ミカ・ハッキネン、マクラーレンにアンバサダーとして復帰
2017年3月16日

ミカ・ハッキネンは9年間マクラーレンに所属し、1998年と1999年に2度のF1ワールドチャンピオンを獲得。マクラーレン時代に130戦で20勝を挙げている。
今後、ミカ・ハッキネンは、マクラーレンF1チームのエグゼクティブディレクターであるザク・ブラウン、そして、マクラーレン・オートモーティブのマイク・フレウィットCEOとともに仕事をしていく。
【SUPER GT】 LEXUS TEAM KeePer TOM’Sにレッドブルのロゴ!
2017年3月16日

2017年、LEXUS TEAM KeePer TOM’Sの37号車LC500をドライブするのは、今季から自身も「翼をさずけられた」レッドブル・アスリートの平川亮。
ウィリアムズF1、パディ・ロウのテクニカルディレクター就任を正式発表
2017年3月16日

パディ・ロウは、メルセデスのエグゼクティブテクニカルディレクターとしてメルセデスのF1タイトル3連覇に貢献したが、1月10日にチームを離れることを発表。
それ以降、ウィリアムズへの加入が噂されてきたが、16日(木)にようやく加入が正式発表された。
マクラーレン 「ホンダのF1エンジンでシャシー性能が覆い隠されている」
2017年3月16日

2017年のF1プレシーズンテストでは、マクラーレンとホンダは信頼性トラブルに苦しみ、パフォマンス面でもライバルに大きな遅れをとった。
フェラーリ、創業70周年の記念イベントを発表…再び125Sが駆け抜ける
2017年3月16日

1947年の3月12日、エンツォ・フェラーリは自身の名を冠した初めてのモデル、125Sのエンジンに火を入れた。この時実施したマラネロ周辺道路を使ってのテストドライブからフェラーリの歴史はスタートした。当時まだ小さかったファクトリーは、急激に成長し、メイド・イン・イタリアを象徴する世界的に有名な自動車メーカーとなった。
F1アゼルバイジャンGP主催者とリバティ・メディアが舌戦
2017年3月16日

今月初め、グレッグ・マッフェイは、バクーがF1カレンダーに加わったことについて「長期的なF1ブランドの構築とビジネスの役には立たない」と述べていた。
F1アゼルバイジャンGPのプロモーターを務めるアリフ・ラヒモフは、すぐにこの軽蔑的なコメントに反応した。
セバスチャン・ベッテル 「2017年の目標はF1ワールドチャンピオン」
2017年3月16日

「そうだね。そうでなければ、僕はグリッドには並ばないよ」とセバスチャン・ベッテルは Sport Bild にコメント。社交辞令的なコメントではあるが、セバスチャン・ベッテルは、レッドブルでタイトルを4連覇して2015年にフェラーリに移籍して以降、タイトル争いからは遠ざかっている。
レクサス、新型ラグジュアリークーペ「LC」を発売
2017年3月16日

LCは、お客様に驚きと感動を提供するライフスタイルブランドとしての進化を目指すLEXUSが、その変革の象徴として生み出したフラッグシップクーペである。
メルセデス、新スタート規約に対応した大胆なクラッチパドルを導入
2017年3月16日

F1では無線やクラッチのバイトポイントの規制をはじめとした“ドライバーエイド”の削減が進められており、昨年はスタートでクラッチを操作するパドルは1つに限定された。 さらに2017年にはクラッチの制御方法、パドルの作動域やレイアウトにも制限が加えられ、トルク制御をリニアなものにしなければならなくなった。