勝:トップ5ドライバーコメント

2016年5月30日
2016 F1 モナコGP 決勝
FORMULA 1 GRAND PRIX DE MONACO 2016

マクラーレン・ホンダ:今季2度目のダブル入賞 / F1モナコGP

2016年5月30日
マクラーレン・ホンダ F1 2016 モナコGP 結果
マクラーレン・ホンダは、F1モナコGPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが5位、ジェンソン・バトンが9位だった。

フェルナンド・アロンソ (5位)
「ドライブと集中力という意味では、今日は非常に厳しいレースだった。セーフティカーが先導する中、レースがスタートしたけど、その時点では視界がほぼゼロだった。その後、インターミディエイトタイヤに交換したけど、誰もレース前にこのタイヤを履いて走行したことがなかったので、全員にとって未知の世界だった」

ホンダ F1 「ダブル入賞は素晴らしい結果」 / F1モナコGP

2016年5月30日
ホンダ F1 2016 モナコGP 結果
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、マクラーレン・ホンダのF1モナコGP決勝レースを振り返った。

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「アロンソ選手が5位、バトンが選手9位と、波乱のレースを2台そろって入賞で終える、大変いい結果となりました」
«Prev || ... 6468 · 6469 · 6470 · 6471 · 6472 · 6473 · 6474 · 6475 · 6476 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム