マクラーレン・ホンダ:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月25日

フェルナンド・アロンソ (12番手)
「バルセロナでの冬季テストに比べると、今日はそれほど問題はなかった。比較的長い距離を走行し、マシンのポテンシャルをさらに引き出せたことはポジティブな点だ」
ホンダF1 「信頼性に関して一定の前進を示した」 / F1オーストラリアGP
2017年3月25日

長谷川祐介 (ホンダ F1プロジェクト総責任者)
「我々にとって難しい結果に終わったテストを経て、ようやくこの開幕戦を迎えることができたことをうれしく思います。バルセロナから今日に至るまでの2週間は、テストで見つかった問題を解決するため、限られた時間の中で多くのことに取り組んできました」
【動画】 F1 オーストラリアGP フリー走行2回目 ハイライト
2017年3月25日

フリー走行2回目では、各ドライバーがマシンの限界を探るべくプッシュを開始。コースアウトするマシンが多く見られた。トップタイムは午前中に続いてルイス・ハミルトン(メルセデス)が記録。昨年のポールタイム(1分23秒837)を上回る1分23秒620を記録した。
【MotoGP】 カタールGP フリー走行2回目:スコット・レディングがトップ
2017年3月25日

気温22度、路面温度25度のドライコンディションでセッションは開始。トップタイムはスコット・レディング(オクト・プラマック・レーシング)の1分55秒085。2番手にはアンドレア・ドヴィツィオーゾ(ドゥカティ・チーム)、3番手にはジョナス・フォルガー(ジョナス・フォルガー)が続いた。
フェラーリ:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月24日

セバスチャン・ベッテル (2番手)
「金曜日に多くを語るのは常に難しい。いずれにしろ、コックピットに戻れて嬉しかった。1回目のセッションではいくつか小さな問題があってちょっと遅れをとったけど、2回目のセッションは状況はよくなった」
メルセデス:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月24日

ルイス・ハミルトン (1番手)
「オーストラリアに戻ってこれてとても嬉しいし、クルマに戻ることができて本当にハッピーだ。このような初日の後は特にね。99%パーフェクトだった。バルセロナではいくつかのトラブルに苦しんだけど、ここで同じことが起こるかはわからなかった」
レッドブル:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月24日

ダニエル・リカルド (5番手)
「午前中はかなり強そうだった。午後はいくつかのことにトライしたけど、それらは思っていたようには機能しなかったと思う。午後のセッションからもう少し学びたいし、午前中の強かった部分と全てをまとめることができれば満足だね」
ウィリアムズ:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月24日

フェリペ・マッサ (14番手)
「期待していたほど良い一日ではなかったし、残念ながら、2回目のセッションを終えることができなかった。6周しかできなかった。トラックはまだちょっと汚れていたし、突然クルマに問題が発生した」
ハース:F1オーストラリアGP 金曜フリー走行レポート
2017年3月24日

ロマン・グロージャン (8番手)
「僕の方のガレージはかなり良い一日だった。クルマはウィンターテストよりもずっと感触がいい。素晴らしいことだ。ここにいて、クルマを正しくセットアップして、走って、楽しみもあって、いい感じだ」