フェリペ・マッサ 「F1を離れる理由はない」

2017年8月9日
フェリペ・マッサ ウィリアムズF1
今年、引退を撤回してウィリアムズでF1を戦っているフェリペ・マッサだが、今シーズン終了後もF1でレースを続けることを望んでいる。

2002年にF1デビューし、すでに260戦を戦っているフェリペ・マッサ(36歳)は、自分はまだドライバーとして改善を続けており、適切なチャンスがあれば、F1を続けると述べている。

DAZNがPS4およびPS3に対応…テレビ画面でF1を視聴

2017年8月8日
DAZN PlayStation4 PlayStation3
DAZNは8日(火)、PlayStation4およびPlayStation3への対応を開始した。

DAZN(ダ・ゾーン)は、F1をはじめ、サッカー、野球、バスケットボール、ゴルフなど、130以上というこれまでにない数のスポーツコンテンツがライブやオンデマンドで見放題となるライブストリーミングサービス。2016年8月よりサービスを開始。F1視聴の新たな選択肢となっている。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」

2025年7月28日
F1:角田裕毅と“ピアストリママ”の対面にファン歓喜「ついに夢が叶った」
F1ベルギーGPの週末、角田裕毅とオスカー・ピアストリの母ニコール・ピアストリの“念願の対面”が実現し、ファンの間で大きな話題となっている。レッドブル公式X(旧Twitter)やInstagramに投稿されたツーショットには、世界中のファンから好意的でユーモアあふれるコメントが寄せられた。

2023年ごろから角田の熱心なファンとして知られてきた“ピアストリママ”ことニコール・ピアストリ。角田裕毅との対面を果たしたことで、SNS上では多くのファンがその夢の実現を祝福した。

ホンダF1 「パフォーマンス向上がマクラーレンとの事態を収拾させる」

2017年8月8日
ホンダ F1 マクラーレン
ホンダは、F1エンジンのパフォーマンス向上が、マクラーレンとのパートナーシップに絶ち込める事態を収拾してくれると考えている。

F1は8月のサマーブレークを迎えたが、マクラーレンとホンダが関係を解消するとの噂はまだ途絶えていない。

ジェンソン・バトン 「SUPER GT参戦を何年も前から楽しみにしていた」

2017年8月8日
SUPER GT 鈴鹿1000km ジェンソン・バトン
ジェンソン・バトンが、SUPER GT 第6戦 「鈴鹿1000km」についてホンダの特集動画で意気込みを語った。

ジェンソン・バトンは、8月26日~27日に鈴鹿サーキットで開催されるSUPER GT 第6戦 “SUZUKA 1000km THE FINAL”のGT500クラスにTEAM MUGEN(MOTUL MUGEN NSX-GT)で武藤英紀、中嶋大祐とトリオを組み、第3ドライバーとして参戦する。

セバスチャン・ベッテル、フェラーリと1年のみの契約延長を望む

2017年8月8日
セバスチャン・ベッテル F1 フェラーリ
セバスチャン・ベッテルのフェラーリでの将来は、最近メディアで報じられているほど明確ではないかもしれない。

イタリアのメディアは、フェラーリが来月のF1イタリアGPでセバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンの残留を発表する準備をしていると報道。フェラーリのセルジオ・マルキオンネ会長も契約は“間近”であることを示唆している。

【IMSA】 レクサス、第9戦ロード・アメリカで2台揃ってトップ10

2017年8月8日
IMSAウェザーテック・スポーツカー選手権
米国・IMSAシリーズ第9戦がロード・アメリカで行われ、シリーズに参戦しているLEXUS RC F GT3は14号車が8位、15号車が10位で2台揃ってのトップ10フィニッシュを果たした。

8月6日(日)、ウィスコンシン州エルクハートレークのロード・アメリカで米国IMSA WeatherTech SportsCar Championshipシリーズ第9戦が2時間40分のセミ耐久レースとして行われた。このIMSAシリーズのGTDクラスには、今季より新型の「LEXUS RC F GT3」が3GT Racingからフル参戦している。

ポルシェ パナメーラ4S、富士スピードウェイのオフィシャルカ―に

2017年8月8日
ポルシェ パナメーラ4S 富士スピードウェイ
ポルシェ ジャパンは、富士スピードウェイへパナメーラ4Sをオフィシャルカーとして提供。車両の贈呈式は8月6日(日)にポルシェ カレラカップ ジャパン第8戦とSUPER GT第5戦の舞台となった富士スピードウェイにおいて行われた。

富士スピードウェイのオフィシャルカーは、同サーキットにて行われるレースやイベント等でペースカー、コース点検、サーキット タクシーとして使用される車両。

ロン・デニス、マクラーレンの13台の歴史的なF1カー入手の可能性

2017年8月7日
マクラーレン F1
ロン・デニスは、マクラーレンに売却した保有していた株式の支払いが行われなかった場合、マクラーレンの最も価値あるヒストリックF1カーを手に入れる可能性があるという。

公式文書によると、ロン・デニスは6月7日に残りの株主と合意した3750万ポンド(約54億1500万円)の支払いの担保として、マクラーレンの13台の歴史的なF1マシンが指定されている。

レッドブル、ルノーに予選Q3用のエンジンモードの改善を要求

2017年8月7日
レッドブル F1
レッドブルは、エンジンサプライヤーであるルノーに予選Q3でのエンジンモードの改善を求めている。

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、レッドブルがライバルであるメルセデスやフェラーリに予選で匹敵できないのは、彼らには予選で生かせる優れたエンジンモードがあるからだと考えている。
«Prev || ... 5525 · 5526 · 5527 · 5528 · 5529 · 5530 · 5531 · 5532 · 5533 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム