ダニエル・リカルド:2016 F1アメリカGP プレビュー
2016年10月14日

ダニエル・リカルド (レッドブル)
「オースティンのトラックは最高だ。大好きだよ。ターン1のワイドなエイペックスのようなユニークな特徴が多い。あそこは4台くらいがサイド・バイ・サイドで駆け抜けることができそうだ。オーバーテイクの機会もたくさんあるし、トラック全体が楽しい。速くて流れるようなセクションやヘアピンなど、トラックには僕の好きな全てがほぼ揃っている」
【MotoGP】 ホンダ:日本GP 金曜フリー走行 ライダーコメント
2016年10月14日

初日となる10月14日(金)は、Moto3クラスで40分間の“フリー走行”が、Moto2クラスとMotoGPクラスでは45分間の“フリー走行”が午前・午後に分けてそれぞれ1回ずつ行われた。
トヨタ:2016 WEC 第7戦 富士6時間レース 公式練習レポート
2016年10月14日

TOYOTA GAZOO Racingは、日曜日の決勝レースに向けて、車両のセットアップを最重要課題ととらえて2回にわたる初日の公式練習走行をこなした。公式練習走行は1セッション90分が2回。午前10時45分からの1回目は晴天、気温16℃と予想外の低温で始まった。
【MotoGP】 青山博一、負傷したダニ・ペドロサに代わって日本GPに参戦
2016年10月14日

ダニ・ペドロサは、2回目のフリー走行16周目の90度コーナーにおいてハイサイドで転倒。
セッションをリタイアしメディカルセンターでの検査の結果、右鎖骨を骨折していることがわかり、15日(土)以降、決勝まですべてのセッションをキャンセルした。
ホンダ F1 「鈴鹿での苦戦は予想外だった」
2016年10月14日

それまでの8戦中6戦でポイントを獲得していたマクラーレン・ホンダは、ホンダのホームレースである鈴鹿サーキットで力強いパフォーマンスを期待していた。
しかし、マクラーレンは週末を通して戦闘力に欠け、ジェンソン・バトンは予選Q1で敗退。レースでもフェルナンド・アロノソが16位、ジェンソン・バトンが18位と低調な結果に終わった。
ニコ・ヒュルケンベルグ、フォース・インディア離脱が正式決定
2016年10月14日

フォース・インディアは14日、“F1で新たな機会を追求する”ためにニコ・ヒュルケンベルグが今シーズン限りでチームを離れることを発表。来月の最終戦アブダビGPがフォース・インディアでのラストレースとなる。
【MotoGP】 ヤマハ:日本GP 金曜フリー走行 レポート
2016年10月14日

ホルヘ・ロレンソは午前中の第1セッションからペースをつかんで順調な滑り出し。序盤で2番手に上がったあとは、主にドライコンディションのセッティング作業に取り組んだ。そして3回目の走行で1分46秒181のベストタイムを記録。トップから0.695秒差の3位でセッションを終了した。
【MotoGP】 ホンダ:日本GP 金曜フリー走行 レポート
2016年10月14日

初日となる10月14日(金)は、Moto3クラスで40分間の“フリー走行”が、Moto2クラスとMotoGPクラスでは45分間の“フリー走行”が午前・午後に分けてそれぞれ1回ずつ行われた。
フジテレビ、2017年もF1全戦をCS放送で完全生中継
2016年10月14日

フジテレビは、鈴鹿サーキットで初めてのF1日本GPが開催された1987年から2016年まで、30年にわたってF1全戦を放送中。放送開始当初は地上波での録画放送が中心だったが、1998年からはCS放送で全戦生中継を行っている。