【MotoGP】 ホルヘ・ロレンソ 「ポジティブにならなければならない」
2017年2月17日

「より速く、よりコンスタントになる走り方を追求しながら、沢山の仕事に取り組んだ。小さな前進を果たし、1分30秒台で沢山周回し、1分29秒台に接近した」とホルヘ・ロレンソはコメント。
ウィリアムズ、ディルク・デ・ビアが空力責任者に就任
2017年2月17日

ザウバー、ロータス/ルノーで空力エンジニアを務めたディルク・デ・ビアは、2013年にフェラーリのチーフエアロダイナミシストをして加入。昨年末にチームを離れていた。
ディルク・デ・ビアは3月1日からウィリアムズで空力責任者として仕事を開始する。
ルノー、新型F1エンジンには「メルセデスに匹敵するポテンシャルがある」
2017年2月16日

「それについてはまったく疑いはない。将来、おそらく彼らを追い越すポテンシャルがある」とシリル・アビテブールは語る。
【MotoGP】 公式テスト2日目:マーベリック・ビニャーレスがトップタイム
2017年2月16日

2日間連続のドライコンディションの中、マーベリック・ビニャーレスは80周を走行し、1日目のラップタイムを1.142秒更新する1分28秒847のトップタイムを記録した。
バルテリ・ボッタス 「ロズベルグが引退した日にメルセデスに電話した」
2017年2月16日

「ニコが引退したその日に電話したよ。レーシングドライバーとしては常にグリッドでベストなクルマを走らせたいものだ。僕はメルセデスに『レースに勝って、F1ワールドチャンピオンになりたい』とはっきりと伝えた」とバルテリ・ボッタスは Auto Motor und Sport に述べた。
アントニオ・ジョビナッツィ、ザウバーでシート合わせ…テストに参加?
2017年2月16日

今年、ザウバーに移籍したパスカル・ウェーレインは、先月のレース・オブ・チャンピオンズでクルマが横転する事故を起こした。首に軽度の負傷を負ったウェーレインは、現在も回復中だと報じられている。
マクラーレン、サスペンション論争には加わらず
2017年2月16日

フェラーリは、メルセデスとレッドブルが採用しているサスペンションが、禁止されているアクティブサスペンションやFRICと同様の影響があるとしてFIAにその合法性を問い合わせており、その戦いは開幕戦メルボルンでのら正式な抗議に至る可能性がある。
ヤリ-マティ・ラトバラ 「トヨタのスピリットが僕を押し上げてくれた」
2017年2月16日

昨年11月、フォルクスワーゲンはWRC撤退を発表、チームを失ったヤリ-マティ・ラトバラはトヨタへの移籍を決断。テストは限られたが、ラトバラは開幕戦モンテカルロを2位でフィニッシュ、先週末のスウェーデンでは優勝を飾ることになった。
佐藤琢磨 「アンドレッティと戦うシーズンが今からとても楽しみ」
2017年2月16日

2017年のシリーズ第4戦が開催されるアリゾナ州フェニックスの1マイル・オーバルコースにおいて、2月10日と11日の2日間にわたってインディカー・シリーズ主催による合同テストが開催された。