ランス・ストロール、フェリペ・マッサの復帰に満足
2017年1月19日

18歳のランス・ストロールは、ウィリアムズでバルテリ・ボッタスとペアを組むことになっていたが、ボッタスはメルセデスへと移籍した。
「多くのファンが、フェリペが帰ってくることを嬉しく思っている」とランス・ストロールは Le Journal de Montreal にコメント。
2017年 F1日本GP:テーマは今年も「THE 1 AND ONLY」
2017年1月19日

29回目の開催となる鈴鹿サーキットでの日本グランプリレースは、昨年に引き続き「THE 1 AND ONLY」。テーマロゴは、鈴鹿ならではの臨場感を「鈴鹿墨」を使って表現した、地元三重県出身の書家、伊藤潤一氏の作品となる。
メルセデス 「2018年のドライバー選択はオープン」
2017年1月19日

メルセデスは、バルテリ・ボッタスとの契約期間についての発表していないが、延長のオプションがついた1年契約だとみられている。
今シーズン末にはセバスチャン・ベッテル、フェルナンド・アロンソのそれぞれフェラーリとマクラーレンとの契約が期限を迎える。
ジェンソン・バトン、ホンダのラリークロスマシン「シビッククーペ」をテスト
2017年1月19日

ジェンソン・バトンは18日(水)、GRC(レッドブル・グローバル・ラリークロス)に参戦するスウェーデンのチームであるOlsbergsMSEとともに初めてシビッククーペをアメリカでテストした。
マクラーレン・ホンダ、カストロールとの契約が明らかに
2017年1月19日

2017年のドライバーを務めるストフェル・バンドーンは、SIHH2017にマクラーレン・ホンダのパートナーであるリシャール・ミルのブースに登場。
その際、ストフェル・バンドーンが着用していたチームシャツに左肩にはカストロールのロゴが掲載されていた。
トヨタ:WRC 第1戦 ラリー・モンテカルロ シェイクダウン
2017年1月19日

ギャップのサービスパークから約10km離れた全長3.35kmのシェイクダウンコースは、雪と氷に覆われた滑りやすい路面コンディションとなった。
パストール・マルドナド、インディカー参戦についてKVSHと交渉
2017年1月19日

2016年シーズン前にケビン・マグヌッセンと交代でルノーのF1シートを失って以降、レースに参戦していないパストール・マルドナドだが、F1とインディカーの両方で活動の場を求めていた。
メルセデス、ウィリアムズへの財政的な貢献を認める
2017年1月19日

メルセデスは、バルテリ・ボッタスを獲得するために、ウィリアムズからボッタスの契約を買い取るだけでなく、パワーユニットの供給価格についても値下げを行ったと考えている。
FIA、リバティ・メディアのF1買収を承認
2017年1月19日

今回の承認により、リバティメディアは、F1の親会社であるデルタトプコが所有する株式の100%を取得する。リバティ・メデャアはすでに少数株式18.7%を7億4600万ドル(約759億円)で買収している。