佐藤琢磨 「アンドレッティと戦うシーズンが今からとても楽しみ」
2017年2月16日

2017年のシリーズ第4戦が開催されるアリゾナ州フェニックスの1マイル・オーバルコースにおいて、2月10日と11日の2日間にわたってインディカー・シリーズ主催による合同テストが開催された。
ホンダ 「リスクを冒してF1エンジンに新しいコンセプトを採用した」
2017年2月15日

2015年の厳しいシーズンを終え、昨年ホンダは進歩を遂げたが、以前としてメルセデス、フェラーリ、ルノーといったライバルには遅れをとっている。
長谷川祐介は、今ホンダがさらにギャップを縮めるために次世代のF1パワーユニットでリスクを冒したと述べた。
【MotoGP】 バレンティーノ・ロッシ 「まだやるべきことが沢山ある」
2017年2月15日

「グッドな1日。大満足だ。午前は困難な形で始まった。あまりフィーリングがなかったから、全力でプッシュできず、ランチブレイク前は十分な強さがなかった」とバレンティーノ・ロッシはコメント。
【MotoGP】 マルク・マルケス 「電子制御の仕事を続ける必要がある」
2017年2月15日

「エンジンの沢山の仕事に取り組んだから、非常に忙しい1日となった。当然、昨年ここで使用した仕様とは違う。全てをアジャストする必要があり、午前中にボックスにいる時間が長かった」とマルク・マルケスはコメント。
【MotoGP】 ホルヘ・ロレンソ 「セパンよりも良い始まり」
2017年2月15日

「前回のテストで終わったベースで始め、セパンと比較してとても良い始まりだ」とホルヘ・ロレンソはコメント。
三菱、新型コンパクトSUVの車名を『エクリプス クロス』に決定
2017年2月15日

車名は新型コンパクトSUVがクーペSUVであることから、1989年より米国で販売して好評を博したスペシャリティクーペに採用した『エクリプス』という名前と、クロスオーバーの略である『クロス』を組み合わせて『エクリプス クロス』とした。
マクラーレン・ホンダ MCL32、エンジンサウンドを公開
2017年2月15日

伝統的MP4の名称を廃止し、新たにMCL32というマシン名で2017年F1シーズンを戦うマクラーレン・ホンダ。
今回、マクラーレン・ホンダは、MCL32のエンジンを初始動。ホンダのV6ターボ F1エンジンのサウンドをチームの公式Twitterで公開した。
【MotoGP】 公式テスト1日目:マルク・マルケスがトップタイム
2017年2月15日

2週間前にセパン・インターナショナル・サーキットで開催された今年最初のオフィシャルテストで総合3番手だったマルク・マルケスは、68周を走行し、1分29秒497のトップタイムを刻んだ。
ミカ・ハッキネン、鈴鹿ファン感謝デーへの来場が決定
2017年2月15日

ミカ・ハッキネンは、1998年に自身初となるF1の世界チャンピオンを日本グランプリレースの勝利で決め、翌1999年も鈴鹿サーキットで優勝し、2年連続でタイトルを獲得するなど、鈴鹿サーキットと縁のあるドライバー。