マクラーレン・ホンダ:F1ブラジルGP 決勝レポート

2017年11月13日
マクラーレン ホンダF1 ブラジルグランプリ フェルナンド・アロンソ
マクラーレン・ホンダは、F1ブラジルGPの決勝で、フェルナンド・アロンソが8位入賞。ストフェル・バンドーンはオープニングラップの接触事故でリタイアに終わった。

本日行われたブラジルGPにおいて、フェルナンド・アロンソはレースの序盤からチェッカーまでフェリペ・マッサ(ウィリアムズ)を猛追し、見事に8位入賞を果たした。

【動画】 F1ブラジルグランプリ 決勝ダイジェスト

2017年11月13日
ルイス・ハミルトン バルテリ・ボッタス セバスチャン・ベッテル F1 ブラジルグランプリ
2017年のF1世界選手権 第19戦 ブラジルグランプリの決勝が12日(日)にサンパウロのインテルラゴス・サーキットで行われ、セバスチャン・ベッテル(フェラーリ)が優勝。今季5勝目を挙げた。

決勝日のインテルラゴス・サーキットは快晴。現地時間14時の気温は28.4℃、路面温度は60℃とこれまでで最も高い温度でのドライコンディションで71周のレースはスタートが切られた。

角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方

2025年10月4日
角田裕毅 2026年F1 レッドブル・レーシング構想外は“確定的”との見方
レッドブル・レーシングの2026年F1ドライバー構想から、角田裕毅が外れる可能性が相次いで報じられている。複数のメディアが伝えるところによれば、チームは若手の抜擢に傾いており、角田裕毅は来季のシート争いから後退したとの見方が広がっている。

ただし正式な決定はまだ下されておらず、古巣レーシングブルズへの復帰やホンダと提携するアストンマーティンのリザーブ起用といった選択肢が取り沙汰されるなど、角田裕毅の去就は依然として不透明な状況だ。

【F1】 ピレリ、2018年に最も柔らかい新コンパウンド(ピンク)を導入

2017年11月13日
F1 タイヤ ピレリ
ピレリは、2018年のF1シーズンから新たに最も柔らかいタイヤコンパウンドを導入。ファンに新タイヤの名称について投票を実施している。

F1の公式タイヤサプライヤーを務めるピレリは、ブラジルで2018年に向けて各チームのタイヤ選択の幅を広げるため、少なくとも3つの新しいコンパウンドを検討していると明らかにしていた。

【SUPER GT】 GT300:グッドスマイル初音ミクAMGが王座獲得

2017年11月13日
SUPER GT ツインリンクもてぎ 初音ミク
2017 SUPER GT 第8戦(最終戦)「MOTEGI GT GRAND FINAL」の決勝レースが12日(日)ツインリンクもてぎ(栃木県)で行なわれた。GT300クラスはNo.65 LEON CVSTOS AMG(黒澤治樹/蒲生尚弥)が今季2勝目。クラスチャンピオンはNo.4 グッドスマイル初音ミクAMG(谷口信輝/片岡龍也)が獲得した。

予選日と同様、決勝日も朝から好天となったツインリンクもてぎ。

【F2】 ランド・ノリス、最終戦アブダビにカンポスから参戦

2017年11月13日
ランド・ノリス フォーミュラ2 マクラーレン
マクラーレンの育成ドライバーであるランド・ノリスが、フォーミュラ2最終戦アブダビにカンポス・レーシングから参戦することが発表された。

2018年のマクラーレンのリザーブドライバーを務めることが決定しているランド・ノリス(18歳)はラルフ・ボスチャングに代わってヤス・マリーナ・サーキットでF2デビューを果たす。

【WEC】 トヨタ:2017 WEC 第9戦 バーレーン6時間プレビュー

2017年11月13日
FIA 世界耐久選手権 WEC トヨタ
11月18日(土)にFIA世界耐久選手権(WEC)の2017年最終戦となる、第9戦バーレーン6時間レースが行われる。TOYOTA GAZOO Racingは、シーズン最終戦の舞台となるバーレーンで通算3度目、今シーズン5回目の勝利を目指す。

トヨタとライバルとは今シーズンこれまでに4勝ずつを分け合っているが、TS050 HYBRIDはシーズン終盤の直近の2戦で連勝を飾っており、勝利数でライバルを上回ってシーズンを締め括るべく、全力で臨む。

トロ・ロッソ:ピエール・ガスリーが12位完走 / F1ブラジルGP

2017年11月13日
スクーデリア・トロ・ロッソ F1 ブラジルグランプリ
トロ・ロッソは、F1ブラジルGPの決勝で、ピエール・ガスリーが12位、ブレンドン・ハートレーはリタイアでレースを終えた。

ピエール・ガスリー (12位)
「間違いなくマレーシアでF1に入って以来のベストレースだったと思う。ペナルティによって19番手からのスタートだったので難しいレースになることがわかっていたのは事実だけど、最終的に19番手から戻ってこれたのは本当にポジティブだったと思う」

フォース・インディア:ペレスが9位、オコンが初リタイア / F1ブラジルGP

2017年11月13日
フォース・インディア エステバン・オコン F1 ブラジルグランプリ
フォース・インディアは、F1ブラジルGPの決勝で、セルジオ・ペレスが9位入賞。エステバン・オコンはF1初リタイアを喫し、F1デビューからの連続完走記録が27戦でストップした。

セルジオ・ペレス (9位)
「1周目のターン2でアロンソに押し出されたことでかなり困難なレースになった。芝生に出て、マッサにもポジションを奪われてしまった。それが僕のレースに大きな影響を与えた。リカバーするためにレース全体を費やすことになってしまったからね」

ウィリアムズ:母国ラストレースのマッサが7位入賞 / F1ブラジルGP

2017年11月13日
ウィリアムズF1 フェリペ・マッサ F1 ブラジルグランプリ
ウィリアムズは、F1ブラジルGPの決勝で、フェリペ・マッサが7位、ランス・ストロールが16位だった。

フェリペ・マッサ (7位)
「本当に素晴らしい結果だし、僕のキャリアでこれだけのことを経験できたなんて本当に信じられない気分だ。素晴らしいスタートを切って、何台かオーバーテイクすることができたし、セーフティカー後のリスタートも素晴らしかったし、アロンソを抜くことができた」
«Prev || ... 5474 · 5475 · 5476 · 5477 · 5478 · 5479 · 5480 · 5481 · 5482 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム