【インディカー】 アンドレッティ、2018年にシボレーにエンジンを変更?

2017年8月9日
インディカー・シリーズ 佐藤琢磨
アンドレッティ・オートスポーツが、2018年にエンジンをホンダからシボレーに変更する可能性が報じられている。シボレーに変更になった場合、佐藤琢磨は1年でアンドレッティを去ることになる。

Autoweek は、今シーズンでホンダとの現在の契約が終了するアンドレッティが、2018年にホンダを離れてシボレーに戻ることを検討していると報道。

ランス・ストロール、2018年にフォース・インディア移籍の可能性

2017年8月9日
ランス・ストロール
ランス・ストロールが、今年のF1の“シリーシーズン”の主役になるかもしれないと報じられている。

Italiaracing は、ランス・ストロールの父でファッション業界の大物である大富豪のローレンス・ストロールとフォース・インディアの関係を報道。

フォース・インディアの共同オーナーであるビジェイ・マリヤとサブラタ・ロイは、二人とも深刻な法的問題に直面しており、フォース・インディアは2018年にチーム名称から“インディア”を外すことを検討している。

角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題

2025年7月31日
角田裕毅 F1ベルギーGP後のピエール・ガスリーとの“気まずい帰路”が話題
角田裕毅は、2025年F1ベルギーGP決勝後、旧チームメイトのピエール・ガスリーと同じ飛行機で帰路についた。

ガスリーがその様子をInstagramに投稿した一枚の写真が、世界中のF1ファンの間で「ツノガス復活」と大きな反響を呼んでいる。レースでは角田裕毅が13位、ガスリーが10位でフィニッシュし、スリックタイヤへの交換タイミングの遅れが響いた角田裕毅にとっては悔しいレースとなった。

F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化

2025年7月31日
F1エンジン変更チームも2026年TPC継続へ FIAが旧スペックPU供給義務化
F1におけるエンジンサプライヤー変更が相次ぐ2026年に向けて、TPC(旧型車テスト)の継続を可能にするための新たなFIA規定が明らかになった。

現在のエンジン契約が終了するメーカーに対し、旧カスタマーチームに対して引き続きPUを供給するよう義務づける内容で、今後2シーズンにわたって適用される。

レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」

2025年7月30日
レッドブルF1育成リンドブラッド F2失格処分に「当然得るべきものを奪われた」
レッドブルF1のジュニアドライバーであるアービッド・リンドブラッドは、先週末のFIA F2ベルギーGP決勝で失格となった件について声明を発表し、「僕たちが当然得るべきものを奪われた」と語った。

リンドブラッドは日曜のF2決勝(フィーチャーレース)で2位フィニッシュを果たしたが、レース後の車検でタイヤ圧が規定値を下回っていたことが判明し、失格処分を受けた。ピレリが設定したウェットコンディションでの最低空気圧は、フロント16.0 PSI、リア14.0 PSIだが、リンドブラッドのすべてのタイヤがこれを下回っていた。

【IMSA】 ペンスキー×アキュラ、Acura ARX-05を8月18日に発表

2017年8月9日
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権 アキュラ ARX-05
ペンスキーは、2018年にIMSAウェザーテック・スポーツカー選手権に参戦するDPiマシン『Acura ARX-05』を8月18日にカリフォルニア州モントレーで披露することを発表。ティザー動画を公開した。

ペンスキーは7月、2018年にホンダの北米ブランドであるアキュラの新型レースカーでIMSAスポーツカー選手権のデイトナ・プロトタイプ・インターナショナル(DPi)クラスに復帰することを発表。

ポルシェ、F1復帰の可能性を否定せず

2017年8月9日
ポルシェ F1
ポルシェは、すでに開発中の“高効率エンジン”がF1プロジェクトのベースになる可能性を否定していない。

先月、ポルシェは今シーズン限りでFIA世界耐久選手権(WEC)のLMP1カテゴリーから撤退することを電撃発表。2019年からフォーミュラEに参戦することを決定した。

フェリペ・マッサ 「F1を離れる理由はない」

2017年8月9日
フェリペ・マッサ ウィリアムズF1
今年、引退を撤回してウィリアムズでF1を戦っているフェリペ・マッサだが、今シーズン終了後もF1でレースを続けることを望んでいる。

2002年にF1デビューし、すでに260戦を戦っているフェリペ・マッサ(36歳)は、自分はまだドライバーとして改善を続けており、適切なチャンスがあれば、F1を続けると述べている。

DAZNがPS4およびPS3に対応…テレビ画面でF1を視聴

2017年8月8日
DAZN PlayStation4 PlayStation3
DAZNは8日(火)、PlayStation4およびPlayStation3への対応を開始した。

DAZN(ダ・ゾーン)は、F1をはじめ、サッカー、野球、バスケットボール、ゴルフなど、130以上というこれまでにない数のスポーツコンテンツがライブやオンデマンドで見放題となるライブストリーミングサービス。2016年8月よりサービスを開始。F1視聴の新たな選択肢となっている。

ホンダF1 「パフォーマンス向上がマクラーレンとの事態を収拾させる」

2017年8月8日
ホンダ F1 マクラーレン
ホンダは、F1エンジンのパフォーマンス向上が、マクラーレンとのパートナーシップに絶ち込める事態を収拾してくれると考えている。

F1は8月のサマーブレークを迎えたが、マクラーレンとホンダが関係を解消するとの噂はまだ途絶えていない。

ジェンソン・バトン 「SUPER GT参戦を何年も前から楽しみにしていた」

2017年8月8日
SUPER GT 鈴鹿1000km ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、SUPER GT 第6戦 「鈴鹿1000km」についてホンダの特集動画で意気込みを語った。

ジェンソン・バトンは、8月26日~27日に鈴鹿サーキットで開催されるSUPER GT 第6戦 “SUZUKA 1000km THE FINAL”のGT500クラスにTEAM MUGEN(MOTUL MUGEN NSX-GT)で武藤英紀、中嶋大祐とトリオを組み、第3ドライバーとして参戦する。

セバスチャン・ベッテル、フェラーリと1年のみの契約延長を望む

2017年8月8日
セバスチャン・ベッテル F1 フェラーリ
セバスチャン・ベッテルのフェラーリでの将来は、最近メディアで報じられているほど明確ではないかもしれない。

イタリアのメディアは、フェラーリが来月のF1イタリアGPでセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンの残留を発表する準備をしていると報道。フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長も契約は“間近”であることを示唆している。
«Prev || ... 5528 · 5529 · 5530 · 5531 · 5532 · 5533 · 5534 · 5535 · 5536 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム